スマートフォン版へ

ミシックトライブ

Mythic Tribe

 牡 栗毛

2人

シェアする

競走馬掲示板 (19件)

フィルタON

AIに非推奨判定されたユーザーの投稿をすべて非表示にします

フィルタOFF

全ての投稿が表示されます

ミュート・報告の使い方
  • 非表示・報告をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。
  • 非表示・報告をクリックし「このコメントを通報する」を選択することで運営会社に申告できます。
  • ※報告内容について、削除等の処置をお約束するものではありません。確認を行った結果、違反が認められない場合は削除などの措置は行わない場合もあります。なお、報告に対する個別の回答は行っておりません。
  • ろくえんさん [20] ろくえんさん MZiYlkc

    用途変更てやはりもう殺処分されたのかな

    2016/4/29 15:29

  • moon_childさん [19] moon_childさん QhgGaGc

    しかもそのコーリンベリー、交流GIまで勝っているからミシックトライブは実はとんでもないポテンシャルを持っていた血統だったのかも…

    もう今となっては後の祭りではあるけど。

    2016/2/28 16:26

  • ゲストさん [18] ゲストさん OCdGAJE

    BMSに成ってみたら、コーリンベリーと云う、
    地方とは云え重賞馬がポロッと産まれてしまうのですから、血統は分かりませんね。

    2015/10/16 5:03

  • 電人Mさん [17] 電人Mさん JiUJQZg

    2008年に種牡馬は引退してますねえ。

    アロースタッドに導入されてから初年度は103頭に種付け
    その後は78頭→27頭と激減し2007年の2頭まで青森
    へ移動をはさみ一ケタの種付け頭数で推移しています。

    まあ初期には頭数は確保していましたが肌馬の質は厳しかったでしょうねえ。
    あと種付け頭数の減り方をみると子供の出来も??の評価だったのでしょうか。

    個人的にはこの馬の派手な栗毛の馬体がキングマンボとうまく結びつかない
    印象でしたねえ。

    2012/9/15 23:49

  • そういえば、この馬今年種付けしたのでしょうか?

    2010/6/19 8:42

  • moon_childさん [15] moon_childさん QhgGaGc

    日本には他にもベイラーンがいたが、あっちは全弟のブラッシンググルームが活躍しだした矢先の早世だからなぁ。
    運も無いとだめなんだろうなぁ・・・

    2009/11/22 13:28

  • ろくばんさん [14] ろくばんさん GVM3VWU

    活躍馬出ていませんね。

    2009/10/12 20:17

  • 皇帝さん [13] 皇帝さん FkNWaYk

    俺が牧場持っていたら一度付けてみたい馬ではある。なんせ血統がいいからね。
    走る走らないは別にしてね。
    フェアリーキングも血統が評価されての種牡馬入りだったんだよね。
    昔ニジンスキーの全弟ミンスキーも日本で種牡馬になってたね早世したが。

    2009/4/30 6:11

  • フライヤさん [12] フライヤさん NRaCOIU

    フェアリーキングの様に活躍出来ないんですかね・・
    エルコンとエンドスィープが去って、若いミスプロ系種牡馬少ないのだから、
    もう少し重宝されても良いのでは…

    2007/4/1 1:43

  • ドンキチさん [11] ドンキチさん IwdQghA

    一応2006年の当歳は供用している織笠氏のところで
    リングマイベル産駒♂(母父ビーマイゲスト)
    ツルノハリケーン産駒♀(母父オペラハウス)
    コシノハナ産駒♀(母父ルイヴィルサミット)
    の3頭が産まれているようですね。
    見落としがなければこの3頭だけでしょうか…。
    種付数もここから推し測れそうです。

    2006/9/19 14:45

  • 赤鯱軍団さん [10] 赤鯱軍団さん cCSRUYA

    年間どれくらい種付けしてるんですか?
    キングマンボはエルコンドル、カメハメハのように大物を出す反面、サンデーのように比較的レベルの高い馬ばかりを輩出するというわけではない印象があります。
    いい繁殖牝馬が集まれば案外大物が輩出するのでは?と思うんですが。

    2006/9/19 14:34

  • 母は90年代を代表する名マイラー
    父は言わずと知れた大種牡馬
    そしてKingmamboの全弟

    ・・やっぱり種牡馬は血統だけじゃ成功しませんね;

    2006/4/10 14:40

  • ヴィジョンですら軽視した国だからなぁ…
    前途は暗いとしか言いようが無いなぁ…

    2006/3/24 3:23

  • ドンキチさん [7] ドンキチさん IwdQghA

    現在は青森県で個人供用されているみたいです。
    キングマンボの全弟という血統は評価できるんですがねぇ…。

    2006/3/22 16:41

  • 削除中…さん [6] 削除中…さん WXmAFA

    確かに…どちらかというとダートのイメージですからね。
    あと牝馬の質もあるんでしょうね。

    2005/5/23 1:47

  • AirTachyonさん [5] AirTachyonさん VXVECDA

    キングマンボが例外的に成功してますが、
    ミスプロ系は基本的に日本の芝に合ってないですからねえ。
    種付け数が増えれば結果が出てくるでしょうけど。

    2005/5/23 1:46

  • 削除中…さん [4] 削除中…さん WXmAFA

    ↓にあるとおり、良血をかわれての種牡馬入り。
    確かに大当たりが出そうな気もするが・・・
    代表産駒はドッポ。

    2005/5/23 1:33

  • プリーンさん [2] プリーンさん JHGFJCk

    この馬血統いいですよねぇ。
    日本で成功すると思ってたんですがほとんど人気がないようで・・・

    2005/2/9 3:13

  • 未出走ながらもKingmamboの全弟という良血を評価され種牡馬入りし
    アロースタッドで繋養されている。

    2004/12/31 3:02