スマートフォン版へ

シックスペンス

Sixpence

現役 牡4歳 鹿毛

12,406人

シェアする

競走馬掲示板 (6,622件)

フィルタON

AIに非推奨判定されたユーザーの投稿をすべて非表示にします

フィルタOFF

全ての投稿が表示されます

ミュート・報告の使い方
  • 非表示・報告をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。
  • 非表示・報告をクリックし「このコメントを通報する」を選択することで運営会社に申告できます。
  • ※報告内容について、削除等の処置をお約束するものではありません。確認を行った結果、違反が認められない場合は削除などの措置は行わない場合もあります。なお、報告に対する個別の回答は行っておりません。
  • kadoさん [10386] kadoさん kEiFcXA

    大阪杯の敗因はやはり距離だと思ってるので安田記念出走は大歓迎。実績を積み上げて距離を延ばして行けば良い。後は誰が乗るか?ですね。

    2025/5/14 19:07

  • くろこまさん [10385] くろこまさん NnSYB0I

    昨日の更新からは来週以降の判断かなと思いましたが本日帰厩とは驚きました。無理はしてほしくはないですが、シックスペンスにはG1馬になってほしいので頑張ってほしいです。

    2025/5/14 18:58

  • 8段のマサさん [10384] 8段のマサさん FXh4iQk

    安田記念向かうため本日戻ってきました

    2025/5/14 17:46

  • なななさん [10383] なななさん IgFgE1Y

    シックスペンスの大阪杯の負け方だと、安田記念で400m短くなった分少しずつ走るラップが詰まった結果、今度は1400mで減速して本質的に短距離馬とか言われるんじゃないですか?
    宝塚記念のほうがいいと思います、ゆっくり走らせなきゃ良さが出ません

    2025/5/14 14:49

  • 同感です!
    安田記念は、ペンスにとって安田記念は今期でG1を期待できそうなレースと思います。
    普通の状態ならきっと!
    自信を持ってチャレンジしていただければ愛馬の結果はどうあれ嬉しい。大切に使ってくれて
    陣営さんには感謝です。

    2025/5/14 11:50

  • 毘沙門天さん [10381] 毘沙門天さん J1NQOUA

    大阪杯の時はギリギリまで出走可能かどうか見極めるということで、出走が決まったのはレースの2週前でした。今回レースに使わないというわけではなさそうなので、もし安田記念か宝塚記念を使うなら来週まで待って決めるのでしょう。

    大阪杯のときは中4週という、この馬にしては詰まった間隔でのレースで、おまけにレコード決着だったので、見えない疲れがあったと思いたい。今回は2ヶ月の休養があるし、膝も蹄も悪くはないようなので十分出走態勢にあると思いますけどね。安田記念の方が濃厚でしょうが、格も賞金も高い宝塚記念を使ってほしい。長距離輸送も馬場も経験して前回よりいい走りを見せてくれるはず。

    2025/5/14 7:40

  • ポンジューさん [10380] ポンジューさん QCAAEok

    安田行かないならもう前期走るレースないけどな。
    使えないならしょうがないがどうなんだ

    2025/5/13 22:22

  • ライムさん [10379] ライムさん FwNWhCQ

    安田記念は無いのかな?
    そしたら、残念でしか無い。

    2025/5/13 16:21

  • 今日のキャロットの更新でも次走への言及は特になしかぁ。
    慎重に越したことはないけど、安田記念か宝塚で見たいな!

    2025/5/13 16:05

  • そばぼうろさん [10377] そばぼうろさん N0QoN4A

    天皇賞秋も大阪杯も過去の開催のテンと上がりの3Fを見ると一般的には極端な上がり勝負になる年の方が多いです。昔と違って馬場が速いので35秒台で入ると平気で上がりが33秒台になりますね。
    両レースとも過去10年で前半3Fが35秒未満の比較的速いペースで流れたのはたった二度。そのうちの一度の22年秋天はパンサラッサの大逃げでイクイノックスの上がり3Fは32.7、3着のダノンベルーガは32.8と実質末脚のみで決まったレース。

