非表示・報告
今中日スポーツの武豊G1制覇の表をみました。リアルタイムでみたG1は89の天皇賞秋のスーパークリークからでした。
この中で今回のトーセンラーは自分が馬券で勝てると思ったレースの一つです。
G1ではないけど武豊のレースで一番印象の残るレースは91中京の阪神大賞典かな。
菊花賞馬のメジロマックイーンが中京に来るのか?と興奮しながら観に行った覚えがある。パドック行くとガラガラで寝そべりかながら観ているおっさんがいた。今では考えられない光景だったなぁー
関係無い話ですみません。
(修正済み)
2013/11/18 11:23
非表示・報告
これは 朝のスポニチの武豊JKの見出しから。!
世界でも この秋 G1を制しているのは古くからのビッグネームです。
引退と復帰を繰り返しクラッシックを2勝したスティーヴンス50歳、48歳のスミスもB C 3勝! 凱旋門賞を制したのは46歳のジャネル!
どうです!? 44歳の僕よりこれだけ結果を残してのだから 刺激になります。 マイルCS では 武豊が勝てない鬼門のG1 とまで言われて いざ勝ったら 連覇へ! と(;_・)
ただ 陣営が試行錯誤して マイラー状態へと 変貌させ 感服します。
春には3200を走った馬が秋には1600を狙ってくるのだから勝てば実に痛快!
ぜひ G1ウイナーにしたい!
と、何気に 燃えてたよね!自分の100勝なんて 一言も 言わず 見ているのは 陣営の気持ちに答え頭に持って行く事。 世界のライバルたち! そこが!武豊!なんだよなぁー
なんで、 買わなかったんだろう(**;)
てか、おめでとう!♪ 馬券どうのこうのは 抜きにして いつまでも応援しているよ! 見ていると メッチャ 力になる!♪
2013/11/17 21:25
非表示・報告
京都2400からのローテなんですよね。当時1600使って大丈夫かってさんざん言われてました。
藤原厩舎はエイシンフラッシュの厩舎で、力のある厩舎とはわかっていたのですが、こういう形で結果出して改めてすごい厩舎だなと思いました。
2021/4/23 16:16