競走馬掲示板 (8,411件)
フィルタON
AIに非推奨判定されたユーザーの投稿をすべて非表示にします
フィルタOFF
全ての投稿が表示されます
- ミュート・報告の使い方
-
- 非表示・報告をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
- ※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。
- 非表示・報告をクリックし「このコメントを通報する」を選択することで運営会社に申告できます。
- ※報告内容について、削除等の処置をお約束するものではありません。確認を行った結果、違反が認められない場合は削除などの措置は行わない場合もあります。なお、報告に対する個別の回答は行っておりません。
-
-
- 0
-
非表示・報告
-
-
>>16098
(長文失礼)残念ながら、スタートからゴールまでのタイムは去年とさほど変わらなくともラップタイムが全然違う(ネトケでも去年はS今年はMとなっている)
具体的には残り7Fの時点で去年(今年)は12.6(11.8)-12.5(12.2)-12.8(12.1)-11.9(11.8)-11.7(12.2)-11.6(11.8)-12.0(11.7)と持久力問われる体力勝負、全体で見てもスタート除き12.5秒以上が去年は8~12Fの5Fに対し今年は8~9Fの2Fのみと緩むことなくながれ、上がり3Fも35秒以内が今年は1.2着馬のみに対し去年は勝ちタイム1.2秒差の9着まで出ていた……
これでもたいして変わらないと言えるのだろうか?(修正済み)20時間前
-
- 3
-
非表示・報告
-
-
宝塚前からブローザホーンを追ってきましたが残念ながら今回は鞍上が敗因だと思う。厩舎側からは復調したと言われておりそれを裏付けるように近走では見られなかった行き足の良さで中団で順調に進め3角でスパートをかけるべく一発目の鞭を入れようとした時に鞭を落とし手で追うしかない状態に。直線向いてもラストスパートの指示が出せず結局一発も鞭を入れずにゴール。鞭を落とした影響はないと言う意見もあるが馬に指示を伝えるための大事な道具であり馬もそのように教えられてきているのでゴーサインが出ないと理解されたと考える方が自然。レース後の騎手コメントでは鞭の件には触れず馬場が合わないなどと馬の適性の話をされておりとても残念。宝塚まではほとんど良馬場で好成績を残せていた馬。陣営には思い切って鞍上を変えて次回に臨んでもらいたい。(修正済み)
23時間前
-
- 15
-
非表示・報告
-
まあムチ落としてなくても良くて掲示板争いじゃね?
3時間前