競走馬掲示板 (44,233件)
フィルタON
AIに非推奨判定されたユーザーの投稿をすべて非表示にします
フィルタOFF
全ての投稿が表示されます
- ミュート・報告の使い方
-
- 非表示・報告をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
- ※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。
- 非表示・報告をクリックし「このコメントを通報する」を選択することで運営会社に申告できます。
- ※報告内容について、削除等の処置をお約束するものではありません。確認を行った結果、違反が認められない場合は削除などの措置は行わない場合もあります。なお、報告に対する個別の回答は行っておりません。
-
-
- 7
-
非表示・報告
-
-
本日3月31日のnetkeibaの生産地ニュースやヤフーニュースに、
息子、タニノフランケル初年度産駒今年デビューに期待する記事が載っています。
特に一番最初に産まれたまめちゃんのことも取り上げられています。
Xでも仔馬カメラさんがこのニュースを投稿しており、
幼名まめちゃん、小さい馬体というハンデからその身体に流れている血により、
スティルアイライズという精神的で強くはねのけ、
「それでもわたしはたちあがる」と名付けられています。
明日という日の前に嬉しいニュースの配信です。
(修正済み)2025/3/31 22:54
-
- 17
-
非表示・報告
-
-
ウオッカという馬を振り返った時に
先代の谷水信夫さん、谷水雄三さんの繋いできた人と人との縁が密接に絡み合ってるのが良く分かります。
あの時代にオーナーブリーダーでなければダービー挑戦も絶対になかったと思います。
2008天皇賞秋は現地で観戦しましたが谷水オーナーと武豊騎手と角居先生が手を取り合い
12万人の観衆と共に万歳三唱したのを今でも鮮明に覚えています。
谷水さんはウオッカが引退した時に
「ウオッカが走っていた4年間は人生最大の至福の時であったと同時に、エキサイトした時間でもありました。」
とおっしゃってました。私も全く同じ気持ちでした。
ウオッカの走りに一喜一憂していたあの頃の思い出は本当に宝物です。
谷水雄三オーナー本当にありがとうございました。心より哀悼の意を表します。2025/3/12 9:30
-
- 18
-
非表示・報告
-
-
一部で噂にはなってはおりましたが、谷水雄三オーナーが一昨年の11月にお亡くなりになられていたんですね。
ウオッカ関連の本や記事でお馴染みの河村清明さんが今月のうまレターで連載されているコラムで触れておりました。
https://umaletter.jp/
ウオッカの国内最後のレースになったJCの時の様子やその後の海外繁殖への思い、
そしてタニノフランケルの話もありました。
本当は今も無数のファン達が待ち望んでいるフランカの息災や、
個人的にウオッカの最後の日々をいつかは関係者から知りたいと思ってはおりますが…
非常に遅くなりましたが、
私たちにとって最高の牝馬を送り出して頂いた谷水雄三オーナーには心から哀悼の意を表します。(修正済み)2025/3/9 17:40
-
- 21
-
非表示・報告
-
今日はミッションの初娘コンプリートが出走し、明日はフランケルの初年度産駒キモンダンディーが出走します。
どちらも産駒のデビュー戦です。
王の血脈の時が再び動き出す黄金週間!
2025/5/3 6:47