競走馬掲示板 (28件)
フィルタON
AIに非推奨判定されたユーザーの投稿をすべて非表示にします
フィルタOFF
全ての投稿が表示されます
- ミュート・報告の使い方
-
- 非表示・報告をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
- ※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。
- 非表示・報告をクリックし「このコメントを通報する」を選択することで運営会社に申告できます。
- ※報告内容について、削除等の処置をお約束するものではありません。確認を行った結果、違反が認められない場合は削除などの措置は行わない場合もあります。なお、報告に対する個別の回答は行っておりません。
-
-
- 0
-
非表示・報告
-
-
>>15
エンターザスフィアの母系ですね。
ということはクモハタの父で出てきてこちらへ、ということでしょうかね(;´Д`)。
ちなみにクモハタの母の星旗は、
昨年末に引退したゴールドシップの母系につながります。
なかなかおもしろいロマンある血統ですよね。
トウルヌソルの銅像はその降りた「元競馬場前」のバス停のすぐ近くにありますよ。
そのままバス通りを西に進むと「元競馬場」という交差点がありますので、
その近くにあります。
グーグルマップだと「第一牧野ビル」という表記のある建物の前あたりです。
ちなみに右回りだった目黒競馬場はそのバス通りのすぐ南側です。
3コーナーから4コーナーあたりの外周路が路地として残っています。(修正済み)2016/2/21 18:37
-
- 8
-
非表示・報告
-
-
トウルヌソル=Tournesolはフランス語で向日葵(ひまわり)のこと。
目黒競馬場の跡地近くを歩いていたときにたまたま銅像を見つけました。
とんでもない種牡馬だったんですね。
戦前戦中のあの時期に、Hyperionと同じGainsboroughの直仔が
日本に輸入されていたこと自体奇跡。
自身もPrince of Wales Stakesの勝ち馬ですが、
全妹はナッソーSの勝ち馬、母系にはメルベイユ賞の勝ち馬までいる超良血。
その後の日本での活躍はみなさんが書かれている通り、
ダービー6勝っていうサンデーと並ぶ最多記録なわけですが、
それ以上に注目は、
戦後1946年8月に24歳で亡くなるまで大切にされていたということ。
戦中戦後、余裕がなかったはずの時代に大往生させてもらえたということは
いかにこの馬が大事にされていたかがわかります。(修正済み)2008/11/16 20:24
-
- 10
-
非表示・報告
-
-
モンテトウルヌソルはここからきてるんでしょうね。
2008/11/9 2:32
-
- 3
-
非表示・報告
-
>>10
プリンスオブウェールズSではなく、プリンセスオブウェールズSですね
因みに同レースは現在G2
2023/10/20 14:24