競走馬掲示板 (11,087件)
フィルタON
AIに非推奨判定されたユーザーの投稿をすべて非表示にします
フィルタOFF
全ての投稿が表示されます
- ミュート・報告の使い方
-
- 非表示・報告をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
- ※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。
- 非表示・報告をクリックし「このコメントを通報する」を選択することで運営会社に申告できます。
- ※報告内容について、削除等の処置をお約束するものではありません。確認を行った結果、違反が認められない場合は削除などの措置は行わない場合もあります。なお、報告に対する個別の回答は行っておりません。
-
-
- 5
-
非表示・報告
-
-
たまに種牡馬エイシンフラッシュはオニャンコポンやヴェラアズールを出した効果ないと言われるが、数年間種付け数を維持した面はあると思う。
特に、芝中距離で上限の高さを示したので、少しだが社台系からの種付けが復調した。
20年(現3歳)種付け→社台牝馬3頭(内の追分Fの1頭は産まれる前に母ごと九州の牧場へ)
21年(現2歳)→社台1頭
22年(オニャ京成杯後、現1歳)→社台9頭
23年(アズールJC後、現当歳)→社台3頭(内の1頭は18年以来5年ぶりにノーザン牝馬)
特に22年の社台9頭で血統登録あるのは5頭だけだが、社台RHで2頭募集、セレクト落札の仔も。
後の世代も社台外でもアズールの全兄弟も控えていて、種牡馬晩年のもう一輝きを予感させる。
という感じでオニャ、アズール効果は少しはあったかと!2024/12/2 23:37
-
- 6
-
非表示・報告
-
-
私のそれなりに長い競馬歴で1・2を争うカッコ良い馬でした。血統も馬っぷりもミステリアス。
ヴェラアズールが登場した時はどれほど興奮したことか。2024/8/5 16:38
-
- 8
-
非表示・報告
-
-
今年もダービーデーがやってきた。今回はフラッシュと当時の雰囲気が重なって見える馬がおるんよね。シンエンペラー選手。
サンデーからディープへと時代が移る過渡期の中で、当時黄金世代と謳われた年の日本ダービー。そしてパンパンの良馬場、極限の脚が求められると各メディアで見られていた中で、上がり上位の好走を続けながらもそれら全てが34-35秒台、当時まだ馴染みの無い血統背景から「キレる脚は無い」と思われていたフラッシュさん。蓋を開けると、32秒台の圧倒的な末脚で7番人気からの完勝劇。
シンエンペラーも2戦目以降、好走を続けながらも上がりタイムは軒並み34-35秒台。凱旋門賞馬の全弟とはいえまだ日本競馬には馴染みの薄い欧州血統。各メディアや予想家の評価を斜め読みしても「タフな馬場なら」「トップスピードでは他馬に劣る」というのが大筋の見方。…なんかフラッシュのダービーの再来となりそうな予感がするんよね。
しきりに矢作陣営が「今までとは中身もデキも別物」って言ってるのも、あの時のフラッシュと藤原厩舎に近しい気がする。ワイはフラッシュの面影を信じて今年はシンエンペラーを本命視したる(修正済み)2024/5/26 12:57
-
- 2
-
非表示・報告
-
誕生日おめでとうございます!
今年の初馬券的中は、ピエナフェーヴルからいただきました。
お孫さんたちも増えてきて、活躍がより一層楽しみです。今年も元気に、お仕事頑張って下さい。
2025/3/27 10:57