スマートフォン版へ

Keiai Nautique

ケイアイノーテック

 牡 鹿毛

2,944人

シェアする

競走馬掲示板 (6,238件)

フィルタON

AIに非推奨判定されたユーザーの投稿をすべて非表示にします

フィルタOFF

全ての投稿が表示されます

ミュート・報告の使い方
  • 非表示・報告をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。
  • 非表示・報告をクリックし「このコメントを通報する」を選択することで運営会社に申告できます。
  • ※報告内容について、削除等の処置をお約束するものではありません。確認を行った結果、違反が認められない場合は削除などの措置は行わない場合もあります。なお、報告に対する個別の回答は行っておりません。
  • 資本さん [7356] 資本さん F3eXBgA

    君ガチ名前かっこいいよな

    2025/4/7 1:29

  • タチコマさん [7355] タチコマさん EzhjGRk

    ケイアイノーテック万歳??

    2024/9/30 22:22

  • ごんぱちさん [7353] ごんぱちさん SVRgKVA

    あららカタカナに戻っていますね。
    こっちの方が親しみがあって好きですけど

    2023/8/24 23:53

  • 虎空蔵さん [7351] 虎空蔵さん QZZQIoE

    ケイアイノーテックで、検索できなくなっちゃったのね。祝種牡馬入り。

    2023/5/8 22:12

  • saxonさん [7350] saxonさん GZdoCGc

    Jour De Galopの記事(3/10)
    繋養先のカーウィンファー厶で初めて種付けを行ったことが載っています。
    詳細は省きますが、Finess Bere(仏リステッド勝)、Polly Gray、Seekerの3頭だそうです。
    共用初年から繁殖が集まるといいですね。(修正済み)

    2023/3/12 20:37

  • 月影雷慟さん [7349] 月影雷慟さん QgRZU1Y

    >>7348
    (シンコウフォレスト…)

    2023/1/2 18:21

  • 齋藤飛鳥さん [7348] 齋藤飛鳥さん MiA1VAE

    日本でG1を勝った馬が海外で種牡馬入りするのはダノンプラチナ以来で、欧州では初ですね。
    日本のそれこそ府中でのマイルG1を勝てるスピードが欧州の血統と組み合わさってどうなるか…非常に楽しみですね。
    全兄が既に種牡馬として成功していますし、母系の優秀さから期待も大きい。

    将来的にディープの血が世界で広まれば、巡り巡ってジャパンカップに出走する海外馬も増えるでしょう。(修正済み)

    2022/12/15 9:08

  • saxonさん [7346] saxonさん GZdoCGc

    種牡馬入りおめでとう!ディープ系のフランス繫養はマーティンボロに続いて2頭目ですね。
    兄のFierce Impactは英国から豪州に移籍してGⅠ3勝を挙げて種牡馬入り。
    日本でG1馬になった弟は豪州で現役生活にピリオドを打ちフランスへ。
    兄弟それぞれ波乱万丈な道程を経て、共に第ニの馬生を送ることができて嬉しく思います。
    良い仔に恵まれて欲しいですね。
    繫養先のカーウィンファーム(Karwin Farm)が初めて導入する種牡馬の1頭。
    共用初年の種付け料は5,000ユーロ(約70万円)に設定されています。(修正済み)

    2022/12/2 19:27

  • t-e-t-eさん [7345] t-e-t-eさん OYMSYSA

    長くていろんなことのあった競走生活を無事に全うして、種牡馬になれたこと、おめでとうございます
    フランスでの活躍を祈ります
    長生きしてね

    2022/12/2 17:56

  • 遊び人さん [7344] 遊び人さん WEQIAjA

    18年のGⅠ・NHKマイルカップ覇者で21年からオーストラリアに移籍して現役を続行していたケイアイノーテック(牡7)が、23年よりフランスのカーウィンファームにて種牡馬として供用されることが決まった。2日、株式会社ケイアイスタリオンが発表した。

     亀田和弘オーナーのコメント「GⅠレースの勝利を目指す中で、当時何度もレースレコードをつくった母ケイアイガーベラの素質を生かし、父ディープインパクトの血を受け継いだ兄フィアスインパクトがオーストラリアの年度代表馬(最優秀中距離馬部門)となり、その全兄弟になるケイアイノーテックが遂に第23回2018年のNHKマイルカップを制覇できたことは私の人生においても感動と喜びでしか有りません。このたびケイアイノーテックがフランスで種牡馬になることに対し大変うれしく、新たな活躍を心から期待し、さらに胸が高鳴ります」

     同馬は父ディープインパクト、母ケイアイガーベラ(その父スマーティジョーンズ)の血統。17年6月に阪神競馬場で行われた2歳新馬でデビュー勝ち。3歳時には先のNHKマイルCを制した。21年1月の京都金杯を最後にJRAの登録を抹消され、オーストラリアへ移籍。現地ではGⅠ3走、GⅡ1走を消化していた。通算成績は27戦3勝(海外4戦含む)。

    2022/12/2 16:30

  • フランスでの種牡馬入りはこちらですね
    https://www.thoroughbreddailynews.com/group-1-winner-keiai-nautique-to-stand-at-karwin-farm/

    2022/12/2 13:02

  • うまいぼうさん [7342] うまいぼうさん FQeYV1A

    フランスで種牡馬入りだそうです。

    2022/12/2 11:21

  • よなよなさん [7341] よなよなさん IiSYlFA

    ひさしぶりに名前を思い出してここにきたけど元気に走ってることが知れてよかった

    2022/8/7 19:26

  • ギャン鬼さん [7339] ギャン鬼さん GYEmEJM

    いま頑張ってんのかなとふと思い検索したらG1で頑張ってるんだね。
    怪我なく現役終えてね

    2022/6/27 19:16

  • おうまさんさん [7338] おうまさんさん NkdzgEc

    今年も現役続行でしょうか。それとも引退でしょうか。

    2022/2/25 14:24

  • 虎空蔵さん [7337] 虎空蔵さん QZZQIoE

    ニュース記事によると、最低人気だったんですね。次に期待。

    2021/11/6 20:53