競走馬掲示板 (30件)
フィルタON
AIに非推奨判定されたユーザーの投稿をすべて非表示にします
フィルタOFF
全ての投稿が表示されます
- ミュート・報告の使い方
-
- 非表示・報告をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
- ※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。
- 非表示・報告をクリックし「このコメントを通報する」を選択することで運営会社に申告できます。
- ※報告内容について、削除等の処置をお約束するものではありません。確認を行った結果、違反が認められない場合は削除などの措置は行わない場合もあります。なお、報告に対する個別の回答は行っておりません。
-
-
- 0
-
非表示・報告
-
-
55戦10勝、2着16回、3着4回(10-16-4-25)が通算成績ですが、
3歳(旧4歳)以降の地方成績が相変わらず載ってませんね…
まあこの馬に限らず古い馬は中央G1馬ですら全成績載ってないのがこのnetkeibaというサイトですが…
他の方も書いてらっしゃるように、3歳時は岐阜王冠賞(東海地区の3歳クラシック的レースの1つ)を勝っています(ちなみにこの時の2着馬トウカイシャークもJRA移籍してのちに3勝し、中央オープンでも入着するレベルの馬でした)
その後は秋の鞍4着、岐阜金賞(現「東海三冠」の3つ目)では半馬身差の2着、この両レースで勝ったトミシノシエンロンは東海代表としてダービーGPへ、アエロプラーヌ(東京王冠賞やダービーGP、川崎記念などを勝った南関東の名馬)ら全国区相手に3着、という力関係でした
その後のマーチトウショウは笠松で2戦し、準OP級扱いでJRA移籍→笠松復帰→高知で6勝、
通算55戦して(10-16-4-25)と、2着の多い生涯成績でした(修正済み)2024/5/29 1:40
-
- 30
-
非表示・報告
-
-
マーチトウショウはオグリキャップ伝説を語る上で必要不可欠な存在
地方時代に二度も負けた相手がいたという序章のライバル役
相手が中央に移籍して華々しい活躍をする一方で笠松に残ったがなかなか勝てなくなる光と陰
後を追って中央に移籍するも全く通用せずオグリの怪物ぶりと成し遂げた偉業がより一層際立つ
それでもマーチは55戦も最後まで懸命に走り続けた
最後の移籍先があの高知というのも今からすると色々意味深だなあ
スーパースターも大変だろうけどみんなそれぞれの道で必死に生きるしかないんだよ
まあ人も馬も頂点を目指すことだけが生き方じゃないですよね?2021/6/30 12:56
-
- 72
-
非表示・報告
-
-
オグリの後を追うように中央入りしているんですよね。
シンデレラグレイの中で、それをどのように描くのか楽しみ。2021/4/30 8:53
-
- 16
-
非表示・報告
-
アンカツと川原だったのか!
激アツやん
2025/5/2 18:28