スマートフォン版へ

デアリングタクト

Daring Tact

抹消 牝 青鹿毛

22,878人

シェアする

競走馬掲示板 (35,921件)

フィルタON

AIに非推奨判定されたユーザーの投稿をすべて非表示にします

フィルタOFF

全ての投稿が表示されます

ミュート・報告の使い方
  • 非表示・報告をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。
  • 非表示・報告をクリックし「このコメントを通報する」を選択することで運営会社に申告できます。
  • ※報告内容について、削除等の処置をお約束するものではありません。確認を行った結果、違反が認められない場合は削除などの措置は行わない場合もあります。なお、報告に対する個別の回答は行っておりません。
  • メイジガルダンさん [47224] メイジガルダンさん aUgFFUA

    >>47221
    その"キラキラしたファン"がオールカマー・エリ女の連敗を松山のせいと言わんばかりに、乗り替わり賛成!マーカンド万歳!してたのが見ていて痛々しかったよ。
    誰よりもこの馬の事を知ってる、大切に思ってる騎手が松山に他ならないのに。デアリングの状態を知ってるからこそ全力で追いきれないのを散々叩いてな。

    馬自身は本当によく頑張った、よく耐えてくれたと思う。でも、相当に危ない橋を渡ってたんだって再認識させられた。
    これからは「三冠馬だから」と過度な期待を寄せる事、その期待ゆえに騎手や陣営に余計なプレッシャーをかける事をファンの側も慎まないといけない。

    2025/4/28 19:46

  • 想いで馬券さん [47223] 想いで馬券さん Z1IxJSA

    リバティの逝去で真っ先にタクちゃんが頭に浮かびました。
    華やかに走るリバティを見ながらタクちゃんも故障がなければとか思っていたけど、今になあの時点で無事繁殖上がれて
    本当に良かったとしみじみ思いました。
    貴方は彼女の分まで強くて優しいお母さんになって下さい。

    2025/4/28 18:10

  • SEMOMENTEさん [47222] SEMOMENTEさん IxeFVXI

    昨日から今日までまだ心が重い...そして改めて思った...

    タクト、君は本当に強い、たくましい、そして幸せだ

    史上初の無敗三冠牝馬になり、繋靭帯炎を乗り越えてレース復帰しての宝塚3着とラストランジャパンC4着

    その後再発になってしまったが、少なくとも生きていて、繫殖牝馬になれて、夢を次の世代へ繋ぐことができた...

    早死になってしまった後輩の分まで、強く、逞しく、美しく生きていてください...

    2025/4/28 17:38

  • それほどさん [47221] それほどさん QnUxYoQ

    改めてよく生きて繁殖まで行ってくれた。
    繋靭帯炎発症歴がありながらG1中1週の過密ローテ、当時も批判的なコメントをここに書いた記憶があるけど不幸にも後輩の三冠馬が犠牲になってしまった。当時は"キラキラしたファン"の声援もたくさんあったがね。
    生きて世代をつなげられれば名前が残る。辿ってくる後世のファンも増える。親子制覇みたいなロマンも生まれる。この馬も色んな思惑があったろうが、よく頑張った。

    2025/4/28 17:05

  • リバティへのお悔やみの後寄らせてもらってます
    貴女も際どい状況の中で走ってた記憶が蘇ったので
    どうぞ健やかに長生きを、いい仔に恵まれて

    2025/4/28 16:48

  • ta6さん [47219] ta6さん IDiZQnk

    今思うと2022年はとんでもないローテだったんだなと恐怖しています。
    当時の僕は走れる状態なら出してほしいと考えていましたが、それは3冠馬に寄せるべき期待ではないとリバティアイランドの件で痛感しました。
    改めて無事の引退に感謝の念を送らせてください。
    元気な産駒を待っています。

    2025/4/28 15:33

  • おりょうさん [47218] おりょうさん JoZzEJg

    イクイノックスやコントレイルは種牡馬になるために大事に大事に早々と引退して行きましたが、三冠を取った牝馬でさえもあんな悲しいことになってしまう。牝馬であるがために?あともう少し、あと一個取りたい。が出てしまう。種牡馬より稼げないから…
    デアリングタクトは無事に引退できて本当に良かった。

    2025/4/28 12:31

  • 家に帰るまでが遠足、じゃないけど「後継牝馬を残すまでが名牝」なのだとつくづく思う
    繁殖としては失敗扱いされつつも曾孫の代で名誉を挽回したメジロラモーヌ、牡馬1頭しか
    遺せなかったスティルインラブ、そして異国に散ったリバティアイランド…と悲喜こもごも
    本馬の初仔は牡馬だったそうですが、健康であれば何れ娘さんを産んでくれることでしょう

