一覧
払戻し
芝右2000m / 天候 : 曇 / 芝 : 稍重 / 発走 : 12:15
2016年10月1日 4回阪神7日目 2歳新馬 [指](馬齢)
>>163 それがなぜかこの単勝の払戻金は総額の90%近くになっている。 なんで?
2016/10/2 12:42
非表示・報告
配当的には同着は不満です。せっかくの3連単が・・・
2016/10/1 15:47
まあ良いけど 7が勝っていたと思っていたから、ショック(´Д`) 配当は超不満。結果は、どちらも、POGのオーナーなので、、満足(^-^)
2016/10/1 12:53
そもそもjraの儲けなどは控除してからオッズ計算される訳で、儲けは常に売り上げに対して一定でしょ。(修正済み)
2016/10/1 12:52
>>154 単勝426,455口売れてて、その8割が返還されるから341,164口分。 単勝1.1倍ならサトノの単勝は284,304~310,149口売れてたことになります。 これで110円付いたのは謎ですが、仮に100円だったとして、同着の場合の7の取り分は32,000口分くらいになります。単頭だったときの1/10以下です。 この中で7の単勝売上分に振り分けたからでしょう。 簡単な話、単純に半分とはならなくて、例えば今回のような単勝1倍代の場合、1を下回ってしまうし。
2016/10/1 12:51
>>154 知らなかったけど 複勝の2着払いの計算式と同じだそうです。
2016/10/1 12:50
2頭ともおめでとうございます! スズカフロンティアとサトノアーサーを1.2着付けで買ってたので嬉しいです!
2016/10/1 12:47
>>157 ありがとうございます。たしかにレアケースですね。
2016/10/1 12:45
>>157 普段十分儲けてると思うのですが。。。
2016/10/1 12:43
>>154 単勝1.1倍で同着なんて 今までに前例があるかどうかの事なんで サトノの払い戻し1.05に出来ない分 スズカの払い戻しから利益を取るしかないからでしょう。 単勝だけみたらJRAが赤背負ってる可能性もある払い戻しだと思いますよ。 この超レアな場合もう一頭の一着馬から 払い戻し額を大幅に減らします。 ってルールがあるのかは知らんが… (修正済み)
2016/10/1 12:41
二頭ともおめでとう!でしょ。
2016/10/1 12:38
サトノの単勝が勝ち組だな。
2016/10/1 12:36
スズカの単勝220円の理由教えてください。同着払い戻し半分じゃないの?
気分を切り替えよう。。
2016/10/1 12:35
まさか同着で110円つくとは思わなかった。
サトのにひいきしたんだよ。
なんで単勝そんなにさがんの?
同着てオッズ下がるん?
2016/10/1 12:34
単勝110円のままなんですね(^_^;
なんでサトノアーサーの単勝変わんねえんだよ。めちゃくちゃだな
>>163
それがなぜかこの単勝の払戻金は総額の90%近くになっている。
なんで?
2016/10/2 12:42