スマートフォン版へ

サラスヴァティー

Sarasvati

現役 牝3歳 鹿毛

670人

シェアする

競走馬掲示板 (239件)

フィルタON

AIに非推奨判定されたユーザーの投稿をすべて非表示にします

フィルタOFF

全ての投稿が表示されます

ミュート・報告の使い方
  • 非表示・報告をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。
  • 非表示・報告をクリックし「このコメントを通報する」を選択することで運営会社に申告できます。
  • ※報告内容について、削除等の処置をお約束するものではありません。確認を行った結果、違反が認められない場合は削除などの措置は行わない場合もあります。なお、報告に対する個別の回答は行っておりません。
  • 瑞鶴さん [305] 瑞鶴さん KFgVlTU

    北海道での勝負になりそうだな。

    2025/4/27 20:02

  • レインボーさん [304] レインボーさん ZIkTMBA

    とうやく坂路で時計を出すところまできました。
    夏の新潟辺りでの復帰を心待ちにしています。

    2025/4/17 22:20

  • >>298
    状態によって予後が変わると言っていたので
    通常の骨折なら最低半年~
    腱や筋に損傷あれば9ヶ月程度
    って事ではないでしょうか?
    骨折明けから仕上げるには最低でも3ヶ月かかるので
    6ヶ月+3ヶ月なので
    8月中の未勝利戦に間に合うか否かの瀬戸際でクラブも引退か否か迷ってるんだと思います。

    2024/12/6 0:35

  • ホートンプレインズの仔もセールに出ていきましたからね。
    ノーザンが母馬を手放さなければアワブラで募集される年があったり他所に行く年があったりとかかもしれませんね。
    シンハリーズ家系が増えたのでアワブラで募集されるハードルも高そうですが。

    2024/12/5 22:54

  • >>297
    靭帯の損傷が無かったのは本当にデカいですね
    筋や腱が損傷していたら引退でしたのでまだ希望があるかもしれないです。

    2024/12/5 19:04

  • >>294
    血統的になるんじゃないですかね

    2024/12/5 18:59

  • 瑞鶴さん [299] 瑞鶴さん KFgVlTU

    ワンチャンの目がでてきたかな?

    2024/12/5 0:37

  • にんじんくんさん [298] にんじんくんさん QIBBJGA

    「靱帯の損傷具合によって予後が変わる」大まかな見立てで6-9か月→手術時確認したら靭帯に損傷はなかった。ってことになったから来年5-6月くらいの復帰を目指せるようになったのかな?2-3戦はチャンスはありそうだね。(修正済み)

    2024/12/4 15:06

  • じゅんぼーさん [297] じゅんぼーさん OGMCkog

    不幸中の幸いで靭帯には損傷が見られなかったとのこと。今後の続報次第ですが、靭帯まで傷ついていなくて少しホッとしています…それでも骨折は大きな怪我ですが。

    2024/12/4 14:09

  • 日暮里さん [295] 日暮里さん YScYAYA

    >>294
     1頭くらいは産駒が募集されるかなとは思いますが、ご指摘の通り、アワブラにはまずならないでしょうね。。

     まぁ、個人的にはアワブラになるかどうかは「おまけ」だと思っていますので、それは現時点での引退についてどう思うかに関して、判断の基準にはならないかな。
     状態面については、完全に牧場・厩舎サイドにお任せですので、当然、関係者の方々がダメと判断したら引退で良いとは思っています。
     あくまでも関係者が状態的に見込みがある(当然、復帰後の故障リスクなども踏まえて)と判断するなら歓迎ですというだけですね。とはいえ、正直、自分もこの馬が無事復帰できても、そもそも全く能力的に見込みがないと思っていれば「引退させて欲しいなぁ」と考えるだろうなとは思います。

     この辺は出資者間でも色々な考え方があると思いますので、それぞれで良いのかなとは思います。(修正済み)

    2024/12/3 17:15

  • >>293
    未勝利でアワブラになるかというと、かなり難しいのが現実。

    2024/12/3 15:03

  • どんな状況かと言うと

    左後肢の外側種子骨底部の骨折
    箇所が関節内部で、靱帯とつながっている部分
    靱帯の損傷具合によって予後が変わるような怪我
    見立てとしては6~9ヶ月の休養が必要

