スマートフォン版へ

Sea Moon

シームーン

 牡 鹿毛

0人

シェアする

競走馬掲示板 (13件)

フィルタON

AIに非推奨判定されたユーザーの投稿をすべて非表示にします

フィルタOFF

全ての投稿が表示されます

ミュート・報告の使い方
  • 非表示・報告をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。
  • 非表示・報告をクリックし「このコメントを通報する」を選択することで運営会社に申告できます。
  • ※報告内容について、削除等の処置をお約束するものではありません。確認を行った結果、違反が認められない場合は削除などの措置は行わない場合もあります。なお、報告に対する個別の回答は行っておりません。
  • 連闘で12日の豪G2ハーバートパワーSへ出走し、序盤から2番手追走の先行策で進め直線へ向くと逃げ粘るOasis Bloomを残り100m過ぎで捉えて差きり、豪州移籍後初勝利を挙げ重賞制覇は昨年7月の英G2ハードウィックS以来3度目となった。
    今後について陣営では、状態次第で3連闘で19日の豪G1コーフィールドCへ参戦させる可能性があることを示唆している。

    2013/10/12 15:27

  • 豪州移籍2戦目とした豪G1アンダーウッドSも12着と見せ場無く敗れていたが、3戦目として5日の準重賞バート・カミングスSへ出走し後方待機から直線外から徐々に脚を伸ばし、最後は3頭での追い比べとなったがゴール前で差し切り1着入線するも、追い比べの際に内のドイツから移籍馬Araldoの進路妨害をしたとして2着に降着となった。
    降着により敗れはしたが、今回は2500m戦と得意とする距離で一変しておりメルボルンCでは期待出来そう。

    2013/10/5 15:23

  • 豪州移籍初戦となった豪G1マカイビーディーヴァSは、スタートで後手を踏み終始後方のまま12着に敗退。着順は悪いが直線ではこの馬なりの伸びも出ていたと陣営は移籍初戦の評価として及第点を与え、次走は予定を繰り上げ21日の豪G1アンダーウッドSへ出走予定で、次走もコックスプレートやメルボルンCを目指す強豪馬が相手となる。

    また、馬主であるロイド・ウィリアムズ氏は新たな戦力として先日の英G1セントレジャーで5着だったバリードイルのFoundryの所有権を買収したことが発表され、同氏はここ4・5年で欧州を中心に現役馬買収を多く行っており約30億円は費やしていると言われている。

    2013/9/18 20:33

  • 昨年暮れの香港ヴァーズ参戦のため香港入りするも、枠順確定後に血液障害を発症したため出走取消しとなりシーズンを終えていたが、昨年の豪G1メルボルンCをGreen Moonで制覇して同レース通算4勝目を挙げた豪州の富豪ロイド・ウィリアムズ氏が所有権を買収し豪州のロバート・ヒックモット厩舎へ移籍。

    豪州初戦として2013/14シーズンからG1へ昇格した7日の豪G1マカイビーディーヴァSへウィリアムズ騎手とのコンビで出走予定で、馬主側によるとこの後は来月5日の豪G1ターンブルSへ向い26日の豪G1コックスプレート、そして豪G1メルボルンCといったビッグレースを目標としていく見込みで、同世代でSea Moonが本命視された2年前の英セントレジャーを勝利しているMasked Marvelも同馬主に買収されマカイビーディーヴァSへ出走予定となっている。

    2013/9/4 18:00

  • 凱旋門賞は8着で終え次走は最大目標としていたBCターフへ向かう予定だったが、馬主側より回避することが発表され、暮れの香港ヴァーズに目標を切り替えた。(修正済み)

    2012/10/24 18:02

  • ライアンさん [8] ライアンさん FlUokmg

    ムーアさんの凱旋門直前復帰、来年は是非とも避けてもらいたい。
    ワークフォース→シームーン…
    この流れはもう良いイメージないぞ。

    毎年恒例のケガも(-.-)

    それでもキングジョージで1番人気になった馬なのに…
    重馬場得意でこれではね(-.-)

    2012/10/9 2:40

  • ムーア騎手の復帰が予定より1日早まり、5日のアスコット開催で騎乗する予定。

    2012/10/5 6:27

  • Sizmaさん [6] Sizmaさん NilzeDk

    http://www.racinguk.com/video/watch/is-it-dangerous-to-write-off-sea-moon

    「過小評価されている馬の1頭。馬場が渋ればよりチャンスが増える。昨年8月のヨークでのレースはキャメロットのような走り。スタミナのあるステイヤーでキングジョージでは消極的な騎乗でなければもっときわどい勝負になったはず。」

    馬場状態は追い風が吹いてる。水曜日の時点でドクターストップのかかっていたムーアの状態がどこまで回復しているか。

    2012/10/5 2:49

  • 凱旋門賞で騎乗予定のムーア騎手は3日のノッティンガム開催での復帰が有力と報じられたが、医師からの許可が出ず復帰していなかったが、凱旋門賞の前日のニューマーケット開催での復帰となる見通し。

    2012/10/4 18:31

  • 加G1カナディアンインターナショナルSへ向かうことが報じられていたが、馬主のレーシングマネージャーであるグリムソープ氏から新たな発表があり、馬場が柔らかい場合は凱旋門賞へ向かうことに決まり、凱旋門賞を回避する場合は凱旋門賞の前日英国で行われる英G3カンバーランドロッジSか加G1カナディアンインターナショナルSの2つを挙げ、英G3カンバーランドロッジSが有力とのことでいずれかのレースを使い昨年に続きBCターフへ向かう予定で、BCターフを最大目標としている。(修正済み)

    2012/9/27 17:44

  • 登録している凱旋門賞は回避して翌週の加G1カナディアンインターナショナルSへ向かう予定で、主戦で落馬負傷のため休養中だったムーア騎手も26日の調教から騎乗を再開しており、復帰間近とされている。

    2012/9/27 0:41

  • フォワ賞に参戦する予定でいるが、この馬のレベルではミアンドルにはかなわない。
    オルとの比較が楽しみ。

    2012/9/11 5:13

  • RA272さん [1] RA272さん MyMSchQ

    2012キングジョージの有力馬の1頭、ディープブリランテのライバルです。

    近親にワークフォースなどがいます。

    2012/7/13 0:09