非表示・報告
テンが58.0秒、レースの上り35.9秒、最速上り35.1秒、レースタイム1:58:00と言う消耗戦は逃げ先行には不利。紛れは少なく、上位に来た馬はスタミナが有り長距離にも対処出来る事になる。
ハイペースで先行勢崩れる中、コディーノは比較的前で粘った。
ダービーはロゴタイプ・エピファネイア・コディーノ・カミノタサハラの皐月賞上位陣とキズナの勝負か?
もしくはスローのヨーイドンになって位置取りの差で紛れるか? (修正済み)
2013/4/28 18:05
非表示・報告
12は二ハロンの競馬をやりたいんだろうな。
東スポ杯が忘れられんのか。
ダービーも馬群の中で抑えて抑えて最後ちょい差しの競馬をやるんでしょう。
それで勝つかもしれない。
でもそんな競馬やって勝つダービーなんてつまらんわ。
(修正済み)
2013/4/20 19:59
非表示・報告
【皐月賞】結果
◎⑭エピファネイア :2着
○⑮カミノタサハラ :4着
▲⑯フェイムゲーム :12着
△⑰クラウンレガーロ :8着
×③レッドルーラー :18着
×⑤タマモベストプレイ:5着
×⑥ミヤジタイガ :16着
無⑦ロゴタイプ :1着
無⑫コディーノ :3着
無④ナリタパイレーツ :11着
人気通りの決着では穴狙いの私はグゥの音も出ない(ToT)
一応データで残った馬が掲示板を占めたので良しとするかな(10頭も残っていたけど^^;)
無⑦ロゴタイプの4連勝には「恐れ入った!」としか言いようがない(>_<)
馬なり調教2本だけでこの勝ち方は能力が1枚上なのかも(-_-;)
ダービーでは間違いなく1番人気になるだろうけど、4連勝できる馬は間違いなく強いので印は必ず付けないといけないなぁ(^^;)
◎⑭エピファネイアは1~2コーナーで掛かってしまったのが痛かった(T_T)
もう少し内目の枠なら前に壁が作れたのだろうがこればかりは仕方がない。。。
ダービーは母が得意だった東京2400mなので逆転の目があるかもしれない。安くなってもこの馬にも印を付ける必要があるなぁ(^^;)
無⑫コディーノの3着は馬の能力のなせる業。
ただ東京2400mは能力だけでは勝ち負けできるほど甘い舞台ではないので、藤沢和雄流の仕上げでは馬券圏外に沈む可能性は高いだろう(-_-)
秘かに注目していた△⑰クラウンレガーロは8着に負けたけど見せ場は作ってくれた(^o^)
「レガーロ頑張れ!」と叫べたので個人的には満足(*^_^*)
2013/4/14 17:54
非表示・報告
354 6
2022/2/21 21:05