非表示・報告
軸はセントウルSのワンツー。
今回のレースではグリーンバーディが本命。
前走再内枠、59kg、初の日本馬場をいともなく跳ね返し剛脚を発揮。
斤量も減り、叩いて良化は確実だし、枠も歓迎。
ダッシャーゴーゴーは前走グリーンバーディの末脚の前に評価は曇りがちだが、前走55kgは価値のある1勝。坂も問題なし。1200mは北九州記念以外は安定。脚質に安定感があるので、グリーンバーディが届かない場合はこの馬だろう。
裏本命は、グリーンバーディを警戒して超スローになった場合。
すんなりハナが立てればローレルゲレイロだろう。
ドバイでは厳しい流れから4着に残っているように粘りは他の馬にも負けない。
前走は休み明け&59kgはこの馬の走らないパターン。
人気も落ちてしめしめといったところか。
各ワイド3点2000円
3連複1点4000円
2010/10/3 0:20
非表示・報告
多少の雨で1分8秒前後と見た場合、◎グリーンバーディーの予定。
今年は持論の一つの3年周期から考えても外国馬が好走の年。
逆に昨年まで牝馬が3年連続着内で周期切れ、今年は牝馬は完全に買い目から外したい年で
2人気のワンカラットは完全軽視予定。
○ヘッドライナー
▲ジェイケイセラヴィと奇しくもセン馬ばかりになりそうだが、
実力の裏付けもあり堅く納まらなさそうな今回はこの2頭の激走はあっても驚けない。
優劣では今年重賞を勝ってるヘッドライナーを上位、内田博騎手で期待もできそうですし、
社台RH4頭出し。 春は5頭出しも運もなく着内ゼロだったが、
秋は重賞2週連続勝利と運気は上向きに感じ、ここは1頭は着内入りあり得そう。
中でも同枠入りで産駒でも最多出しの○は期待したい。
リファールの血を引くジェイケイセラヴィも一発はあってもいい。
人気どころではキンシャサノキセキ、ローレルゲレイロ、ビービーガルダンと
過去のGI実績馬も軽視の方向だが、状態次第ではどれか△の押さえ程度。
香港のもう1頭ウルトラファンタジーは厳しい感じで軽視、
内の馬場が悪そうで完全Hペースだったらもう1頭の社台RH同枠同居プレミアムボックス、
レーティング上位で出走サンカルロも考えたい。(修正済み)
2010/10/2 23:03
非表示・報告
狙ってみたい13マルカフェニックス、3走前は絶好の手ごたえで追いだしたもののトラック苦しいイン、おまけに3着コスモベル佐藤哲騎手に前切られブレーキ、その後前カベで流しただけも目立つ脚色。前走は好発好位もややかかり気味にアウト先行、直線はキャプテントゥーレ横山典騎手にヨラレ躓いた刹那、ショウワモダン後藤騎手に前切られ下げさせられコース変更を余儀なくされての0.5程度のロスがこたえたもの、後も諦めずによく伸ばして、やや速い逃げだったが終始スムーズだった高松宮記念3着エーシンフォワード岩田騎手を3身以上切り捨て。スンナリなら、2走前の勝ったかのグビ2着、一昨年の阪神カップ勝ち、昨年スワンS好位ベストトラック勝ち馬キンシャサノキセキのそれを0.5上回るトラックないアウト差しでの33.4小差3着、が黙ってない気がします。幸いテンに速い馬がそろって展開は縦長速めで折れ合いつけやすく、4角直線中山スプリント特有の大混雑をうまくかいくぐればチャンスあり!!!
2010/10/2 16:04
非表示・報告
前走が負けて強しの?グリーンバーディーは人気でも消せませんね。
香港馬はこのレースで人気を背負っても強いですし…前走が走りすぎでなければ、連は堅いですかね?
他の人気馬はどの馬も多少の不安はありそうなので、出てきたら毎回気にしてる?サンダルフォンと人気薄でこその?プレミアムボックスで穴馬券を。
?-??のワイドと?→?の馬単。
それに人気サイドの北海道組を絡めた?→?→?の3連単、計4点で勝負。
2010/10/3 1:53