スマートフォン版へ

エネルジコ

Energico

現役 牡3歳 黒鹿毛

16,243人

シェアする

競走馬掲示板 (2,003件)

フィルタON

AIに非推奨判定されたユーザーの投稿をすべて非表示にします

フィルタOFF

全ての投稿が表示されます

ミュート・報告の使い方
  • 非表示・報告をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。
  • 非表示・報告をクリックし「このコメントを通報する」を選択することで運営会社に申告できます。
  • ※報告内容について、削除等の処置をお約束するものではありません。確認を行った結果、違反が認められない場合は削除などの措置は行わない場合もあります。なお、報告に対する個別の回答は行っておりません。
  • >>2929
    ドゥラメンテの牡馬で1口8万で出資できるなら小柄でも、と目をつぶって申し込みました。
    不安を打ち消す成長を見せ、こんなにも楽しく過ごさせてもらって、本当にエネルジコには感謝です。

    7時間前

  • DEPTH OF MOONさん [2942] DEPTH OF MOONさん MZIzIYg

    ミクロな視点は無視して、その年の最強馬が青葉賞に出走し、好走し、順調にダービーを迎える確率を超過大に見て25%だとしよう
    ここで話はそれるが俺は北斗の拳の地獄強チェリー(25%で大当たり)を35回連続で外したことがある
    たった32回負けただけで何がジンクスなのか、ただちょっと下振れただけだろ
    勝てる馬が来れば勝てる
    あとサトノは20万円返して

    2025/5/4 0:58

  • リンリンさん [2941] リンリンさん OGETkGg

     前前走、ゴール後池添が首振って手応え感じてたのはこの馬でしたね…
    青葉賞からのジンクス破れるか楽しみ!

    2025/5/3 8:21

  • ルビスさん [2940] ルビスさん ESGZKJM

    前々からレース後の状態が課題だと思ってたけどね
    ダービーは特別な舞台だけどまだ先のある馬だし無理しなくていいと思う

    2025/5/3 7:56

  • ぜあみんさん [2938] ぜあみんさん lyKBNlA

    今日の公式の発表を見て、少し不安になりました。
    しっかりチェックしてもらって、少しでも気になるところがあれば絶対に無理しないでほしいです。

    2025/5/2 21:20

  • kjrさん [2937] kjrさん J1EQIHA

    新馬戦の後も足元に言及があったと思いますし、あれだけのレースですし、少し弱いところもあるんですかね。

    まずは無事に。
    そして順調に回復してもらって、ダービーに出走できることを祈ってます!

    2025/5/2 19:31

  • ちょうじさん [2936] ちょうじさん IAhYgIU

    天栄担当者「競馬の翌日にこちらへ戻ってきましたが、馬体面についてはガタッと疲れが出てくる感じはありませんね。脚元については左前に少しモヤッとするところがあった為、念の為にエコー検査を行いましたが、ハッキリとしたトラブルは見られませんでした。現在は脚元と背腰のケアを行いつつ、ロンギ場での乗り運動をこなしており、今後についてはもう少し脚元を中心とした状態面を確認しつつ、厩舎サイドと相談していければと思います。馬体重は455kgです」

    2025/5/2 18:09

  • 公式が更新されましたが、まだ次走については慎重な感じですね。

    馬体にガタッと来るような疲れは出ていないものの、左前脚に少しモヤッとするところがあったのでエコー検査を行ったが、はっきりとした問題は見られなかったとのこと。

    今後については脚元を中心に状態面を確認しつつ、厩舎サイドと相談していくそうです。あれだけの上がりの脚を使ったのですから、その影響が心配ですが、少しでも軽く、順調に回復してくれることを願うばかりです。

    馬体重は455kgとのことで、レースで大きく減らすことはなかったということは体力的な消耗は少なかったのかもしれませんね。

    来週の更新まで期待と不安が入り交じった状況が続きそうですが、1週間後、脚元の不安も晴れ、勇躍ダービーに向かうというアナウンスが出ることを祈っています。(修正済み)

    2025/5/2 18:06

  • ラップ出ましたねー
    ラスト3ハロンは11.6-10.8-10.9
    雨が降りしきる中でこの残り400はほぼ極限の脚ですかねー
    あとは時計が速くなった時にこの末脚を使えるかどうかでしょうか

