一覧
払戻し
芝右2200m / 天候 : 晴 / 芝 : 良 / 発走 : 15:40 過去の宝塚記念
2022年6月26日 3回阪神4日目 3歳以上オープン (国際)(指)(定量)
デアリングタクト、ディープボンド、マイネルファンロン勢揃い
2024/10/1 0:50
非表示・報告
0.2.2内中 2先 3.6.5内中 7好 6.8.4中外 9差 6.3.3中中 3先 9.6.14中外 7好 9.8.1.-8 10差 11.5.9.-6 5好 先好 (修正済み)
2022/9/11 2:25
優駿8月号の表紙が宝塚記念のタイトルホルダーと横山和生騎手だそうです。とても嬉しい。
2022/7/20 17:29
神部ちゃん凄いじゃん! 3連単当たってる
2022/6/30 20:14
今年は特に見ごたえのあるレースだった
2022/6/30 17:54
YouTubeのJRA公式チャンネルで配信されている宝塚記念が急上昇ランキング1位になりましたね。今は43位です。 44万回再生はかなり伸びていると思います。 関テレver.は55万回。かなり再生されてますね。(こっちの方が再生されてるのになぜか急上昇入りせず)
2022/6/29 16:26
>>2208 モンテプリンスもお忘れなく。
2022/6/28 21:03
今年の宝塚はすごく見応えがあった。 何度観ても面白いレース。 パンサラッサもタイトルホルダーもディープボンド、デアリングタクト、ヒシイグアスも どの馬もみんなの夢だね。熱かった!
2022/6/28 10:05
>>2194 獣医(牛専門)の自分が見た感じ、パドックでは爪先を外に向けて右脚の負重を逃しているように見えました。 除外になったあと録画を見直してギリギリわかるぐらいの僅かなものでしたが。逆回りならもうちょっと顕著に出てたと思います。 (修正済み)
2022/6/28 7:14
まだ余韻に浸ってる
2022/6/28 7:08
和生おめやんす(修正済み)
2022/6/28 1:42
>>2208 タマモクロス、イナリワン、ビワハヤヒデ、テイエムオペラオー、ディープインパクトのみですね いずれも一時代を築いたり名前を上げれば目を細めて当時を思い出す人が多い名馬たちですね タイトルホルダーがここに並んだということがものすごく嬉しいです
2022/6/27 23:28
6/26 10.2↑ B 良・ハイ 南南西風3.5m 向流しは東向きでラップには表れないが息を入れられるところはあった(修正済み)
2022/6/27 21:55
誰も見てねぇよな タイトルホルダーは 横山和生で 凱旋門直行予定だってさ!
2022/6/27 20:28
宝塚記念は良いレースだった。 タイトルホルダー・横山和生騎手おめでとう。 タイトルホルダーの凱旋門出走次第だと思うけど、 宝塚記念出走馬のジャパンカップ再戦が凄く楽しみ。特に1着~6着馬の
2022/6/27 18:47
何回見てもタイトルホルダー強すぎ
2022/6/27 15:53
タイトルホルダーおめでとう
2022/6/27 15:33
>>2206 ありがとうございます! 僕が知る限り、春天→宝塚と連勝した馬は… ディープインパクト! しか、知りません。しかも16年前です。ディープインパクトならば納得ですよね(笑) ちなみにディープインパクトのオッズ春天1.1→宝塚1.1 疑う余地無し!
2022/6/27 14:45
>>2194 パドックのあとに地下馬道通りますからね。そこで何かあっても不思議ではないですし、直近ではアカイトリノムスメがそこで壁?だったかを蹴り飛ばして引退に繋がる怪我をしたのは貴方もご存知のはず。特に阪神はパドックで良くても返し馬に出たら全く別の馬になってたなんてことが比較的多いです。
2022/6/27 14:01
>>2203 過去、数は少ないけど、京都の春天→阪神の宝塚の条件で勝ってる馬は0では無い。 ・3歳で菊花賞を勝つか3着以内。 ・有馬記念で勝てなくても強い印象の競馬をする。 ・春天を勝つ。 この条件がそろった馬は過去10年データがどうあれ、舐めたらあか~んってことなんでしょうな。
2022/6/27 13:51
デアリングタクト、ディープボンド、マイネルファンロン勢揃い
2024/10/1 0:50