スマートフォン版へ

イスラデルソル

Isla del Sol

抹消 牡 栗毛

97人

シェアする

競走馬掲示板 (50件)

フィルタON

AIに非推奨判定されたユーザーの投稿をすべて非表示にします

フィルタOFF

全ての投稿が表示されます

ミュート・報告の使い方
  • 非表示・報告をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。
  • 非表示・報告をクリックし「このコメントを通報する」を選択することで運営会社に申告できます。
  • ※報告内容について、削除等の処置をお約束するものではありません。確認を行った結果、違反が認められない場合は削除などの措置は行わない場合もあります。なお、報告に対する個別の回答は行っておりません。
  • EquusAlbusさん [51] EquusAlbusさん kkWCEiA

    2022年5月4日付でJRA登録が抹消されました。引退後は乗馬となるそうです。
    行先未定との事なのでまずはよい所に行けますように。

    2022/5/10 20:02

  • 能力喪失で引退ですか・・残念でした。
    募集時、古くからの馬ともだちにこの馬をしきりに勧められました。自分は買うのかと聞くと、「ほかにほしい馬がいるので買わない」と。「辻三蔵さんでも自分で馬券を買ってから他人に勧めているのに」と言い争いになった覚えがあります。
    第1希望にした方が151人というのは驚きでしたが、やはり馬体や血統、価格など惹きつけるところがあったのでしょう。馬選びはいろんな要素がからむので、ほんと、難しいですね。

    私の選んだ馬はサンデーでは珍しい1次募集売れ残りでしたが、幸い2走目で勝ち上がってくれました。(修正済み)

    2022/4/19 19:04

  • えーいさん [49] えーいさん MFVJFjk

    終わってしまいましたね。残念。ターフを走る姿はみたかった。社台は比較的当たりますが、サンデー、これだけ走る馬がいて、本当に相性が悪い。単に相馬眼がないのでしょう。唯一の後悔は安価で人気の票数に流されて応募してしまった馬だったので、同じ轍を踏まないよう、例え故障しても自分で納得した上で応募しようと改めて思いました。

    2022/4/7 12:39

  • やっとまともに追えるようになったが走りは重い。
    早くても後3ヶ月で入厩出来るかどうか、それからトレセンで追い切って初出走は7月。
    5着以内がとれなかったら1回だけかな。
    面白いところが有ると思ったが、580キロまでなるとは失敗だった。(修正済み)

    2022/3/12 14:22

  • 今度は右蹄を痛めハ行
    デビューまでこぎつけられるかどうか

    2021/12/23 17:36

  • 中間右トモの繋靭帯で遅れたが、今月中には乗り始めるという事で思っていたよりか掛かった。
    今月中に乗り始めるとして、順調に行ったとしてもトレセン入厩は4月中頃、それから早い時計をやって出走は6月頃かな。
    大型馬だけにいきなりというは厳しいかも知れない。
    新馬戦を見ていたら、イスラボニータ産駒は450キロくらいの小さめサイズの方が走る印象。

    2021/12/2 18:56

  • サンデーでは毎年1頭出資。この仔は5世代目です。過去4頭も全て一口40万以下の低価格ながら全て勝ち上がっています。この仔のデビューは来春まで待たねばなりませんが勝ち上がれると信じています。

    2021/9/23 7:44

  • 年内デビューは絶望的。
    デビュー出来ても2~3走(凡走)で引退なんて事もよぎる。
    サンデーの安かろう人気馬のパターンか。
    まあその時は地方からのリベンジに期待ですね。

    2021/7/17 8:54

  • 社台とキャロットのイスラボニータ産駒のレポートを見ると、球節、飛節に疲れが出やすい馬が多くて、更にキャンターで気を抜いたりの気性的に散漫な馬が多いように見受けられる。
    イスラボニータが種牡馬として大成するのは難しいかもと現時点では感じている。
    この馬の繋靭帯炎も後ろというのは珍しいと思うが、ウォーキングマシンから再開して乗れるようになるのに少なくとも3ヶ月、乗って3ヶ月掛かるかもしれない。
    それから入厩してからの稽古が少なくとも一月で出走出来るのは来年の3月くらいかな。
    馬体が重いので自分との戦いも待っている。(修正済み)

    2021/7/16 21:51

  • えーいさん [41] えーいさん MFVJFjk

    サンデーレーシングと相性悪いなぁ~。繋靭帯炎かぁ~。(泣)

    2021/7/15 14:20

  • 現時点でイスラボニータ産駒としては筆頭格かなと思うけど、時計は出たが後二ヶ月は乗り込まなくてはという感じがする。
    その間に前進気勢がどれだけ出るか。
    馬体に重苦しさは無いので、芝の長いところでもという気はするが、このままだったらダートかな。

    2021/5/11 18:42

  • 祝 ゲート試験合格(修正済み)

    2021/5/6 19:43

  • イカちゃんさん [38] イカちゃんさん NDhRcGM

    4/29に美浦の武井厩舎へ無事入厩しました。

    2021/5/1 0:34

  • 最初の頃は入厩も一番手では無いかと思っていたが最近の写真を見ると、やや腰高でまだ成長途上。
    今日の動画では好感の持てる走り方をしている。
    二千くらいの距離でもこなしそうだが、大型馬だけに後は如何に前進気勢が出てくるかどうかだけ。

    2021/4/17 1:38

  • 4月末には移動してくれるようですね。

    2021/4/3 12:01

  • イカちゃんさん [35] イカちゃんさん NDhRcGM

    馬名が「イスラデルソル」に決まりました~

    2021/3/14 22:50

  • イカちゃんさん [34] イカちゃんさん NDhRcGM

    >>33
    馬体の良さもあったと思いますよ。
    武井調教師もボリュームあって良い馬です。健康そうで移動も早そうですと出資決まった時に連絡したらお応え頂きました。

    2020/8/1 2:46

  • SHさん [33] SHさん QBlSNwg

    確かに、そんな理由であれだけの人気になるわけないです。
    価格が安いNF育成馬ってだけでたくさんいますしね。

    2020/7/30 10:22

  • ゲストさん [32] ゲストさん QiR5RnU

    価格が安くて、イスラの初産駒で、NFだからという理由でこんな人気になるとは驚いた。
    残念ながら母の実績からして大物感はまるでなし。
    NFの育成だけが頼り。

    ぶっちゃけ、父はサンデーの入っていない種牡馬の方がいいんじゃないか?

    2020/7/27 16:12

  • もうノーザン空港に移動しましたね。この馬格からしてどんどん進めていけるでしょう。まだまだ気が早いですが早期デビューを期待します。

    2020/7/22 20:40