スマートフォン版へ

ブローザホーン

Blow the Horn

現役 牡6歳 鹿毛

15,663人

シェアする

競走馬掲示板 (8,411件)

フィルタON

AIに非推奨判定されたユーザーの投稿をすべて非表示にします

フィルタOFF

全ての投稿が表示されます

ミュート・報告の使い方
  • 非表示・報告をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。
  • 非表示・報告をクリックし「このコメントを通報する」を選択することで運営会社に申告できます。
  • ※報告内容について、削除等の処置をお約束するものではありません。確認を行った結果、違反が認められない場合は削除などの措置は行わない場合もあります。なお、報告に対する個別の回答は行っておりません。
  • ボンドボーイさん [16123] ボンドボーイさん KXeHkkM

    まあムチ落としてなくても良くて掲示板争いじゃね?

    3時間前

  • ひまわりさん [16122] ひまわりさん GVIXk4Y

    ブローザホーン、春の天皇賞お疲れ様でした。まず無事に帰ってきてくれてありがとう。宝塚記念出れるといいな。これからもずっと応援しています。大好きだよブローザホーン。

    6時間前

  • TUさん [16121] TUさん IEMWCRE

    別にムチは加速装置でもなんでもない定期

    9時間前

  • シルク会員さん [16120] シルク会員さん MldnEhA

    ムチ落としてなくても高く見積もってせいぜい6着くらいだろ。
    馬主なら賞金違うから怒るかもしれんが、馬券側には全く関係ない、ウインエアフォルクやアラタと一緒でレースに全く関係なかった馬。

    10時間前

  • sTraNgeRsさん [16119] sTraNgeRsさん FEeHRWk

    マリオカートのキノコじゃないんだからムチがあったら馬券内きてたとかは無いよね

    12時間前

  • 朝マックさん [16118] 朝マックさん QHhiVUc

    ムチがあればって四コーナーではムチ入れてんのよ。それでも伸びてないんだから変わらんっての。ムチは合図が主で入れたから伸びる訳じゃないのに。

    13時間前

  • くろたさん [16117] くろたさん JRYJYJc

    鞭を落としたらしいですが、まあそれも競馬だと思って割り切ります。
    宝塚記念で待ってます!

    ..今年は京都外回りじゃないからなぁ。

    13時間前

  • にるさん [16116] にるさん MYZBgUE

    東京メイン本命落馬、京都メイン本命ムチ落とす。散々。

    14時間前

  • クマーさん [16115] クマーさん VlkGkDA

    本質はやはり中距離馬だろう
    宝塚で見直したい

    16時間前

  • モレさん [16114] モレさん OJgRdQU

    秋は前にも行けなかったし置いていかれたし、ムチあればもう少し前の着順だったと思う。高速馬場だから伸びは欠いただろうけど。

    17時間前

  • やださん [16113] やださん FGV4ASA

    見限るには早いな。稍重くらいなら上位戦線で戦える。良馬場だと最近はどの競馬場でも馬場が高速化してるから厳しいかもな…

    18時間前

  • ぱわーさん [16112] ぱわーさん GWGECSg

    去年よりペース速かったし、普段より前目につけてたから終いに使える脚が残ってなかったってのが敗因として大きいと思ってる

    もちろん10超えるような高速馬場でのトップスピード勝負では決め手がなくて厳しかったってのもあるけど、最後脚伸びなかったのは衰え云々よりは、ペースとポジションの問題かと

    見限るのは早いけど、今年のここぞという舞台は終わってしまったからなぁ…

    18時間前

  • モレさん [16111] モレさん OJgRdQU

    またクッション値と言われるかもだけど、
    阪神大賞典は9.2?で59でも伸びてきた。

    6歳だから衰えも出てきたけどこの馬は良馬場でも9.4以下しか好走しないからまだ終わった馬とか衰えたとか、もうちょっとみてあげてもいいと思う。

    19時間前

  • レオパルトさん [16110] レオパルトさん JYaQSWA

    >>16107
    後方いた9着馬の3.0秒差上がり37.1なら明らかおかしいと思えなくないが、ブローザホーンに関しては馬場(クッション値)や前年と比べ高速展開からでは?

    散々ここやSNSで指摘され言いたくないが、鞭を落としてしまったことで制御や仕掛けをブローザホーンにうまく伝えることができなかったのも一因かもしれない(それでも3~7着の上がり36秒台が精一杯ではあっただろう)

    19時間前

  • 馬太郎さん [16109] 馬太郎さん KVlIFQE

    もう第三コーナー前からかなり押して押してしてたが反応が悪すぎやわ!ピークは過ぎた感は有るがもうちょっと馬場渋って欲しかったわ!

    19時間前

  • 二次元さん [16107] 二次元さん QEInQJQ

    それにしても勝ち馬から1.9秒差は流石に離され過ぎだし、良馬場で37.0なんて上りは明らかにおかしい
    去年から余程能力が落ちたか、上がりの脚を使わなかったかのどちらかだね

    20時間前

  • レオパルトさん [16106] レオパルトさん JYaQSWA

    >>16098
    (長文失礼)残念ながら、スタートからゴールまでのタイムは去年とさほど変わらなくともラップタイムが全然違う(ネトケでも去年はS今年はMとなっている)

    具体的には残り7Fの時点で去年(今年)は12.6(11.8)-12.5(12.2)-12.8(12.1)-11.9(11.8)-11.7(12.2)-11.6(11.8)-12.0(11.7)と持久力問われる体力勝負、全体で見てもスタート除き12.5秒以上が去年は8~12Fの5Fに対し今年は8~9Fの2Fのみと緩むことなくながれ、上がり3Fも35秒以内が今年は1.2着馬のみに対し去年は勝ちタイム1.2秒差の9着まで出ていた……

    これでもたいして変わらないと言えるのだろうか?(修正済み)

    20時間前

  • マシマロさん [16105] マシマロさん kkIQIwA

    鞭落としてビザンチンの顔に直撃
    馬が怯んで少し減速

    クビ差だったから
    ビザンチン頭で買ってた人は
    菅原にやられましたね

    20時間前

  • ユーザーさん [16104] ユーザーさん QRV4Q4g

    宝塚前からブローザホーンを追ってきましたが残念ながら今回は鞍上が敗因だと思う。厩舎側からは復調したと言われておりそれを裏付けるように近走では見られなかった行き足の良さで中団で順調に進め3角でスパートをかけるべく一発目の鞭を入れようとした時に鞭を落とし手で追うしかない状態に。直線向いてもラストスパートの指示が出せず結局一発も鞭を入れずにゴール。鞭を落とした影響はないと言う意見もあるが馬に指示を伝えるための大事な道具であり馬もそのように教えられてきているのでゴーサインが出ないと理解されたと考える方が自然。レース後の騎手コメントでは鞭の件には触れず馬場が合わないなどと馬の適性の話をされておりとても残念。宝塚まではほとんど良馬場で好成績を残せていた馬。陣営には思い切って鞍上を変えて次回に臨んでもらいたい。(修正済み)

    23時間前