スマートフォン版へ

City Of Troy

シティオブトロイ

 牡 鹿毛

570人

シェアする

競走馬掲示板 (799件)

フィルタON

AIに非推奨判定されたユーザーの投稿をすべて非表示にします

フィルタOFF

全ての投稿が表示されます

ミュート・報告の使い方
  • 非表示・報告をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。
  • 非表示・報告をクリックし「このコメントを通報する」を選択することで運営会社に申告できます。
  • ※報告内容について、削除等の処置をお約束するものではありません。確認を行った結果、違反が認められない場合は削除などの措置は行わない場合もあります。なお、報告に対する個別の回答は行っておりません。
  • pennamesunさん [802] pennamesunさん ExiGF2Q

    >>800
    引退済み?

    2025/3/23 14:50

  • ストライドさん [801] ストライドさん N4iTSYg

    City Of Troy号…現役時から思ってましたけど尻尾特徴的ですよね!!鬣はそんなでもないですけど尻尾ですけどちょっと結構な感じで?金髪?(白髪?)っぽい感じで!!そうゆうところも凄く素敵です!!大好きです!!(修正済み)

    2025/1/16 2:22

  • てんさん [800] てんさん dyITk5A

    今年はこの子が世界を牽引していくだろうな

    とりあえずはドバイワールドカップでロマンチックウォリアーとのマッチアップが楽しみで眠れない

    2025/1/7 0:23

  • >>798
    もう引退しとるわ!

    2024/12/29 11:43

  • ケストさん [798] ケストさん NEZXBVc

    冷静に考えて初の米ダート戦で
    アメリカの古豪に先着出来てたのは
    普通にめちゃめちゃようやっとるよ
    来年エバヤンの同胞シンエンペラーの
    強力なライバルになるのは間違いないだろ
    改めてこの馬に芝でちゃんと勝ちたいよな

    2024/12/28 12:39

  • かふぇ~2さん [797] かふぇ~2さん FkcxmHI

    >>785
    前があまりに速過ぎてついていくことで脚を使い切った、ってところでしょう
    もう少し温いペース(47秒とか)だったら微妙に違うことになってたんじゃねえかな…
    と、一瞬思ってたんですがオブライエンは英ダービーの時「ガリレオが出てる馬だから大丈夫」って話してたのを思い出しました

    ガリレオが出てたらアメリカのダートなんて絶対無理じゃんと思ったのはナイショです
    まあここは父がストームキャットのジャスティファイだっていうので煙に巻かれたことも強かったかな

    ※BCクラシックには数多くのヨーロッパの名馬が遠征したが、その多くは惨敗した
    特にサドラーズウェルズの直系やデインヒルの直系はそれこそ無数に出走したがことごとく惨敗した
    ガリレオ自身も引退レースはBCクラシックだったがやはり大惨敗を喫した

    2024/11/24 15:03

  • ストライドさん [796] ストライドさん N4iTSYg

    City Of Troy号…昨年のカルティエ賞2歳牡馬に続き本年の年度代表馬おめでとうございます!!種牡馬としての成功も祈っております!!末永く無事に素晴らしき馬生を!!

    2024/11/23 3:03

  • ストライドさん [795] ストライドさん N4iTSYg

    City Of Troy号が大好きです!!

    2024/11/22 11:55

  • gladiateurさん [794] gladiateurさん NYQFlYE

    オブライエン調教師の敗因コメントを読んで感銘を受けました。

    調教でああすれば良かった、こうすれば良かったと真摯な態度で振り返り、勝つために何が必要だったのかと謙虚に模索する姿は探求者そのもの。

    これだけの輝かしい実績を誇る名伯楽が如何にして生まれたかが良く分かります。

    2024/11/18 0:45

  • NMEさん [793] NMEさん JoMjd1g

    初年度の種付け料は75,000ユーロ(1200万円強)
    これはクールモアスタッド内でいえば来年のキャメロットと同額ということでかなり高く、クールモアの期待がうかがえます(修正済み)

    2024/11/11 16:10

  • 入谷のところさん [792] 入谷のところさん MxJwFHM

    ヘネシーの悪いところがでたんじゃないかな?