    デシエルトは現状フルゲートでは出られないでしょうし、あとはタバルですね。ホウオウビスケッツはハイペースで逃げたい馬ではないですし、例年の秋天になればポジションを取って速い上がりを使える当馬にチャンスはあると思います。また血統や走法、末脚の性質からして安田よりも宝塚を一度試してほしいです。今まで良馬場でばかり走っていますが、梅雨の阪神が合う可能性はあると思うので。ストライドが伸びない馬なので、安田のような高速馬場で淀みなく流れるレースは相対的に苦しいと思います。(修正済み)

    2025/5/12 11:04

  • なななさん [10376] なななさん IgFgE1Y

    天皇賞は、逃げ馬にもよるけど早めのペース追走から脚を使う展開ですからね。大阪杯と同じことすると、大阪杯の二の舞です。脚読んで後ろで溜められる騎手ならってところでしょうか

    先行させたいならマイルCSに照準合わせて毎日王冠→マイルCSと行くべきでしょう
    それでも秋天いきたいなら、オールカマー→天皇賞としてゆっくり走らせるべきです

    2025/5/11 19:13

  • カラスの小羽さん [10374] カラスの小羽さん QWkmMZA

    【地味なマイル適性の発見】
    「キズナ牡馬」は「★母父がミスタープロスペクター系で母系にノーザンダンサーの血が★4本以上あると「マイル適性が高い」のかも。

    【その代表的なキズナ牡馬】
    パラレルヴィジョン 母系に★4本
    シックスペンス 母系に★4本
    マジックサンズ 母系に★5本

    マジックサンズがNHKマイルCで惜し
    い2着!もし、シックスペンスが安田
    記念に出走するなら間違いなく勝負に
    なるはず。(修正済み)

    2025/5/11 16:07

  • じゃないさん [10373] じゃないさん GWczJEY

    >>10367
    馬の気持ちがわかるんですね。
    すごいです

    2025/5/10 12:01

  • オウマサンさん [10372] オウマサンさん GSIzWIM

    G1だけ見事に着外

    2025/5/10 9:01

  • オウマサンさん [10371] オウマサンさん GSIzWIM

    G1だけ見事に着外

    2025/5/10 9:01

  • さかもっちゃんさん [10370] さかもっちゃんさん IHeUR1g

    安田記念の出走可否が見えてくるのは来週の更新辺りかなぁ

    2025/5/7 16:09

  • カラスの小羽さん [10369] カラスの小羽さん QWkmMZA

    前走の大阪倍7着(★0.4秒差)は残念。
    しかし!マイル戦と芝1800m戦なら
    5戦5勝なのだから前途洋々♪

    私的な【距離適性とタイム差の検証】
    では「1F違えば、実力差(タイム差)が
    ★0.5秒違う」なので…もし大阪杯が
    芝1800m戦だったら勝ち負けになっ
    ていた計算。(もちろんタラレバ論)

    過去のマイルGI2勝馬だとトロットサ
    ンダーなどは芝マイル戦なら6戦6勝。
    芝1800m戦=2、1、7、3着(毎日王冠)
    芝2000m戦=7着、7着(ともに重賞)
    などの例も参考になりそう。

    2025/5/7 3:18

  • 前走は見せない疲れがあり、初めての長距離輸送と競馬場。素人意見ですが、完璧すぎる仕上げなどが噛み合わなかったかもしれません。
    競馬センスとスタートセンス抜群の馬だから普通の状態なら、安田記念に向かって欲しいです。馴染みの競馬場で頑張って走ってくれますよ!

    2025/5/6 19:59

  • タン塩さん [10367] タン塩さん OSIYeQM

    >>10364
    私は騎手による所が大きいと思いますけどね。
    スタートも位置取りも完璧なのに追い出してから伸びない、勝負所で馬にGOサインを出しても反応しなかったのは、今までの騎手とは違う何らかの違和感を馬が感じて本気を出さなかったのだと思います。
    ただ騎手を批判するべきではないとは思っています。
    馬券買う側としては、ルメールから別の騎手に乗り替わったことで大幅に割り引いて馬券を買えば良いことです。
    今までルメールが本当に上手に勝たせていたのを誰が乗っても勝てると思い込み、負けたら騎手のせいにするというのは私は嫌いです。(修正済み)

    2025/5/6 17:12