    2025/4/28 9:49

  • メイジガルダンさん [47216] メイジガルダンさん aUgFFUA

    >>47212
    故障歴のある馬を使い詰めるというのは今後考え直さなければならない事です。
    デアリングが中1週で使い詰めてそれが結果的にラストランになった。その事実がリバティを助ける事に繋がらなかったのは非常に残念。
    言葉を慎まなければ、死なないと分からないのか、と言ってやりたいぐらい。

    2025/4/28 8:45

  • うまさん [47215] うまさん VQSIUlA

    お久しぶりです。デアリングタクトさん。貴方は幸せになるんだよ。それが私の願いです。よろしくお願いします。

    2025/4/28 2:02

  • ゆゆさん [47214] ゆゆさん E4lpZXk

    今思い返せばこの馬もかなり危ない橋を渡ってましたね。
    無事に走りきることがどれだけ凄くて尊いことか改めて思い知らされます。
    後輩の三冠牝馬の分まで長生きしてください。

    2025/4/28 0:49

  • エビフライ定食さん [47213] エビフライ定食さん cBYWFJA

    君は長生きしてね。

    2025/4/28 0:22

  • むらさきさん [47212] むらさきさん GWg3cRg

    デアリングタクトも、最後、エリザベス女王杯からジャパンカップを中一週で使ってるからね、しかも間に一年くらい休んでた時期もあったし
    たまたま何もなかっただけで、何か起きててもおかしくないローテだった気がしてきちゃう

    2025/4/27 23:01

  • ROUTE66さん [47211] ROUTE66さん MCgYhCM

    リバティの予後不良は悲しすぎる
    生き物である以上いつ突然の別れがあるかはわからないけどデアリングには長生きしてもらいたい(修正済み)

    2025/4/27 22:32

  • タクさん [47209] タクさん FlYoZxE

    リバティアイランドの訃報を聞いて、あなたが今も生きて繁殖牝馬になれた事がどれだけ喜ばしい事かを改めて感じさせられました

    生きててくれて本当にありがとう

    2025/4/27 21:45

  • メイジガルダンさん [47208] メイジガルダンさん aUgFFUA

    松山叩きが筋違い。JCの強行出走を美談にしてはいけない。
    この2つがこんな悲しい形で証明されてしまうとはな。

    ここでは過去にヤイヤイ書いたけど、無事に牧場に戻れる事がどれだけ尊いか。
    それを今日ほど思い知った日は無いよ。

    2025/4/27 21:32

  • deepさん [47207] deepさん MYJEdlA

    何か一つでも歯車がズレていれば、タクトも悲劇の運命を歩んでいたかもしれない。そう考えると、重い重い故障をしながらも最後までターフを見事駆け抜けたタクトと陣営がどれほど奇跡のような存在か。

    2025/4/27 21:24

  • きんぐかずさん [47206] きんぐかずさん QYIQE1M

    後輩の三冠牝馬が亡くなって、ただただ悲しい。無事に引退できて初仔も産まれて、それが当たり前のことじゃないことをつくづく感じるよ。ずっと元気でね、タクト母さん。

    2025/4/27 20:47

  • めるるいすさん [47205] めるるいすさん JiAZc5A

    リバティアイランドの悲しすぎるニュースをみて久しぶりにここに来ました。
    後輩三冠牝馬があのような形でこの世を去ってしまったのをみて
    もちろん全ての競走馬に言えることですが、私は特にデアリングタクトのことを想ってしまいました。

    この子だって紙一重だったかもしれない。
    怪我をして乗り越えて復帰して、厳しいローテでも走って。
    三冠後に勝ち星をあげられなかったのも一緒。
    程度は違えど、香港で怪我をしたのも一緒。
    共通点がとても多かったように思います。
    デアリングタクトの大ファンだった自分からすると、リバティのことが全く他人と思えず。
    非常にショックです。。。
    また、不謹慎かもしれませんが、タクトが無事に繁殖にあがれて改めてよかったと再度感じました。
    「リバティアイランドの分まで長生きして」
    などと妙なセンチメンタルなことは言いたくありませんがそんな気持ちになってしまいます。

    リバティアイランド、安らかにね。ありがとう。
    デアリングタクトが穏やかな馬生を過ごせますように。

    2025/4/27 20:46