競走馬掲示板 (52,075件)
フィルタON
AIに非推奨判定されたユーザーの投稿をすべて非表示にします
フィルタOFF
全ての投稿が表示されます
- ミュート・報告の使い方
-
- 非表示・報告をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
- ※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。
- 非表示・報告をクリックし「このコメントを通報する」を選択することで運営会社に申告できます。
- ※報告内容について、削除等の処置をお約束するものではありません。確認を行った結果、違反が認められない場合は削除などの措置は行わない場合もあります。なお、報告に対する個別の回答は行っておりません。
-
-
- 8
-
非表示・報告
-
-
2024年リーディング15位迄でNF率20%を超えてない種牡馬ってやはり凄い!
大好きなキズナ・ゴルシともに優秀な種の能力が立証され、キズナは社台繋養種牡馬だから
これからどんどん増えていくことが保証されこれからも楽しみなんですが、ゴルシももっと
見直されもっと増えてくことを期待したいと思います。
2位ロードカナロア(24.9%)~12位のスワーブリチャード(21.9%)迄20.1%~30.5%なんで(^_^;)
※キズナ13.8%(843頭中116頭)ゴルシ0.4%(446頭中2頭のみ)
ちなみにキタサンは288頭中78頭(27.1%)でこれから日高産が増えてからが本当の勝負なんでは
ないでしょうか?
キタサンの2021年度から2024年度までの重賞勝利数18勝の内16勝が社台グループ(NF・追分・社台)
期待が高いのは解りますが、キズナ・ゴルシともまだまだこれからすごい子が出現するかも
わかりませんので応援していきたいですね。2025/3/31 20:47
-
- 12
-
非表示・報告
-
-
時計のかかる京都、中京で結果を出したエリキング、リラエンブレムと札幌のマジックサンズなどやはり高速馬場でスピードを出すよりもパワー系の馬が牡馬には多いのかなといういう印象はあります。
キズナ産駒は年明けの活躍が目立ちますが、G1に関しては馬場が良い春先よりも馬場がくたびれる秋のほうが向く馬は多いかも知れないですね。宝塚の日程変更はキズナ産駒にとってはやや残念なことでした。
クイーンズウォークも道悪の中京でG1掲示板級の馬を相手に混合G2を勝ちましたし、牝馬限定のエリザベスは馬場的にも期待できそうです。
高速馬場への適応力の高いシックスペンスは非常に貴重なので、是非今週は勝ってほしいところです。(修正済み)2025/3/31 11:59
-
- 11
-
非表示・報告
-
-
東京1600を純粋な瞬発力で語っていいかは諸説ありますけどね。
ソングライン、上がりは確かに出ていましたし、末脚もしっかり使っていましたが、後方から長めに、緩やかにスピードを上げる競馬を勝ちパターンとしていた覚えがあります。
ラスト3Fで前触れなく加速するのではなく、そこまでに助走を作っている感じですかね。
リラエンブレムの場合は後方待機したのが敗因、瞬発力負けとは思いますが、その前の3,4コーナーで進みが良くないんですよね。そこでガッツリ追うべきだったのか、どうしようもない状態だったのかは、見てるだけのこちらでは理解しえませんが……2025/3/31 1:09
-
- 4
-
非表示・報告
-
大阪杯、仮にドバイ組が出走しても勝てるか分からない好メンバー
明確な逃げ馬がいて他面子脚質&中山記念の個別ラップを見る限りシックスペンスは楽に位置取って競馬が出来るはず。鞍上もその乗り方が得意やしね。陣営が状態の良さをアピールしとるしあとは輸送かなぁ、枠も。
個人的に距離は大丈夫やと思うし府中マイルよりも期待度は高い。
14時間前