    2024/11/6 16:41

  • ストライドさん [791] ストライドさん N4iTSYg

    City Of Troy号…父馬のJustify号が大好きで産駒のあなたにずっと注目していました!!夢をありがとうございました!!夢はつづきます!!何より無事に素晴らしい馬生を!!

    2024/11/4 10:55

  • pennamesunさん [790] pennamesunさん ExiGF2Q

    >>672
    BCクラシック 8着 デルマー競馬場
    https://world.jra-van.jp/course/us/delmar/
    3番から普通に出て下がり、後方集団から詰めには行ったが、良い所なく完敗。
    タイムの出る土コースは合わない、と言う事では?
    欧州芝や日本砂で強い馬より、日本芝馬が挑戦すべき。(修正済み)

    2024/11/4 0:01

  • しょうしょうさん [789] しょうしょうさん QWFpFII

    せめて良いスタートを切ってくれていたらな~とは思いますね
    ああいう風にリズム崩してしまうと流れが早いだけに中々厳しい
    エイダンのコメントの通りスタートが全ててだったかなと

    欧州馬と言えど、フラットなコースにくれば大体がタイムを出す馬も多く別にスピードがない訳でもない
    だから、スタートさえ決めていればリズム乗って流れに乗れていた可能性もあるかなと思う

    とにかく素晴らしいチャレンジでした!!
    お疲れ様でした!!

    2024/11/3 22:02

  • ジョンジョンさん [788] ジョンジョンさん Nod1dAA

    A.オブライエン調教師のコメント訳


    -今日の敗因は?

    スタート出なかったのが全てですね。彼はスタートは早いと思ってましたが、それでもスタートの調教が十分ではなかったと感じています。あそこで3~4馬身遅れてはノーチャンスですね。

    私たちも学び続けてます。私の考えでは、ダートでも早くスタートが切れて、道中ももっと素早い動きができるようにトレーニングするべきでした。この点について、私たちは何もできませんでした。来年以降より良い準備をしたいと思います。

    -(あなたほどの人に)より良い準備なんて存在するかわかりませんが、ダートを走らないということもあったのでは?

    適切な準備というものが必要で、それを彼に施すことができませんでした。トップギアに素早く切り替えられるような。サウスウェルの公開調教の時、リードホースに先導させるような調教をしましたが、彼が先導するような調教にするべきだったと感じています。そうすれば、今日適切なポジションを取れたと思います。

    ともあれ、私たちは素晴らしい経験をさせてくれた彼を誇らしく思ってますし、彼の産駒を楽しみにしてます。

    2024/11/3 20:45

  • ATOMさん [787] ATOMさん WTiJCJA

    引退撤回可能性あるかな

    2024/11/3 19:15

  • カレラさん [786] カレラさん gwFSeZA

    英ダービー+BCクラシック制覇にもう20年以上拘ってるマグナー総帥の夢は砕け散ったなー
    ガリレオもそうだったけどダート10Fだと最後タレるんよな脚が残ってなくて
    エプソムの12Fを圧勝する程のスタミナあるのに何か不思議、もう競技そのものが違う感じ
    結局クールモア勢でBCクラシックで結果出したのってジャイアンツコーズウェイだけなのかな

    2024/11/3 17:24

  • 2/8月さん [785] 2/8月さん QDhxdxY

    戦前から言ってた通りの「前に行けなくて置いてかれたまま大敗」の結果。

    そりゃそうだよ。いくらなんでも欧州芝G1馬で血統的な裏付けも父系しか無いのに勝てるわけがない。しかもぶっつけで初ダート戦がBCクラシックは日本馬でもムリよ

    2024/11/3 13:41

  • ストライドさん [784] ストライドさん N4iTSYg

    City Of Troy号…お疲れさまでした!!ありがとうございました!!産駒の活躍楽しみです!!つづいていくロマンです!!

    2024/11/3 13:22

  • エンコリーさん [783] エンコリーさん IpRkIgc

    これまでの走りからも血統的にも初ダートでこの舞台は誰がどう見ても厳しい。しかしそれでも勝ち切ることで稀代の天才ということで種牡馬価値が爆上がりするわけだからこの挑戦自体を否定することはできない。

    2024/11/3 12:01