スマートフォン版へ

Reference Point

リファレンスポイント

 牡 鹿毛

2人

シェアする

競走馬掲示板 (6件)

フィルタON

AIに非推奨判定されたユーザーの投稿をすべて非表示にします

フィルタOFF

全ての投稿が表示されます

ミュート・報告の使い方
  • 非表示・報告をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。
  • 非表示・報告をクリックし「このコメントを通報する」を選択することで運営会社に申告できます。
  • ※報告内容について、削除等の処置をお約束するものではありません。確認を行った結果、違反が認められない場合は削除などの措置は行わない場合もあります。なお、報告に対する個別の回答は行っておりません。
  • NMEさん [6] NMEさん JoMjd1g

    父も母父も名馬かつ名種牡馬
    早死しなかったら種牡馬としてどうなったのかな

    2023/7/12 19:49

  • RA272さん [5] RA272さん MyMSchQ

    英G1ダービー、英G1セントレジャーS、英G1キングジョージ6世&クイーンエリザベスS、
    英G1ウィリアムヒルフュチュリティS、英G2グレートヴォルティジュールS、英G2ダンテSなどに勝利。

    2013/4/13 5:03

  • 宮島連合さん [4] 宮島連合さん QhNCgjA

    個人的にはサイレンススズカっていうより重戦車のイメージかな
    スピードに任せてっていうより、引きつけて直線突き放す感じです(あくまで私観ですので悪しからず) 
    セントレジャーは物議を醸しましたね BMSがハビタットじゃ正直長いでしょ
    弱敵相手に勝ったけどいつもの楽勝ぽくはなかったし、凱旋門賞にも影響を及ぼしたと思ってます オーナーの懐古趣味からのセントレジャー挑戦でしたが、ニジンスキーの凱旋門への臨戦過程と相俟ってセントレジャーの衰退へ拍車をかけたんじゃないでしょうか
    ところで日本は3冠路線に拘ってますね もういいかげん2冠後菊花賞スルーになってもいいと思うんですが… 3000mに勝っても種牡馬の箔はつかないけどね

    2008/6/7 6:54

  • 風のように逃げる快速馬
    日本で言うサイレンススズカみたいなもんだったのかな・・
    7歳という若さで死亡

    2006/2/28 16:29

  • ドンキチさん [2] ドンキチさん IwdQghA

    英・仏で通算10戦7勝。
    英ダービー、キングジョージにも優勝した後、
    英セントレジャーでは単勝1.36倍の圧倒的支持に応え優勝。
    凱旋門賞では8着と惨敗したが、強い馬だった。
    1991年に死亡。

    2005/9/15 14:34

  • Dancing Araziさん [1] Dancing Araziさん hmMWcjA

    強い逃げ馬。
    GRでは、無敵

    2005/6/12 14:13