競走馬掲示板 (22件)
フィルタON
AIに非推奨判定されたユーザーの投稿をすべて非表示にします
フィルタOFF
全ての投稿が表示されます
- ミュート・報告の使い方
-
- 非表示・報告をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
- ※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。
- 非表示・報告をクリックし「このコメントを通報する」を選択することで運営会社に申告できます。
- ※報告内容について、削除等の処置をお約束するものではありません。確認を行った結果、違反が認められない場合は削除などの措置は行わない場合もあります。なお、報告に対する個別の回答は行っておりません。
-
-
- 0
-
非表示・報告
-
-
アイフルが好きになれず、枠連では常にアイフルの枠を買うことなく
レースを迎え、そのたびに最後に2着に突っ込んでくる。
必ず最後に差してくる恐怖に慄いてましたが。
それでも馬券は買いませんでした。
まさかその後天皇賞を戴冠するお方だったとはその時は気づくはずもなく。
さすがにTTにはかないませんでしたが、差し・追い込み馬の恐ろしさ
を体感させてくれた馬でした。
でも、以降も一回も馬券を絡めることはなく・・・負け続けました。私が・・・
同期のキタノカチドキは最初の単枠指定馬になりました。
競馬界が色々ともがいていた時代でもありました。(修正済み)2017/10/17 0:56
-
- 1
-
非表示・報告
-
-
アイフルが好きになれず、枠連では常にアイフルの枠を買うことなく
レースを迎え、そのたびに最後に2着に突っ込んでくる。
必ず最後に差してくる恐怖に慄いてましたが。
それでも馬券は買いませんでした。
まさかその後天皇賞を戴冠するお方だったとはその時は気づくはずもなく。
さすがにTTにはかないませんでしたが、差し・追い込み馬の恐ろしさ
を体感させてくれた馬でした。
でも、以降も一回も馬券を絡めることはなく・・・負け続けました。私が・・・2017/10/17 0:56
-
- 1
-
非表示・報告
-
-
アイフルが好きになれず、枠連では常にアイフルの枠を買うことなく
レースを迎え、そのたびに最後に2着に突っ込んでくる。
必ず最後に差してくる恐怖に慄いてましたが。
それでも馬券は買いませんでした。
まさかその後天皇賞を戴冠するお方だったとはその時は気づくはずもなく。
さすがにTTにはかないませんでしたが、差し・追い込み馬の恐ろしさ
を体感させてくれた馬でした。
でも、以降も一回も馬券を絡めることはなく・・・負け続けました。私が・・・2017/10/17 0:56
-
- 0
-
非表示・報告
-
-
>>9
アイフル、ヤマブキオーのライバル関係のすごいところ。
1・・11回も対戦している。こんなに対戦回数が多い馬同士があったら誰か教えてください。
2・・11回中9回はアイフルかヤマブキオーのどちらかが勝っている。両馬とも敗れたときの勝ち馬は1回はトウショウボーイ(2着テンポイント、3着アイフル、4着ヤマブキオー)、2回目はグリーングラス(2着ヤマブキオー、3着アイフル)。TTGにはかないませんでした。
3・・対戦成績は、アイフル6勝、ヤマブキオー5勝と、ほぼ互角。マスコミで話題になるライバル関係って、たいていはどちらかが強くて、力量差がはっきりしていることが多い。アローとムーティエではムーティエの方が強かった。ハイセイコーとタケホープではタケホープ、トウショウボーイとテンポイントではトウショウボーイ、TオペラオーとMドトウでは圧倒的にオペラオーっていう感じ。最近では・・ウォッカとダイワスカーレットでしょうか。この2頭は力量互角かなあ。
個人的にはアイフルの方が好きで、AJC杯でアイフルがヤマブキオーに負けたときは信じられなかった。2000mを超える距離では、それまではアイフルが負けることはなかったもので。
2016/8/28 22:33
-
- 3
-
非表示・報告
-
-
セダン産駒ではコーネルランサーのほうが産駒っぽい活躍した。
2009/4/30 6:40
-
- 0
-
非表示・報告
-
-
飲み屋で知り合った友人のおじ様の持ち馬でした。
友人によると、アイフルが勝つとそのお宅は
お祭り騒ぎだったそうです。
TTの有馬記念、レースが決まってから
猛然と追い込んでくるアイフルの姿は
競馬の時代が変わったことを象徴していましたね。
引退後、どこかの共同馬主クラブで
アイフルの産駒いましたが、アイフルセダンとかいって
何とセダンの50%とかいう恐怖の配合でした。
セダンといえばアイフル、コーネルランサー、
ハーバーヤング、スリージャイアンツなどいい馬いましたが、
テスコボーイ、パーソロンからノーザンテーストと
血統の主流がスピード系に移行していく中で
埋没してしまったのですね。2008/4/14 13:21
-
- 4
-
非表示・報告
-
京成津田沼駅近くの菊田神社には天皇賞の優勝レイが飾ってあります。
馬主さんが氏子さんだったそうです。
2023/11/23 19:22