スマートフォン版へ

マイシンザン

My Shinzan

抹消 牡 鹿毛

32人

シェアする

競走馬掲示板 (118件)

フィルタON

AIに非推奨判定されたユーザーの投稿をすべて非表示にします

フィルタOFF

全ての投稿が表示されます

ミュート・報告の使い方
  • 非表示・報告をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。
  • 非表示・報告をクリックし「このコメントを通報する」を選択することで運営会社に申告できます。
  • ※報告内容について、削除等の処置をお約束するものではありません。確認を行った結果、違反が認められない場合は削除などの措置は行わない場合もあります。なお、報告に対する個別の回答は行っておりません。
  • gogoゼットさん [121] gogoゼットさん MFhVBSU

    時代が時代ならG1馬でしたね。
    NHK杯(修正済み)

    2024/11/12 9:10

  • NHK杯の映像、若かりし頃の青嶋アナが興奮するほどの末脚は今見ても強烈
    競馬ゲームでは日本型の適性もあってBNWに割り込んでくる強者ですね、種牡馬として不遇・シンザン系絶滅は残念ですが、親友のワイルドブラスターと暮らせて往生できたのはこの馬にとっての幸せだったのでしょうね

    2023/10/30 13:30

  • モットルさん [119] モットルさん MAmBkQk

    古い血統だから、種馬の魅力が無いなんて記事を見たことがあったけど、なんだ古い血統ってと憤った覚えがあるな。
    こういう血統だからこそ、欧州やアメリカの牝馬をかければ化学反応で走る馬ができるはずなのに。
    ブランド志向の種付けばかりしてたから、日本の馬産は長年世界に追いつけなかったんだよ。

    2021/10/4 0:09

  • ティモ氏さん [118] ティモ氏さん I1VyJXI

    パーソロンにミホシンザンでNHK杯圧勝。

    トニービンの時代にそんなことされたら夢ありますわなぁ。
    まだ、マックイーンテイオーと、実際夢が実現する時代だったし。

    2021/1/17 23:55

  • 孫にもシンザンの名前が受け継がれてるのを見るだけで、どれだけ愛されていた馬なのかが分かる。
    しかも「マイ」だからね。

    2020/10/1 12:06

  • カネツクロスさん [116] カネツクロスさん IpggczQ

    久しぶりやね~マイシンザン!好きな1頭だったな~し正しくシンザンの血が流れていたよ、あの末脚は^^まさしくナタ切れだった^^NHK杯{GⅡ}では後の秋の天皇賞馬サクラチトセオーをさ0.8差つけて破ってダービーへ駒を進めて!4人気5着だったけど、ウイニングチケットとは0.6差よく頑張った^^感動をありがとう\(^o^)/

    2019/8/11 17:27

  • gogoゼットさん [115] gogoゼットさん MFhVBSU

    NHK杯勝ってるということはG1ホースってことでよろしいでしょうか!

    2019/5/26 23:05

  • この年に競馬始めて、マイシンザン、ナリタタイシン、ビワハヤヒデ、ウイニングチケット、ガレオン、ステージチャンプ印象に残ってる馬が多いです。

    2018/9/16 15:30

  • sevenさん [113] sevenさん NklQAnc

    マイ、お父ちゃんがそちらに行きましたよ‥
    もう御対面したのですね‥きっと。

    ミホとマイとシンザンさん、みんな逝っちゃったね‥

    マイ、お父ちゃんとおじいちゃんと仲良くね♪

    2014/12/4 21:09

  • かずおしゃんさん [112] かずおしゃんさん EkYzNYk

    競馬を始めてこの馬の父系の名を見て、感動し、(うまく表現できない)走りに感動し、ハマったときは、馬じゃなかった。肉食じゃねーかって。(修正済み)

    2014/4/1 23:07

  • >>110
    間違えました、お恥ずかしい。
    レオダーバンでなくガレオンです。

    @とろ@さんの投稿を読んで思い出しました。
    自分の目で見た記憶と、映像で追いかけた記憶がごちゃごちゃになってました。

    この5頭はダービーの1着から5着かな?
    初ダービー体験がこんなに素晴らしいメンバーでしたから生涯忘れないだろうと思っていましたが・・・。

    2013/7/19 18:31

  • @とろ@さん [110] @とろ@さん MDM3Y5U

    >>109
    NHK杯でガレオンをまったく問題にしなかった差し足は見事でしたよね。
    走る馬共通の問題ですけど,足元丈夫だったらなぁと。

    めり~さんの原点に一頭だけ異世代がいるんですね。
    その世代でレオとは,なかなか渋いですね。

    2013/7/17 11:33

  • 亡くなっていたなんて知りませんでした。

    オーナーさんが埼玉にいらっしゃった時に友人と会いに行った事があります。
    マイシンザンはとても元気で穏やかでした。
    大切にされ、幸せに過ごしている事が一目で分かりました。

