スマートフォン版へ

ヴァンディヴェール

Vent d'Hiver

 牡 鹿毛

929人

シェアする

競走馬掲示板 (312件)

フィルタON

AIに非推奨判定されたユーザーの投稿をすべて非表示にします

フィルタOFF

全ての投稿が表示されます

ミュート・報告の使い方
  • 非表示・報告をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。
  • 非表示・報告をクリックし「このコメントを通報する」を選択することで運営会社に申告できます。
  • ※報告内容について、削除等の処置をお約束するものではありません。確認を行った結果、違反が認められない場合は削除などの措置は行わない場合もあります。なお、報告に対する個別の回答は行っておりません。
  • ぱかプチさん [385] ぱかプチさん GRQSEFE

    ヴァンディヴェールはホースサポート櫻にて短期放牧中とのことです

    2025/5/2 11:45

  • かぼちゃさん [384] かぼちゃさん KXKXg3E

    >>382
    言い負かしたいわけではないんですけどね
    多分これ、今までの運営さんのコメントをどれだけ追えてるかで話に差が出てしまうと思います
    運営と調教師の判断をごっちゃにしたりとぐちゃぐちゃとのお言葉、普通はそう思いますよね
    運営さんがまさかローテに口出しそんなしないし、言ったとしても調教師もそれに影響されないって考えますよね
    運営さんも今回のローテ調教師と話して決めたって言ってますし、今までも関与してることをコメントしてますよ

    2025/5/2 9:09

  • えるさゆなさん [383] えるさゆなさん ODApd5A

    一番の挑戦だったハイセイコー記念で残念ながら多くの課題が見つかり、そこから立て直して今があります

    強敵から逃げないために、再び無謀な挑戦とならないように爪を研ぐ必要があったと思います
    未だ成長途上ですが、無駄なことはないと信じています

    2025/5/2 5:01

  • ラタさん [382] ラタさん I2SEGTU

    もう言い負かしたいだけや運営と調教師の判断をごっちゃにしたりとぐちゃぐちゃなので一言だけ

    一つ言えるのは、調教師はずいぶん前からダービーと言っていたようですし、たいていの競馬人はダービーやクラシックと言います
    それくらいホースマンや血統にとってダービーやクラシックは重要なレースです
    それを記念ではなく真っ向から挑戦できるならしない調教師はいないと思います

    なのでことここに至れば、自分はダービーは調整して出してくると厩舎を信じ、あとトラブルが起こらないことを祈るのみです

    2025/5/2 1:32

  • かぼちゃさん [381] かぼちゃさん KXKXg3E

    >>380
    12月30日のレース後はどちらにしろ元々放牧予定だったと思いますよ
    本番(羽田)で勝つ確率を上げると考えるなら、精神的にも馬体的にも負担の大きい中1週はないと思います
    なお私は羽田もダービーも何もこだわりはありませんが、運営さんがファニーフラッシュの時から上の重賞への強いこだわりがあるんですよね
    羽田も吹雪がどうなってもいいからって出そうとしましたし
    羽田、ダービーが全てってわけでもないのに、何をそんなに無理させたいんですかね
    クラウンでも、東京湾でも、平場でも馬の状況に合わせて出せばいいと思いますが、「羽田、ダービーに出るには」が先なんですよね

    2025/5/1 21:28

  • 2個100円さん [380] 2個100円さん IVkFWJI

    12月30日の時点で調子は良くなかったわけでしょ。どういう具合で回復してくるかなんて当然詳細に分かる筈がないし、本馬の性格とかを考えるとその時点で強敵とレースするメリット・デメリットを考えた結果デメリットが大きいと判断したから、思い切ってリフレッシュしたんじゃん。
    本番で少しでも勝つ確率を上げるためにそういう選択をしてるんだから、恐れた訳ではないでしょ。
    それに本馬の今後の競走人生を考えたら、現状では出来るだけ精神的負担の大きいレースに出走させない方が良いという陣営の判断を納得できんもんかな。
    東京ダービー出走が全てってわけでもなし、挑戦とか言って何をそんなに無理させたいの?(修正済み)

    2025/5/1 17:13

  • かぼちゃさん [379] かぼちゃさん KXKXg3E

    >>378
    このローテ発表されたの12月30日ですよ?
    運営さんもナイトオブファイアが強いから本番まで避けたってコメントしてますよ?

    2025/4/30 7:11

  • ライスタワーさん [378] ライスタワーさん I4JHRRg

    挑戦を恐れたというより本馬と鞍上のコンディションが
    2月や3月のトライアルの時点では整わなかったというだけかと
    マサシゲ骨折中に出したりすれば二度と乗ってくれないでしょう
    京浜盃でギリ5着よりはクラシックCぶっちぎり勝ちで良かったと個人的には思ってます
    馬体成長的にももっと良くなりそうと見立てあるので本格化後のこの子の走りが見たい

    2025/4/30 0:20

  • 裏銭@競馬さん [377] 裏銭@競馬さん MgQWEwk

    羽田盃の結果、東京ダービーへの地方馬の優先出走権はナイトオブファイア、スマイルマンボ、ミーヴァトンの3頭。

    いづれもヴァンディヴェールより賞金は上の馬なので東京ダービー出走には近づいた形になりますね。(修正済み)

