非表示・報告
最近の特別レースの中では、人気も適度に割れて、3連複の配当も期待できそうなメンバー構成。軸馬を1頭にして、仕留めたいレース。
⑦コパノサムタイムと⑩フェイトアゲンの2頭の地力を信頼したい。
2頭のJRA出走時の記録を見ると、⑦は京都ダート1400㍍戦で、1:26~1:27台を連発しており、JRA500万クラスなら入着級レベル。
⑩は、新潟ダート1800㍍戦で、1:53~1:55台を連発しており、未勝利クラスなら、こちらも入着級の地力を保持している。先行力の有る⑩を馬券の軸に据えたい。⑩が先行出来なかった場合には潔く諦める。
【展開予想】
逃げ先行したい馬が多く、⑩⑨⑥⑧⑤②の出足勝負で、ハイペースになる可能性が高い。重馬場で、若干外枠有利なら、岡部が騎乗する⑩の先行が有力と見るが?
⑦は中段に構えて様子見、先行する4~5頭の仕掛け合戦が3コーナー手前から始まると、⑦も進出するか?
⑩のペースで先行なら、⑩の残り目を考慮する展開が有力と考える。⑦が追走に手間取るなら、先行馬同士のゴールの可能性も有り得るので、馬券は保険も購入する。
【馬券/本線】
■馬連&馬単
⑩⑦→⑩⑦⑨⑥②⑤①
(馬連11点、馬単/表裏24点)
■3連複(フォーメーション)
⑩→⑦→⑨⑥②⑤①(5点/本線)
⑩→⑦⑥⑨→⑥⑨⑦②⑤①(12点/保険)
■3連単(ここまでで資金に余裕が有れば購入)(修正済み)
2015/1/6 17:03
非表示・報告
単と複
7--2.3.6.9.10
馬タン
7--2.3.6.9.10
2015/1/7 15:55