スマートフォン版へ

ノーザンテースト

Northern Taste

 牡 栗毛

118人

シェアする

競走馬掲示板 (252件)

フィルタON

AIに非推奨判定されたユーザーの投稿をすべて非表示にします

フィルタOFF

全ての投稿が表示されます

ミュート・報告の使い方
  • 非表示・報告をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。
  • 非表示・報告をクリックし「このコメントを通報する」を選択することで運営会社に申告できます。
  • ※報告内容について、削除等の処置をお約束するものではありません。確認を行った結果、違反が認められない場合は削除などの措置は行わない場合もあります。なお、報告に対する個別の回答は行っておりません。
  • >>254
    ノーザンテーストはLady Angelaの2×3という強いインブリードを持つ。

    虚弱体質が懸念される近親配合ですがそれはあくまで確率論の問題。
    ノーザンテーストを血統表に持つとタフな馬になる印象。

    2024/6/16 17:46

  • オカカオさん [258] オカカオさん MWhSEDE

    ちなみに中国の馬はWuDiという馬で、メジロアルダンの仔であり後継もいるみたいです。
    (修正済み)

    2024/6/4 0:54

  • オカカオさん [257] オカカオさん MWhSEDE

    ノーザンテーストの直系が中国で続いていると知りきました。
    ブライトが早世してしまったので、もう終わってしまったと思ったのでビックリです。
    オグリ、マルゼンスキー、トウカイテイオーなどの系統も頑張っているのでテーストの血もまた日本に入ってレースに出るのを見てみたいものです。

    2024/6/4 0:54

  • えが修羅さん [256] えが修羅さん OBR2dEA

    >>254
    ノーザンダンサー系自体が長寿が多いイメージありますね、リファールやサドラーズウェルズも長生きしていたはずです

    2024/4/25 7:38

  • ピコさん [255] ピコさん EjYEgyE

    彼の顔の模様って子孫の遺伝率高いですよね。ナリタタイセイやズルフィカール、メロディーレーン、カンチェンジュンガ…他にもたくさんいますよね。(修正済み)

    2024/2/3 14:41

  • ダイナセキト号(昨年39歳まで存命)
    カラスカミカゼ号(36歳存命アングロアラブ)
    カーリーエンジェル号(34歳存命)
    エイシンサンサン号(32歳存命 重賞馬最高齢)
    フラワーパーク号(32歳存命)

    偶然かもしれませんが長寿の馬はノーザンテーストの血を引いてる馬が非常に多い印象。ノーザンテースト自身がご長寿かつ若々しさを保ってたことを考えると、もしかしたら類稀な長寿遺伝子を持ってるのかも?

    2024/1/26 3:03

  • ケイスケさん [253] ケイスケさん IDdwIWc

    >>247
    香港ヴァーズ2着のゼッフィーロの流星もノーザンテーストそっくり
    ノーザンダンサークロス
    12.50%  5×5×4

    2023/12/13 13:43

  • unknownくんさん [251] unknownくんさん cZk3kUA

    1971.3.13

    2023/6/29 21:20

  • ノーザンテーストは種牡馬として優秀でしたが父系存続は叶わなかった。
    それでも母系に入ってからの優秀さは特筆すべきもので、長い歴史の目から見るとこちらの功績の方が大きいかもしれない。

    2023/5/14 20:14

  • ティモ氏さん [249] ティモ氏さん I1VyJXI

    バクシンオー(キタサンブラック)、ダイワメジャー、オルフェーヴル、スクリーンヒーロー(モーリス)、ルーラーシップ、ドゥラメンテに入ってると思うと今でもかなりの馬に入ってる。(修正済み)

    2023/2/13 17:43

  • キブロワイトさん [248] キブロワイトさん ETmXFjY

    昨今のスクリーンヒーローやルーラーシップ産駒の活躍は実は両種牡馬ともノーザンテースト系だと思います。

    2023/2/6 7:21

  • 紫保留さん [246] 紫保留さん J1cUGRc

    なんか最近気づいたけど、
    メロデーレーンに似てない?

    2022/9/15 16:48

  • ノーザンテーストのニックス配合。

    【トニービン×ノーザンテースト】・・・エアグルーヴ、テレグノシス、サクラチトセオー
    【サクラユタカオー×ノーザンテースト】・・・サクラバクシンオー、サクラキャンドル
    【ディクタス×ノーザンテースト】・・・サッカーボーイ

    上記配合はGⅠ馬以外にも重賞勝ち馬を多数輩出。
    またエアジハード、ステイゴールドはこの配合を継承しています。

    2022/8/13 21:48

  • あの時代に2×3て中々だよな。

    2022/7/7 18:22

  • ティモ氏さん [242] ティモ氏さん I1VyJXI

    ちなみにトニービン×サンデーは9世代43頭中GⅠ馬3頭、重賞馬6頭、11頭が1億超え。12%、20%だからこっちのほうが少し優秀。
    なおベガグルーヴアイリッシュダンスグレースアドマイヤで43頭中15頭を占めます。笑

    サンデー初期はフジキセキタヤスツヨシジェニュインダンス兄弟バブルイシノサンデーと、クラシック取ったのは皆輸入牝馬の子でしたね。

    2022/5/21 16:33

  • ティモ氏さん [241] ティモ氏さん I1VyJXI

    長らくGⅠ馬が出なかったサンデー×ノーザンテーストだが
    95世代16頭プライムステージ、サマーサスピション
    96世代20頭ローゼンカバリー、アグネスカミカゼ
    97世代16頭(ホーネットピアス)
    98世代18頭ジョービッグバン、(ディヴァインライト)
    99世代23頭サイキョウサンデー、キングオブサンデー(地方重賞)
    00世代19頭フサイチゼノン、ウインマーベラス(障害重賞)
    01世代21頭アグネスゴールド(ダイワルージュ)
    02世代24頭デュランダル、アドマイヤマックス、リミットレスビット、シャイニンルビー、ダイワレイダース、(ウインデュエル、モノポライザー)
    03世代7頭 特になし
    04世代15頭ダイワメジャー、エアシェイディ
    05世代9頭エアメサイア、キングストレイル
    06世代6頭 特になし

    12世代194頭のうち1割の19頭重賞とってて、約16%32頭が1億超えの賞金。
    GⅠ馬は4頭

    他にハヤベニコマチ(ジャガーメイル)、ランニングヒロイン(スクリーンヒーロー)、ナスカ(ジオグリフの祖母)、マストビーラヴド(ラインクラフト)、スカーレットレディ(ヴァーミリアン)。

    まぁ確かに序盤のGⅠ馬いないのとか物足りないが、十分すごいと思うなあ。
    サンデー産駒全体1529頭での重賞率10%、1憶率14%くらいのようですが、これ半分54%は輸入繁殖牝馬ですしね。
    (修正済み)

    2022/5/21 14:17

  • julyfesさん [240] julyfesさん NDkJlXQ

    ノーザンテーストが現役だった頃に血統に興味をもった自分としては3×2ぐらいどうということはない、むしろ大種牡馬目指すならそのぐらいやれ、的な感覚をもっている

    2022/4/28 14:21