競走馬掲示板 (19件)
フィルタON
AIに非推奨判定されたユーザーの投稿をすべて非表示にします
フィルタOFF
全ての投稿が表示されます
- ミュート・報告の使い方
-
- 非表示・報告をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
- ※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。
- 非表示・報告をクリックし「このコメントを通報する」を選択することで運営会社に申告できます。
- ※報告内容について、削除等の処置をお約束するものではありません。確認を行った結果、違反が認められない場合は削除などの措置は行わない場合もあります。なお、報告に対する個別の回答は行っておりません。
-
Princely Gift プリンスリーギフト ねぇ
「テスコボーイ」は有名だね!
キタノカチドキ、テスコガビー、トウショウボーイ、ホクトボーイ、インターグシケン等かな。サクラユタカオーを忘れた!
「ファバージ」
ハードバージ 皐月賞他 ビクトリアクラウン エリザベス女王杯他
「バーバー」
カネミノブ 有馬記念他
その他 「Floribunda フロリバンダ」というのもいたな。そうそう「トライバルチーフ」もかな?
確かに一時期、流行したなぁ・・・
今はテスコボーイからサクラユタカオーを介して、サクラバクシンオーぐらいかな?
サクラバクシンオー産駒には、逆に海外進出してほしいね。
特に「テスコボーイ」の産駒は、当時の日本馬らしからぬ、筋肉質の逞しくかつ綺麗な馬体の子が多かった。
(修正済み)2012/2/23 0:26
-
- 5
-
非表示・報告
-
-
うーん、厳しいかなぁ。 バクシンオーは頑張ってるんだけどこれといった後継が出ない。
ショウワモダンも種牡馬入りできるかすら微妙だし。。2010/12/30 1:24
-
- 4
-
非表示・報告
-
-
テスコボーイの大成功でプリンスリーギフトの代表産駒はほとんど日本に輸入されていて、
直仔は実に18頭、孫を含めると合わせて20頭以上が種牡馬として輸入されたそうです。
そのせいか、プリンスリーギフト系は日本独自の父系となって栄えたようですね。
テスコボーイの他にはファバージ、バーバーなどが成功。
失敗例としては、プリンスリーギフト系の切り札として導入されたサンプリンスがいます。
しかし、あれだけ栄えたテスコボーイ系もトウショウボーイの直系は途絶えてしまいそうで、
今ではサクラユタカオーから続くサクラバクシンオーが唯一気を吐いているくらいですね。
バクシンオーはこれからまだまだ一流馬を送り出してくれそうだし、何とか父系を繋いで
ほしいです。(修正済み)2005/7/17 17:31
-
- 3
-
非表示・報告
-
早熟短距離血統のこのプリンスリーギフトが
春天の時期になる度に「プリンスリーギフトの血が云々~」言われる事に強烈な違和感を覚えるんだが
実際の所、京都得意マンなので代を経てその部分だけが残った感じではある。
多分トニービン辺りも、全てが削がれて最終的にサウスポー因子だけが残る。
血統表の奥の方にある血の影響力ってそういうものというか、
能力以外の個性に係る部分が遺伝する感じ。(修正済み)
2024/4/22 10:44