スマートフォン版へ

サイレンススズカ

Silence Suzuka

抹消 牡 栗毛

3,688人

シェアする

競走馬掲示板 (4,278件)

フィルタON

AIに非推奨判定されたユーザーの投稿をすべて非表示にします

フィルタOFF

全ての投稿が表示されます

ミュート・報告の使い方
  • 非表示・報告をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。
  • 非表示・報告をクリックし「このコメントを通報する」を選択することで運営会社に申告できます。
  • ※報告内容について、削除等の処置をお約束するものではありません。確認を行った結果、違反が認められない場合は削除などの措置は行わない場合もあります。なお、報告に対する個別の回答は行っておりません。
  • ヤン提督さん [81] ヤン提督さん dnCCNRA

    リアルタイムで見たことないんだけど、強い馬ですね。
    実績はG?を1つしか勝ってませんが、本格化した後の力量は最強クラス。
    個人的には5本の指に入るくらい。
    中距離でこの馬が負けるのが想像できませんから。
    展開関係ありませんもんね。

    2005/3/29 22:05

  • スズカの最期のレースは本当にショッキングでした。
    その日の夜のニュースで「安楽死」が告げられた時、それまでになかったほど泣きじゃくってしまいました。

    勝利ジョッキーの「笑いが止まらない」というコメントは、スズカの命に別状がなっかたとしても言ってほしくはありませんでした・・・
    あの4コーナー、歓声が悲鳴に変わった瞬間は、今でも目を閉じればまざまざと思い出すことが出来ます。

    2005/3/28 15:12

  • これまでもこれからもスズカがSS産駒の最高傑作だと思っています。
    武豊Jはスズカに乗っているときすごく楽しそうな顔をしてた気がする。
    天皇賞の直線とサイレンススズカ産駒が見たかったです。

    2005/3/23 14:28

  • ((・∀・)x))さん [77] ((・∀・)x))さん NIVSZmA

    右回りだったらタイキシャトルかもしれない。
    ただ、左回りだったらスズカの圧勝でしょう。

    2005/3/22 21:06

  • 沢山の書き込みありがとうございます。
    ここはスズカの掲示板なので皆さんスズカ優勢だということですね。
    まぁ、私もスズカが少し優勢なのではと思っています。
    しかし、シャトルはマイル以上走ったことがないので1800mでの適正は全くの未知数ですね。逆にスズカはマイルCSでは惨敗していますが本格化した後マイルを使っていたら結果を残せたのかもしれませんね。金鯱賞のサイレンススズカを見て「何だ!この化け物は!?」と思い、マイルCSのタイキシャトルを見て「マイルで5馬身もちぎる化け物ホース・・・」とこの2レースはとても印象的でした。シャトルは英才教育を受けた優等生、スズカはキカン坊のやんちゃ坊主といった感じですかね。どちらも超一流馬と言うことには皆さん異論がないと思いますので実現できないレースではありましたが皆さんの空想の世界で楽しみましょう。あと個人的にはスズカには是非種牡馬になって欲しかった。間違いなくSS産駒の代表種牡馬になっていたと思います。

    2005/3/22 20:51

  • highgradeさん [75] highgradeさん MYclZmM

    >リンリン1011さん
    もちろんスズカが勝ちます。
    あの毎日王冠でエルコン、グラスと一緒にタイキシャトルも出ていれば超豪華メンバーでしたね^^(タイキはあの年ジャック・ル・マロワ賞→マイルCで出走しませんでしたね)

    2005/3/22 14:04

  • takesirouさん [74] takesirouさん KRESNZA

    >リンリン1011さん
    全部スズカが勝ちます。
    俺的主観では、この馬より前に馬はいません。

    2005/3/22 13:26

  • HEROさん [73] HEROさん JhQRiHQ

    98年の金鯱賞はホント凄かった。
    誰も追いつかないし、つき放す一方。
    逃げ馬で誰も追いつかないんじゃ、負けようがない。
    あの時は間違いなく、最強だった。

    2005/3/22 13:15

  • ゲストさん [72] ゲストさん h5JGZ0A

    >リンリン1011さん
    1800Mだったらスズカの方が強いと断言できます!!
    私はこの馬こそが史上最速馬だと思っていますから。
    1600以下だと??ですが・・。

    2005/3/18 23:28

  • ジーマさん [71] ジーマさん OAQJknk

    >フォーク&ナイフ
    その通りです。
    まさに沈黙の日曜にしないといけませんでしたね。
    本当にショックでした。
    あの時私は馬券を買わず、見物者になろうと決めていたレースなだけに
    素直にショックでした。

    2005/3/11 15:18

  • スーパー競馬で大川さんが言ってたことが当たってしまった感じがしてならない・・・

    2005/3/10 20:19

  • この馬が故障した天皇賞・秋で勝ったオフサイドトラップに乗っていた善臣Jのレース後に「(勝ったことに対して)笑いが止まりませんね」とコメントしていました。
    このようなレースではいくらそう思っても表現には気をつけるのが社会人だと思うのですが・・・。

    2005/3/9 0:04

  • クロフネさん [68] クロフネさん c0mYIDA

    >リンリン1011さん
    1800Mだったらスズカかな??
    まぁ、なんメートルだったとしても、スズカが勝つっていいますけどねw

    2005/3/8 15:33

  • クロフネさん [67] クロフネさん c0mYIDA

    史上最強最速馬。
    まだまだスズカに勝る馬は出てきませんね。

    2005/3/8 15:32

  • 全盛期のサイレンススズカとタイキシャトルを1800Mで対決させたらどっちが勝つだろうとよく言い合っていました。愚問かもしれませんが皆さんはどうおもいますか?

    2005/3/7 20:36

  • 肉根Mさん [65] 肉根Mさん IEJAcEA

    ダービーをやり直してやりたい。

    2005/2/28 3:32

  • ゲストさん [64] ゲストさん IwFYaRU

    サイレンススズカといえば、天皇賞秋の4コーナーで
    チンポを立ててたのが思い出される。
    あんなに盛ってたんだから、種付けさせてやりたかった・・・。(修正済み)

    2005/2/27 21:53

  • ヴァーさん [63] ヴァーさん F5SZlBk

    宝塚の時は最後はあわや。。。だったのは、オーバーペースで走らなかったから?それとも、やっぱりGIだったからかなあ~。

    2005/2/22 8:42

  • takesirouさん [62] takesirouさん KRESNZA

    >他の馬は3コーナーの入り口。カメラにすら入ってない。
    カメラがあんな引いて撮ってんの見たこと無かったわ。
    あそこで鳥肌たったわ。(修正済み)

    2005/2/22 7:33

  • らめんさん [61] らめんさん GWBpJBU

    (当時)四歳の天皇賞で大逃げうった時、
    こいつだ、こういう馬を待ってた、こいつを追いかけるしかないと思った。

    それから一年後の天皇賞。
    事前インタビューだったかな、
    ジョッキーが「オーバーペースでしか走れない馬なんで・・・」と言ってた。
    リポーターが「何か作戦のようなものは・・・」みたいなことを聞いても、
    「オーバーペースでしか・・・」と答えるだけ。
    作戦なんて必要なかった。
    自分が走りたいように走っただけで、ジョッキーも無理して抑えてなかった。
    逃げ馬の4コーナーといえば、ケツに先行馬がくらいついてきてるのが当たり前。
    でもこの馬はそうじゃなかった。
    他の馬は3コーナーの入り口。カメラにすら入ってない。
    一頭だけ競走じゃなくて単走してた。

    忘れられない。絶対に忘れられない馬。(修正済み)

    2005/2/21 13:53