    公式のコメントだとはっきりとダービーに向かいますとの発言はなかっただけに
    ダメージが大きければ回避もありそうな感じもしますが
    今後の方針を楽しみに待ちたいですね^^

    2025/5/2 15:20

  • 青葉賞の個別ラップが公開されましたね。
    レースの上がり3ハロン11.9-11.3-11.2に対して、エネルジコは11.6-10.8-10.9。
    新馬戦に続いて、上がり2ハロンは10秒台の脚を連続で使っています。
    トップギアに入った時の爆発力が、やはり他の馬とは段違いだったということがわかりますね。

    私が調べた限り、今年のダービー出走想定馬の中で、1ハロン10秒台のラップを2つ連続で刻んだのはエネルジコとファンダムの2頭のみ。しかもこの2頭は10秒台-10秒台の連続ラップを3戦中2戦で繰り出しています。

    エネルジコはハイペースへの対応、ファンダムは2400mへの対応がそれぞれ鍵となりますが、新馬戦の前は半信半疑だったこの2頭が、ダービーの最後の直線で他馬を置き去りにして伸びてくることを期待しています。(修正済み)

    2025/5/2 15:17

  • イッワンさん [2932] イッワンさん MzQSEYA

    本番まで一か月切りましたね
    ダービー迄の間 夢が膨らみます(不安も)
    近況であまり褒めてもらえないエネルジコですが その分伸びしろしかないので
    無事に6/1のゲートの立ってしっかりゴールしてほしいです
    指定席 抽選がんばります

    2025/5/2 14:56

  • るーさん [2931] るーさん QSFVWIc

    競馬は過去のデータで語ること多いですが
    過去にここまで余裕のあるローテ&無敗で青葉賞を制してダービーに出る馬はいなかったのでデータはそんなにあてにならないと思ってます

    残り1か月弱でどこまで成長するかってところと一度府中2400mを経験したことがいい影響出れば可能性はあると信じてます
    …一番の気がかりはルメール続投かどうかなんですが…今日発表ないかな?

    2025/5/2 12:09

  • ぜんまるさん [2930] ぜんまるさん NHVIQQI

    >>2927
    京都新聞杯は2200ですがで間隔がもっと短いから、ダービーを勝てないという理由は成立しない

    2025/5/2 10:10

  • やっぱりドゥラメンテのラストクロップの牡馬で4000万円は超お買い得プライスでしたね
    当時はちょっぴり小柄でしたが笑

    2025/5/2 8:08

  • どうぞですさん [2928] どうぞですさん RxkTMVA

    2925でレーティングの事を触れましたが、歴代1位はアドミラブルの114のようでした。
    また、ペルーサ、エネルジコの他にスキルヴィングも113のようです。

    勉強不足で申し訳無いです。

    2025/5/2 4:04

  • ぷっぷーさん [2927] ぷっぷーさん hjBAhDA

    青葉賞からダービーの相性が悪いのは、青葉賞の前までに2400使う馬が多いから。この時期の3歳馬で2400を連戦させるのは非常に厳しい。スキルヴィング、ヴァンキッシュラン、アドミラブルなんかは、2400連戦でダービー後に故障しているのがそれを物語っている。アドミラブルは前走2400でなければダービー勝っていたかと。

    エネルジコは2400使っていない無敗馬なので、かなりチャンスあると思います。

    2025/5/1 23:49

  • トレノさん [2926] トレノさん FniHlzE

    ダービー向かったとしてなーんかシュタルケっぽさ感じるな(修正済み)

    2025/5/1 23:12

  • どうぞですさん [2925] どうぞですさん RxkTMVA

    青葉賞の勝利によりエネルジコのレーティングが113と発表されましたね。

    あまりレーティングとか詳しく無いのですが、青葉賞としては2001年以降ではペルーサと同率1位の結果のようです。

    ちなみに皐月賞1着のミュージアムマイルが119、同レース4着馬のジョバンニ及び桜花賞馬のエンブロイダリーが114のようですね。

    あくまで現段階の一時的数値ですし、青葉賞馬のペルーサは残念ながらGⅠは獲れなかったので何とも言えませんが、少なくとも青葉賞出走馬ではここ25年程の中でトップレベルと評価されたようです。

    今後まだまだ高めてもらいたいですね。(修正済み)

    2025/5/1 21:39

  • 明日の更新で何らかのアナウンスがあるかもしれませんね。

    2025/5/1 17:29