一覧
払戻し
芝右2000m / 天候 : 曇 / 芝 : 稍重 / 発走 : 13:35
2023年8月20日 2回札幌4日目 3歳以上1勝クラス 牝[指](定量)
2着だけはどう考えても買えないよ。
2023/8/22 23:45
非表示・報告
このレースの10分前にタイムリープしたい
2023/8/22 22:32
私の後輩が 昔三連単、100万取りそこねた 時に言った一言が 最高だった… 大丈夫だよ○○さん こんなん毎週やってるから(笑)
2023/8/21 23:25
夢があるね、こういう結果は
2023/8/20 20:08
3着の佐々木大輔の馬は競馬エイトで3番手評価されていたから買える要素はあるけど、1着2着の馬はどう考えても買えない特殊な馬場が生み出した奇跡というべきか
2023/8/20 19:41
>>278 紙馬券であっても、こういう掲示板への書き込みは、タレコミなどで国税庁に知られ、 書き込み内容から、高額払い戻しされていることが濃厚で脱税する気満々で悪質と判断されると、 サイト管理者に情報開示請求がいき、特定されると、過去の銀行入出金や高額品購入などもガッツリ調べ上げられ 忘れた頃に税務署が・・・とかありそう。 今回のレースじゃなくても、窓口での高額払い戻し経験の書き込みとかw大丈夫?w(修正済み)
2023/8/20 19:10
このレースは唯一予想した「10」が来るものの、馬券は買ってない。
2023/8/20 16:07
>>278 結果どうだったか教えてね!!!
2023/8/20 16:00
ちなみに、このルールが適用されるのは 10万倍を超えるオッズの場合から 1万倍の100万馬券を1000円買った際や 2000倍の20万馬券を5000円買った際の1000万だと 個人情報を問われる懸念は無いと思います
2023/8/20 15:43
JRA側には、2020年の公営競技への政府通達以降 税務署への情報提供義務があります 紙馬券の場合、馬券交換時、高額払い出し窓口を経由しないと 払い戻しを受けられないため その際、身分証などの提示を求められ 個人情報を控えられるのではないかと思います (実際そういう高額当たってないから、これも推測の域を出ませんが・・)
2023/8/20 15:40
ウインズではブラスチックの番号札を渡されてA4位の封筒で600万程度は窓口で渡された事は何回かはありますけど1000万以上だと中で機械で数えるのが見られますから紙袋で現金を支払ってもらいますよ、私も帯狙いの時は朝からウインズで購入して当たれば翌日に交換しに行って居ますけどこの10年間程度は税務署は来た事はないですよ。
2023/8/20 15:32
実際問題UMACAや即PATで購入したらほぼ特定されるだろうけど 紙馬券で個人情報も提供する必要がないんだったら 税務署が特定する術なんてないんじゃない?(修正済み)
2023/8/20 15:16
紙なら間違いなくわからない。 だから税金も不要。
2023/8/20 15:14
274に書き込んだ者です 帯狙う時だけ紙馬券で買ってたのでほぼ特定されないとの事で安心しました ご返答頂いた方々、ありがとうございました!
2023/8/20 14:42
馬券で数百万当たったことがあって、別室で払い戻しを受けたけど 身分証明書やら、なにも聞かれることはなかったよ ただ、かなり前の話なので今どうなっているのかは不明 帯封にJRAと入っている札束をもらったw
2023/8/20 14:35
>>274 紙馬券では特定されないと思いますよ。 別室受け渡しでも特に個人情報の提供とかも無いみたいですし。 (ネット検索した情報なので間違ってたらすみません)
2023/8/20 14:22
>>274 お金が裏で渡されるからね
2023/8/20 14:21
>>263 紙馬券でも個人の特定出来るんですか?煽りとかじゃなくて真面目に聞きたいです
2023/8/20 14:12
全張り野郎はこちらですか?
2023/8/20 14:09
ようこそ魔界へ
2023/8/20 14:07
2着だけはどう考えても買えないよ。
2023/8/22 23:45