    2025/4/29 20:24

  • 根区帯出華杉さん [376] 根区帯出華杉さん NQNgN3g

    スマイルマンボがあの着差ってことは吹雪出てたら掲示板行けたかも
    俄然楽しみになってきた

    2025/4/29 20:09

  • サリンジャーさん [375] サリンジャーさん E2JTiEI

    日刊スポーツのダートクラシック番付2ndシーズンで
    本馬が前頭30枚目にランクインしてました。
    中央馬や重賞入着馬が並ぶ中で、地方オープン勝ちでの
    ランクインは珍しいのではないでしょうか
    東京ダービー出走となれば楽しみです

    2025/4/26 20:01

  • Miso Shillさん [373] Miso Shillさん MIYleZY

    馬は生き物ですからね、故に競馬の大部分は「結果論」が占めるんです。
    其処だけは認知しておかないと、トラブルの元かも知れませんね。

    2025/4/25 0:37

  • mukuさん [372] mukuさん EzkEFTE

    挑戦を恐れ強敵から逃げ、それが多分に影響したローテを選択し、結果クラシック1冠目出走を逃したんだから調教師も痛恨の極みでしょう
    擁護出来ないし、擁護されても嬉しくないでしょうね(修正済み)

    2025/4/24 8:49

  • 2個100円さん [371] 2個100円さん IVkFWJI

    >>370
    表現が悪かったのは謝ります。
    ただ想定できない状況というのは確実に起こり得ますし、あなたもおっしゃってますが、そもそも人の思い描く通りにいくのは当然ではなく、いけば御の字くらいに考えないと。
    クラシックチャレンジ出走も東京ダービーに出走したいという目標のためには必要と判断されたわけで、現にそれで間違ってないと思います。それに馬の状態次第ではクラシックチャレンジから羽田盃という選択肢も間違いなくレース前にはあって、結果出走できる状況にはないというだけで、最初から無理を承知で出走させたわけじゃないし、今の状況に至った原因が厩舎や運営側にあるということにもならないと思いますよ。

    2025/4/23 15:23

  • ラタさん [370] ラタさん I2SEGTU

    >>368
    馬第一が大前提として、そのうえで極力予測し見極めて馬のキャリアや馬主のためにも、レースに出すのが厩舎の仕事でもあるわけですから、分かる訳ないじゃんは努力する厩舎に失礼でもありますよ

    あと出られないことに対する批判はほぼいないと思いますが
    ここまでの過程に不満な人がいるだけで、そして少なくとも我々外野には過程の是非は結果が出ないとわからないですから、結果がよくないと見えるなら罵詈雑言でなければ不満は仕方ないことだと思います

    2025/4/23 11:27

  • ナイトオブファイアと戦うなら間隔的にはくたか特別しかなかったわけで、本田騎手にも砂被りを練習した方がいいと言われた状況で使えるかというと、難しい判断だったと思います。
    勝ったところで出走確実にするなら年末は休んで雲取が京浜杯かスターバーストで結果出さないといけません。
    そこで上位に入らなかったら羽田盃の時点でお祈り状態です。
    クラウンカップルートも現状を見ると羽田盃で使える状態だったかはわかりません。

    強さを信じて突っ込むルートもあったでしょうが、ダービーに向けて賞金稼ぎつつあわよくば羽田盃出られるルートを狙うというのも理解できる選択肢だと思っています。

    2025/4/23 10:55

  • 2個100円さん [368] 2個100円さん IVkFWJI

    >>366
    全て結果論。本当にそう思います。
    結果だけ見て、あの時あのレースを選択したのは間違いだの何だの批判して。レースでどれだけ疲れるか、どれだけ回復に時間かかるかなんて同じ馬でも成長具合とかレース内容、気候なんかで違ってくるんだから、レース前に分かる訳ないじゃん。レース前の陣営の判断も理解できたし。
    羽田盃とか東京ダービーに出られるならそれは嬉しいけど、出られなくて残念ならともかく批判は違うでしょ。

    2025/4/23 9:54

  • >>363
    話題になれば馬の事はどうでもいいという姿勢がみてとれるよな
    サンタアニタとか確か一週間分の旅費しか支援されないとかでぶっつけで行くしかないという話だったし

    ハイセイコー惨敗後も厩舎に行ったらヴァンディヴェールは条件戦を使うことが決まっていたとか
    言っとるし、雲取賞は当然向かうことになる筈とか言ってた時期もあったな
    今回も圧勝で社内で話題になったら急に羽田盃潰れてもいいから出して欲しいとか
    初めから出れるようなローテ組んどけよ
    今回のローテのアンケートも Q.クラシックチャレンジで良いですか? はいorいいえ
    とかいうせこい方式で無視できるレベルじゃない4割反対票あったけど結局強行して
    アンケートの結果は絶対とか言い訳にするために実施したんじゃないかと思われるやりかた

    これで不満が噴出しないと思う方が狂ってるわ

    2025/4/23 9:54

  • ゆちゃん666さん [366] ゆちゃん666さん NYk1aAM

    どこ走っても全力か全力以上の力使うから、年明けどこか走ったら羽田盃そもそもきつかったんじゃね?って思う。今回のレース後も獣医さんが診たら「コタコタになってる」って言ってるし。
    年末にナイトオブファイアと2回戦うこともあったかもしれないけど、やったらもっと酷いコンディションだったかも?妄想だけど。

    ダービー目標にしたらそら羽田盃出ないよねーって感じなんだけど、なまじクラチャレ圧勝しちゃったもんだから皆盛り上がっちゃってね。
    牧場長もガクッときとるし、ガッカリポイントですわな。
    まぁ全部結果論っすわ。モーメントキャッチ並の耐久力回復力ある馬なんかそうおらんし、リスク考えて全部択当て成功できることなんかそうない(修正済み)

    2025/4/23 8:53