    富士山が見えるところに移られてからホームページにマイシンザンが嬉しそうに走っている写真が見られて私も嬉しかったです。

    ウイニングチケット、ビワハヤヒデ、ナリタタイシン、ガレオン、そしてマイシンザン

    私の競馬の原点です。

    こんなに遅くなってしまいましたが分かってよかったです。
    マイシンザンのご冥福をお祈りします。

    ここに書いて下さった関係者の方やマイシンザンのファンの方に感謝します。
    (修正済み)

    2013/7/17 11:05

  • jemmamaさん [108] jemmamaさん JFhmhAc

    2013年7月9日にEQUINE-HOLICに、ワイルドブラスターが功労馬として余生を送っているので会いに行ってきました。
    ブラスターと一緒に余生をここで送って来たマイシンザンは、今年の3月に腸ねん転で亡くなったと聞きました。

    クラブの一角にマイシンザンの遺影と遺髪とが置かれていて、もちろんお供え物とお花もありましたが、遺髪を見たときに、ああ、亡くなったんだな・・としみじみ思いました。

    富士山が見えるこの地でのんびり余生を送れたこと、松永幹夫ジョッキーと山本厩舎で、最後もここで看取ってもらえたこと、いい馬生だったと思います。

    オーナーさんにいろいお聞きしたかったのですが、レッスンが入っていたので殆ど何も聞くことはできませんでしたが、帰りがけにマイシンザンのことを聞くことが出来ました。

    オーナーさんは、具合が悪くなって12時間後にあっっと言う間に亡くなったんです。と寂しそうにおっしゃってたのが印象的でした。

    大事にされていたマイシンザン、どうか、ここの後の5頭のお馬さんを見守っていて下さい。そして、安らかに・・・(修正済み)

    2013/7/13 0:08

  • 強烈な努力さん [107] 強烈な努力さん N1lGA1M

    残念ですね
    この世代は一際輝いてました
    朝日CCを鉄砲駆けした時はいよいよかと思ったものです
    人にも恵まれてましたよね
    大事に大事に使われていたことが強く印象に残っています
    マイシンザンのファンは多くの方がそれを知っていて厩舎ごと好きになったんですよ
    大事に使えば馬はいつか応えてくれるの格言通りでしたから
    ずっと忘れないでしょう、お疲れ様でした

    2013/3/25 22:58

  • マイちゃんさん [106] マイちゃんさん NAERkXE

    karaさん サイトにはマイちゃんがいつも見ていた富士山が写ってました。いつも見ていたんだね…ごめんね、会いに行ってあげなくて…あの時は引退後のおじいちゃんに会えなかったので関東近辺にマイちゃんが居るということでほんとに必死の思いで会いに行ったのです。あれから6年ですね…

    2013/3/25 5:04

  • マイちゃんさん [105] マイちゃんさん NAERkXE

    karaさんありがとうございました…サイト拝見しました。

    2013/3/24 22:34

  • マイちゃんさん [104] マイちゃんさん NAERkXE

    >>99いま ここを見て驚いてます…2007年の秋の初めに朝霧高原の繋養先を訪ねて会いに行きました。元気でしたのに…今年の夏また会いに行きたかった…腸捻転で苦しかったでしょうね、お父さん、おじいさんのところにいっちゃったのね。おじいさんに比べたら早すぎるよ……マイちゃんのご冥福を祈ります。

    2013/3/24 21:53

  • 即身仏さん [103] 即身仏さん MkhWRYk

    朝日CCや毎日王冠で見せたあの脚が今でも忘れられません。
    脚元が弱くなければ大きいところを取れる資質が間違い無くあっただけに残念だったけれども、余世を穏やかに過ごせただけでも数多いサラブレッドの中では幸せだったのでしょう。

    マイシンザンの冥福を祈ります・・・。

    2013/3/24 21:15

  • こうづさん [102] こうづさん M4VJlQk

    あの末脚は未だに忘れられません。
    なかでもダービー優先出走権をかけて臨んだNHK杯は強烈でした。
    後継を残せなかったはただただ残念ですが、私の中では光り輝いた馬でした。
    ありがとう、マイシンザン。

    2013/3/24 19:49