スマートフォン版へ

コディーノ

Codino

抹消 牡 黒鹿毛

2,264人

シェアする

競走馬掲示板 (13,393件)

フィルタON

AIに非推奨判定されたユーザーの投稿をすべて非表示にします

フィルタOFF

全ての投稿が表示されます

ミュート・報告の使い方
  • 非表示・報告をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。
  • 非表示・報告をクリックし「このコメントを通報する」を選択することで運営会社に申告できます。
  • ※報告内容について、削除等の処置をお約束するものではありません。確認を行った結果、違反が認められない場合は削除などの措置は行わない場合もあります。なお、報告に対する個別の回答は行っておりません。
  • 武士沢友治さん [14485] 武士沢友治さん FIOVZQk

    ロゴタイプ最初のライバル、と思ってましたが、知らないうちにあなたのことが好きになりました。
    ミュージアムマイルの背中を押してくれたのかな。

    2025/4/21 20:49

  • 佐倉さん [14484] 佐倉さん IjSQJBE

    少し遠いですが、ハッピートレイルズの血を引くミュージアムマイルが皐月賞勝ちましたよ。この牝系が活躍するたびに、あなたを思い出します。

    2025/4/20 17:09

  • カオスさん [14482] カオスさん MAaDUIU

    朝日杯前に故障で引退してたらフジキセキの下的なポジションで種牡馬入りしていたはず
    運も実力の内って言葉はこういう馬にためにある

    2025/1/17 15:35

  • ゲンノロブロイさん [14481] ゲンノロブロイさん FhYRFwM

    朝日杯を前にして思い出した。
    結局ノリさんしか馬券になっていないね

    2024/12/10 20:40

  • 大富豪さん [14480] 大富豪さん JZgjEAA

    2013年 東京優駿

    ノリ 乗って欲しかった



    昨日 改めて思ったよ。

    2024/5/27 22:04

  • チェルヴィニアがオークスを勝ち母の名前を見てコディーノを思い出しました。

    産駒が見たかったですね、本当に。

    コディーノは本当にもしダービーがノリさんが乗っていたら。
    それでも私はダービーは勝てなかったと思っていました。
    それまでの過程で関係者の方がコディーノと波長が合ってなかったように見えていたから。
    でも、やっぱりダービーでノリさんが乗っていたら、きっと古馬で活躍できたはずだと。

    2024/5/21 18:43

  • ケチャマヨ出汁さん [14478] ケチャマヨ出汁さん EnVRJjk

    同期のライバル達が種牡馬として活躍していますね
    コディーノの産駒も見てみたかったなあ

    2024/4/9 3:27

  • いいさん [14477] いいさん EhUQF0E

    朝日杯のタッチ拒否いつ見てもおもろい

    2023/11/29 23:35

  • つばめさん [14475] つばめさん FDAIIwE

    >>14471
    早熟かつ枯れるのが遅かったってことでは?早めに完成することは別に悪いことじゃないと思いますけど。

    2022/12/15 15:43

  • 藤沢さんが引退、コディーノの記憶もある意味ピリオドになりますか。
    色んな歯車が狂った感じで悔しいですし私の中では永遠ですけど。

    ここは先生に「お疲れさま」と言ってあげてね。(修正済み)

    2022/2/28 2:39

  • そうだなさん [14473] そうだなさん GHIhggI

    >>14465
    スタッフの入れ替わりだけじゃないんじゃないかな
    ゴルトブリッツの件もあるからね。
    ちょっと謙虚さがなくなってた時期だったと思います。
    岡部騎手という進言してくれた騎手がいて、それを受け入れることができたてさのが引退してしまったこと
    馬主が日本向きの馬を買わない時期でもあったしね。
    いろんなタイミングが重なってたと思いますよ。
    コディーノに関しては負けた相手が弱かったわけでは無いなで早熟というわけではないと思う。
    成長して古馬になったレースを見たかったですね

    2022/2/22 19:11

  • ダマスカスさん [14472] ダマスカスさん SDU0Vg

    鮮烈なデビューからの3連勝と
    その後の低迷
    原因はどこにあったのでしょうか?
    それほどの早熟とは
    思えなかったのだけど

    2021/12/21 11:51

  • ドリパスさん [14471] ドリパスさん EmgxFgc

    >>14464
    ロゴタイプが早熟馬?6歳で安田記念を勝って、翌年7歳でも2着に来てるんですが。
    自分の思い入れのある馬について「たられば」を語りたくなる気持ちはよくわかりますが、そのために他馬の評価を捻じ曲げるのは良くないですよ。
    だいぶ前のコメントに返信するのもどうかと思いましたが、ロゴタイプの名誉のために一応書いておきます。

    2021/9/14 17:23

  • イスタンブールさん [14470] イスタンブールさん RAhIcTA

    コディーノのデビュー三連勝はコントレイルのデビュー三連勝くらいのインパクトでした。

    2021/7/25 20:02

  • イーストマンさん [14469] イーストマンさん OFd1R3k

    戦績見ても普通のローテだし、ただの成長力不足にしか見えない

    2021/6/6 15:28

  • れおさん [14468] れおさん MYKSeTc

    てか普通に馬体も走り方も短距離の馬なんじゃない(修正済み)

    2021/4/13 5:48

  • ダービー見返したら1コーナーから向正面までずっと頭上げてる
    ホント腹立たしいわ
    ダービーまではノリで行くべきだった(修正済み)

    2021/4/8 16:38

  • カプチーノさん [14466] カプチーノさん JVd0ZVc

    ロゴタイプが早熟馬?w
    ローテも全然無理なローテじゃないし普通のローテでしょ

    2020/12/7 21:52

  • 河童の川流れさん [14465] 河童の川流れさん GCEESJA

    当時の藤沢厩舎とNF天栄について、ちょっとだけ補足させてください。
    藤沢厩舎は、ご存じのとおり、どん底の暗黒時代でした(スタッフの世代交代が主な原因でしょう)。
    社台グループからは、ファンタストクラブおよびミホ分場での育成権を剥奪されていた時期でしたから、
    コディーノは、NF早来→NF天栄で育成されました。
    しかし、そのNF天栄も、大きな問題を抱えていましたよね。
    2011年の東日本大震災を期に、天栄ホースパークが買収されてNF天栄になったわけですが、コディーノが
    天栄にやってきた時、震災の被害を修復するのが精一杯の状態で、設備などは天栄ホースパーク時代の
    ままでした。
    NFしがらきとは、天と地ほどの差があった時代です。
    藤沢厩舎は復活の足掛かりとなるスターを必要としており、NF天栄は早く実績をあげたがっていた。
    その両者の焦りが、コディーノへの過剰な期待と無理なローテにつながっていったのでしょう。
    藤沢厩舎とNF天栄、せめてどちらか一方でも好調であれば、コディーノの競走生活は、まるで違ったもの
    になっていたと思います。(修正済み)

    2020/10/15 22:34