    最短回復して6ヶ月で調教に3ヶ月程度と考えても8月の未勝利戦にはほぼ間に合わないですね…

    未勝利戦に間に合わない可能性が高い馬を無理に急いで立ち上げてまた怪我をしてしまったら元も子もないです。

    それにキャロットは母馬優先制度があるので。

    出資者様達は早くお母さんになってもらってその子の募集がかかるのを待っている方が多いと思います。

    お母さんになるのもこの子の大切な仕事ですから第二の仕事をさせてあげて欲しいです。

    2024/11/28 10:39

  • ザクシャさん [292] ザクシャさん KGQ1ATA

    待つのは良いけど未勝利戦間に合わないので引退だけは止めてくれよ!
    その可能性が1%でも有るなら今すぐ引退して欲しい。
    せめて地方、もしくは1勝クラスで走らせて!

    2024/11/24 12:15

  • にんじんくんさん [291] にんじんくんさん QIBBJGA

    保険はでないのかな?兄の活躍やレイデオロ産駒が成長遅めであることを考えると保険で維持費賄えるのなら1年待ってもいいかな。NFがそう結論したのならその可能性が充分あるということだろうし。まぁ怪我の具合も馬の素質もNFが一番わかってると思うのでどうなっても決定を受け入れるスタンス。

    2024/11/23 14:48

  • フライドさん [290] フライドさん FAlTmBk

    確かに1走だけしかみてませんが、競走馬で求められる競走能力がたかいわけでもなく、復帰1発回答できるようにみえません(相当能力ないと無理です)。上積みを見込んで次があったと仮定しても地方でダートでまた走らして「適正ありませんでした」になりそうです。それより血統は魅力的なのでお母さんに進むほうがよろしいかとおもいます。募集あればまた引き続きご縁持ちたいです。

    2024/11/23 9:23

  • あいう太郎さん [289] あいう太郎さん GHEYVZA

    私も出資者で、妻にやいのやいの言われながらの一口生活で、維持費が気にならないことはありません。

    それでもまだ2歳。馬が好きでやっている趣味ですから、厳しいことは承知ですが、馬を信じたいと思います。
    復帰に向けて尽力くださるスタッフさん、よろしくお願いします。

    2024/11/23 8:12

  • 森調教師から
    現状からすると未勝利期間ギリギリに間に合うかどうかという状況にはなってしまうかもしれませんが、まずは無事に怪我を癒して馬自身の痛みへの不安がなくなってほしいと願っています


    いやいや予後不良になるレベルの後脚の怪我なんでもう引退させてお母さんにさせてあげて欲しいです

    順調にいって
    回復まで6~9ヶ月
    そこから調教再会していったいいつ走れるんでしょうか
    出資しているので正直に言うと未勝利馬で1年以上の休養は飼葉代が勿体無いです

    2024/11/22 23:18

  • 日暮里さん [287] 日暮里さん YScYAYA

    厳しいのは間違いないとは思いますが、まだ可能性は十分感じる馬だと思っています。
    まずこの血統構成なら間違いなく晩成だと思っていますし、半姉のストゥーティ、半兄のワールズエンドからも能力的な可能性は充分感じます。まだ前向きさに欠ける状態で臨んだ新馬戦であの内容なら、現時点で諦めるにはあまりにもったいないと思っています。

    復帰戦の内容次第では仮に勝てなくても一旦地方転厩も考えていただけるかなとも期待していますし、最悪見どころがなく、そのまま引退となっても仕方ないかなと。

    もちろん、今後の回復次第ではありますが、未勝利戦での復帰の可能性があるのであれば、それまでの飼葉代は期待料金として喜んで支払いたいと思います。(修正済み)

    2024/11/22 11:28

  • 瑞鶴さん [286] 瑞鶴さん KFgVlTU

    骨折した場所が場所だけに、復帰しても仕上げきれないだろうし、経験積み上げてきた相手に一発満点回答できるかと言われると、、、

    2024/11/22 7:32