競走馬掲示板 (169件)
フィルタON
AIに非推奨判定されたユーザーの投稿をすべて非表示にします
フィルタOFF
全ての投稿が表示されます
- ミュート・報告の使い方
-
- 非表示・報告をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
- ※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。
- 非表示・報告をクリックし「このコメントを通報する」を選択することで運営会社に申告できます。
- ※報告内容について、削除等の処置をお約束するものではありません。確認を行った結果、違反が認められない場合は削除などの措置は行わない場合もあります。なお、報告に対する個別の回答は行っておりません。
-
-
- 11
-
非表示・報告
-
-
WEBサイト『サラブレッド 本紀 列伝』にて、ネーハイシーザーのことを知りました(このサイトはもう見られなくて残念・・・)
塩村騎手に「自分にとって光のような馬」と言わしめ、定年近い布施師に「盾」をプレゼントしたネーハイシーザー。
その文章にいたく感激し、引退していた本馬に微力ながら応援もしてました。
先日、土曜名馬座にネーハイシーザーが出ていて、嬉しくなりここにやって来ました。
1994年の天皇賞・秋
“ネーハイシーザー内いっぱい、塩村の右鞭が飛んでいる!!”
この節回し、とても好き。
今月27日は30歳の誕生日。天国の貴方は食べられないから、僚馬たちに青草を送りましょうか。(修正済み)2020/4/9 12:42
-
- 15
-
非表示・報告
-
-
スリープレスナイト上村騎手・ニホンピロアワーズ酒井騎手・マイネルホウオウ柴田騎手と続く騎手が現れましたが、塩村騎手が先駆けだったのではないでしょうか。
実力がありながら、それぞれの事情により中々恵まれず苦しい時期があっても、心ある調教師や馬主に救われその期待に答えたドラマ。
塩村騎手もフリーになった割とすぐ後に時期悪く手首を大怪我し、帰ってきた時には若手だったので騎乗依頼がこず調教の乗り馬さえいなかった時期がありました。それを救ったのが布地調教師で定年間近だったにも関わらず、経験の浅い若手騎手にネーハイシーザーを託す勇気のいる決断をした素晴らしい人。それに塩村騎手が大いに奮起し「地獄を見ていた僕に、布地先生が与えてくれた、光のような馬」、それがネーハイシーザーでした。と言っていました。
毎日王冠のタイムはサイレンススズカでも破れなかった、1800~2000最強馬だったのではないでしょうか。ご冥福をお祈り致します。(修正済み)2018/3/23 0:27
-
- 10
-
非表示・報告
-
まだ成長途上であろう3歳の7月の時点で1800の日本レコード。
完成された4歳秋で自らの日本レコードを更新。
当時1.44.6は衝撃だった。
今でも1800のスペシャリストと言えばネーハイシーザー。
スズカの毎日王冠も圧巻だったがタイムは1.44.9。
超高速馬場時代の現代においてタイムこそ抜かれたがまだ1800でネーハイシーザーを越える衝撃は無い。
2023/3/5 19:41