スマートフォン版へ

キタノカチドキ

Kitano Kachidoki

 牡 鹿毛 クラシック

24人

シェアする

競走馬掲示板 (67件)

フィルタON

AIに非推奨判定されたユーザーの投稿をすべて非表示にします

フィルタOFF

全ての投稿が表示されます

ミュート・報告の使い方
  • 非表示・報告をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。
  • 非表示・報告をクリックし「このコメントを通報する」を選択することで運営会社に申告できます。
  • ※報告内容について、削除等の処置をお約束するものではありません。確認を行った結果、違反が認められない場合は削除などの措置は行わない場合もあります。なお、報告に対する個別の回答は行っておりません。
  • すごい馬でした。
    あのマイラーズカップを覚えていてくれる方がいらっしゃるんだ。嬉しい事です。(修正済み)

    2024/5/16 14:22

  • hirobon1023さん [66] hirobon1023さん JjdFaYY

    当時は2400m以上の有馬記念、天皇賞を勝つ馬が最強と言われていました。
    実際は、長距離馬は種牡馬として価値がないです。

    2022/12/2 13:03

  • べるもんとさん [64] べるもんとさん OIGEiTU

    3歳の時点だけならレジェンドクラスの馬なのに
    古馬になってからの評価がね…今だったら中距離路線で活躍できたろうけど

    2022/5/28 22:34

  • koro88さん [63] koro88さん FJZlMAU

    三冠で負けたのが、ダービーだけ。
    また3,4歳戦(その当時)で、負けたのがダービーだけ。
    ある意味で悲運の名馬でした。

    皐月賞前ストで3週間もレースが延期され、それがダービー時に体調不良の原因になりました。
    またライバルで東の横綱と云われたカーネルシンボリが骨折。
    一人横綱のような感じで、皐月賞を迎えたのも残念でした。

    私はこの馬を見て、競馬の虜になりました。
    口を割ってゴールインするような、気性の激しさも好きでした。
    距離の壁はあったと思いますが、本当に強く、大好きなサラブレッドでした。

    2022/4/15 18:25

  • マッソーさん [62] マッソーさん IoADeZc

    【競馬】無事なら三冠獲ってた幻の三冠馬BEST5!1970-1985という動画で本馬があげられていた。ストが無ければと思った。運がなかったんだろうな。

    2021/5/18 8:00

  • 谷力さん [61] 谷力さん IWAVdBA

    >>42
    テンポイントの当時の評価は
    「骨折開けの大賞典でなんとか3着」
    というもので,2頭とはかなり差がありました
    妥当な単枠指定です
    私は“心情で”テンポイント一択でしたが(笑)
    すいません
    板違いでしたね

    2021/3/22 17:55

  • 谷力さん [60] 谷力さん IWAVdBA

    >>57
    はい
    私も「マイルではかなわん」と思いましたから

    2021/3/22 17:49

  • うま好き爺さん [59] うま好き爺さん MhBIUTE

    >>58
    当時は、トウショウボーイを経由してミスターシービーが
    テスコボーイの血を伝える最有力と思っていましたが(というよりそう思いたかった)
    種牡馬としてのミスターシービーは、テスコーボーイというより
    母父のトピオを影響が出てしまったのか、そのスピードを伝えきれませんでしたね。
    それが大きな誤算だったのでは、と思っています。

    テスコボーイ系最後の頼みの綱と思われるビックアーサーが、
    種牡馬としてデビュー間近ですね。
    「テスコボーイぽくない」と言われるサクラユタカオーの系統ですが、
    何とか、トウショウボーイ、キタノカチドキの無念を晴らして欲しいと思っています。

    2020/7/18 8:28

  • うま好き爺さん [57] うま好き爺さん MhBIUTE

    自分の中では、トウショウボーイ、テスコガビーなど共に、
    テスコボーイの傑出した代表産駒の一頭。

    長い距離にも実績を残したが、この馬の本来最も得意な距離は
    マイラーズCで、当時現役最強だったタニノチカラやイットーに完勝したように、
    マイルであったように思う。

