スマートフォン版へ

フェアリーライク

Fairylike

現役 牝3歳 黒鹿毛

3,435人

シェアする

競走馬掲示板 (227件)

フィルタON

AIに非推奨判定されたユーザーの投稿をすべて非表示にします

フィルタOFF

全ての投稿が表示されます

ミュート・報告の使い方
  • 非表示・報告をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。
  • 非表示・報告をクリックし「このコメントを通報する」を選択することで運営会社に申告できます。
  • ※報告内容について、削除等の処置をお約束するものではありません。確認を行った結果、違反が認められない場合は削除などの措置は行わない場合もあります。なお、報告に対する個別の回答は行っておりません。
  • 通りすがりさん [553] 通りすがりさん JjAJl1c

    お二人さんはお互いマイページのメッセージで意見交わしてくれよ

    2025/3/30 15:39

  • >>546
    初段て俺プロかよばからしい何回かやっただけだが時間の無駄

    2025/3/22 0:32

  • とりあえず 545と546は200字くらいにまとめようかw(修正済み)

    2025/3/5 23:16

  • お弟子さん [546] お弟子さん ImVWJ1k

    では毎年10段の僕(苦笑)が、初段のガチ競馬予想さんに教えてさしあげましょう。まずタスティエーラ板で、騎手が~になっている連中の中に最初に切り込んだのは僕ですね(笑)その後に、次々と被せてくれる方々がいらっしゃいましたが。あれはですね新馬戦を見れば分かる方もいると思いますが、内面に難があった馬(無かったらムーアさんはシバき倒さなかったと思います)なので、教育をせず自由に走らせてしまうとダメになる馬ですね。まぁ陣営が福永さんを起用してきた時点で察した予想家も多いかなと思います(笑)それで共同通信杯も誰でも見れば分かると思いますが、初段のガチ競馬予想さんみたいに分からない方もいらっしゃるので指摘しますと、好きなように走らせてしまったタッチウッドはその後どうなりましたかね?またファントムシーフも課題を与えずただ勝っただけという感じでしたが、その後どうですかね(笑)ジョージさんなんかは絶賛してましたが、そのジョージさんにも僕はタスティが逆転する可能性があると噛みつかせて頂きましたが(笑)その後は御覧の通りです。またレッツゴーの例題を上げておられますが、流石初段さんという感じですね(笑)マイル以下で活躍する馬とまだ先が分からない馬と、ごっちゃになってますね。畑が違うんですよ。だいたいドンキは逃げ切る前の阪神JFでは差して2着に入っていたような馬ですよ(笑)細かい所まで見るとこちらは中京2000を新馬戦から2連続で使ってる馬なのになんでマイル以下路線の馬と同列に出来るのかとも(笑)長々書きましたけど、教育は大事でどの馬も基本的にはしますが、馬のタイプによっては絶対必要な馬はいるという事ですよ。先ほど当馬の前走の勝ち方とその前とレースは見ましたが、これはもう教育をしないとダメですね(笑)まぁレースを見ずとも徐々に距離を短縮してきている辺り、内面不安がある馬なのかなと容易に僕は分りましたけど(笑)この時期の若駒戦は能力よりも制御できる馬の方が好走率が高いと見る予想家さんもいるほど内面部分は影響してきますので、正直、タイム指数とか圧勝とか見た目に騙されてしまう方はまぁ2歳戦~3歳夏頃までは、ストレス溜まりまくりシーズンでしょうね。そんな競馬やっていても、楽しくないでしょ(笑)

    2025/3/3 10:46

  • 河内師がウォーターガーベラの騎乗を50点と言ってるが、それはまぁジョークとして、この馬はリアルにマイナス100点だろう。
    土日の理不尽なトラックバイアス、実際に乗って確実につかめているはずだと思っていた、残念としか言えん。どこがとは言わんが。
    1勝クラスですら1:33.0、上がり34.1で逃げ切り。本レース1:34.0のクソとは言わんけど低調なレースを、別に必死に促してでも逃げるべきだとは思わんが、勝ち負けするならしっかり前を取り切らなければいかんよ。
    ポジションを取り切ったうえで、オイデオイデすればいい。あのペースで前でコントロール失うのなら調教師の責任だわ。
    オヤジなら逃げてるかもな。レッツゴードンキで阪神マイル逃げ切り。その後も逃げなくても活躍してるだろ。
    教育(笑)戦場で何言ってるの?って感じ。教育は調教でしとけ

    タスティエーラの共同通信杯を思い出すわ。当時も掲示板で激怒した。が、教育教育とワケわからん連中がソコソコいた。新馬戦見てから言えっての。
    体質の話はわからんけど、あれで弥生賞使わなければいけなくなり、運と馬の力でダービー勝ったものの菊花賞直行となりその後低迷。天皇賞秋で復活の兆し有るまで約1年。レース後にこうなることを危惧してコメントした通りになった。
    共同通信杯後の騎手コメント、本当に言ったのか知らんけど、そんなもんレース前に把握しとけよと。

    2025/3/3 8:07

  • 源さんさん [544] 源さんさん ggSIJSA

    >>527
    そんなシーンどこにもないけどね

    2025/3/2 22:24

  • YouAssh*leさん [543] YouAssh*leさん NxGIcWE

    「えっチューリップ賞出るの!?」って出馬表見た瞬間から不安しかない、でもまだ試していない距離だからこそもし結果残せたら大きい!って思いのもと見ていましたが、やっぱりダメでしたね……

    でもこれで笹田さんもマイル距離への見切りはつけることができたでしょう。今さら個人的に出てほしかったフラワーカップはローテが詰まるんで出られませんから、距離が伸びてこそ力を発揮できる忘れな草賞を狙ってほしいものです

    2025/3/2 20:32

  • Yuuwaさん [542] Yuuwaさん FmNSCYE

    川田と西淳にやられてんな

    2025/3/2 19:58

  • ガリウムさん [539] ガリウムさん E4CEUpg

    母はダート馬だけに、ダートに転向して関東オークスでもいいと思う。
    府中のオークスは芝馬に芝馬じゃないと合わないし!

    2025/3/2 17:27

  • >>528
    いや、権利とかじゃ無いんですよ。勝つために来てるんで…。わかります?

    2025/3/2 17:04

  • ガリウムさん [534] ガリウムさん E4CEUpg

    競馬予想TVの本命被りは粗品以上かもな。

    2025/3/2 16:35