    そのマイラーズCは、今見ても鳥肌が立つ位良いレース。
    相手関係からも、キタノカチドキの生涯でのベストパーフォーマンスと思っている。

    2020/7/4 3:51

  • ふくすけさん [56] ふくすけさん EEcnSXY

    取り敢えず、競走成績が全て掲載されたのは素晴らしいことですが、2戦目のデイリー杯3歳ステークスがOP特別になっているのは如何なものでしょう。

    菊花賞の映像は当時の短波放送のものでしょうね。KTVの杉本アナではなくて残念。後、スプリングステークスはレース映像ではなく、ニュース映画みたいですが、1位入線後に外へ逸走し1コーナーの外埓沿いで武邦さんを振り落とし掛けた所まで映像に残して欲しかったですね。ナレーションで逸走のことに触れているのに、尻切れ蜻蛉で残念(ToT)

    2019/11/23 11:44

  • 関由美子さん [55] 関由美子さん FYVXQiA

    大相撲春場所が近づいて来て、この馬の事を考えている。北勝鬨(きたかちどき)という力士が誕生したとき、「やめてくれ」と思った事を。

    2018/3/4 16:03

  • >>38
    アンチディープキモすぎwww
    即サトダイ勝ってて爆笑

    2017/2/23 22:42

  • 画像の無断転用は、スレではやりたい放題。

    2017/1/20 22:31

  • 歴代数多ある競走馬の名前の中で最もカッコいいと思う馬名。キタノカチドキ、北の勝鬨。

    2016/11/16 14:20

  • ふくすけさん [51] ふくすけさん EEcnSXY

    >>50著作権、放映権、或いは肖像権、パブリシティ権等承知の上で、画像投稿したんですがねえ。論文執筆の際に引用元を明記する(誰のどの論文のどの部分)様に、具体的な番組名を記載した訳で、レースは42年前、放映番組は27~8年前で、現役の関西TVの社員の内で当時在籍していたのは、大卒の新入社員でも現在50歳ですから、一体何人が分かるのかと思う訳です。このサイトのこの掲示板を関西TVの社員が見る可能性が何れ程有るかと考えれば、このサイトの自主規制なんでしょうね。サイトに問い合わせもして居ませんが、YouTubeにはTV放送やDVD、VTRの類いがバカスカ投稿されていますが、あのサイトは「構わない」ということでしょうね。

    2016/10/17 10:35

  • 一撃必中さん [50] 一撃必中さん MiFJYGk

    >>49

    TVには著作権・放映権というのがあるので、ヤバイのでは?と思っておりましたが、残念でしたね。
    国鉄時代のSL画像をネガフィルム⇒電子画像化している最中で、当時未成年ながら、たまに撮影に行っていた競馬場での写真も残っていたんです。このあと適時、実写画像が投稿されていないテンポイント、トウショウボーイ、ロングホーク、シルバーランドなどを投稿して行く予定です。

    ※持続化給付金不正受給事件における関係者の非常識さに呆れました。
      2021-3-7を以って、投稿した写真を削除させていただきました。(修正済み)

    2016/10/17 8:02

  • ふくすけさん [49] ふくすけさん EEcnSXY

     TV局が放映したレース映像を写真撮影したものは不可の様で、削除されましたね。日記なら問題無いと思われるので、日記にUPしてみます。一言申せば、キタノカチドキは'73~'75年の競走馬で有り、'83年に死亡しています。実際に撮影した人は日本中央競馬会か競馬マスコミが殆どで、個人の競馬ファンは稀少でしょう。このサイトのコラムで、田中哲実氏がシンザンの写真に就いて書かれていましたが、シンザンより丁度10年年下のキタノカチドキも大差は無いと思います。

    2016/10/14 20:36

  • ふくすけさん [48] ふくすけさん EEcnSXY

     私も写真投稿しました。と言っても、ビデオテープを再生したTV画面なんですが、静止画はノイズが出る為再生画像をスマホで撮影。ガラケーにデータ移動させてサイズ変更、レタッチの後、スマホに再移動して貼り付けましたが、中々すんなりとは貼れませんでした。
     投稿規定に依れば「自分で撮影したもの」なので、TV放送を録画したものでもOKと判断しました。インターネット上で見つけた画像をパクったものでは有りませんので、写真の撮影者から苦情は来ないでしょう。只、出典は、'88~9年に関西TVで深夜に放送された「過去の皐月賞VTR一挙放映」という番組で、オリジナルは中継したフジTVということになります。もう42年前のレース映像でゴタツくことは無いと思います。 (修正済み)

    2016/10/12 11:47