スマートフォン版へ

モンドヌーヴォー

Monde Nouveau

抹消 牡 黒鹿毛

179人

シェアする

競走馬掲示板 (716件)

フィルタON

AIに非推奨判定されたユーザーの投稿をすべて非表示にします

フィルタOFF

全ての投稿が表示されます

ミュート・報告の使い方
  • 非表示・報告をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。
  • 非表示・報告をクリックし「このコメントを通報する」を選択することで運営会社に申告できます。
  • ※報告内容について、削除等の処置をお約束するものではありません。確認を行った結果、違反が認められない場合は削除などの措置は行わない場合もあります。なお、報告に対する個別の回答は行っておりません。
  • >>732
    私も今回のキャロットクラブの対応にはガッカリです。
    何か異常にあっさりしてますよね。
    最終的に引退するにしてももうちょっと何かあっても良いんじゃないかと。

    2019/4/11 23:09

  • 残念です。
    やはり
    大きなハナ差になってしまいましたね。
    イフは禁物ですがあの時勝っていれば無理使いも無かったでしょうし、骨折も無かったかのかも……
    血統から厩舎に目を瞑って出資した後悔している自分がおります。
    救いは叔父の様にレース中の骨折による予後不良で無かった事だけが救いですかねー……

    お疲れ様でした。。
    ゆっくり過ごして下さいね。。。。

    2019/4/9 23:24

  • PEDRO'Xさん [732] PEDRO'Xさん IARAYoA

    近況からは動かせないような馬の
    状態ではなかったはずだから、
    少しでも会員の事を考えるなら
    トレセンに移動してトレセンの
    診療所で診てもらうだろう。
    以前のキャロットならそうしていた。

    厩舎も残念な体質だけど、クラブも
    大きくなり会員も増えた事で細かい
    ところにまで配慮しなくなった。

    本馬に関しては、藤岡厩舎に決まった
    時点で遅かれ早かれこうなっていただろう。

    出来れば勝って骨折して欲しかった。

    残念。

    2019/4/9 19:13

  • 瑞鶴さん [731] 瑞鶴さん KFgVlTU

    >>725
    確かにあのハナ差が分岐点だったやもしれませんね。

    2019/4/8 20:30

  • 人参大魔王さん [730] 人参大魔王さん MVIDZRg

    もう言葉にもなりませんね。。。
    しがらきでの引退なので見舞金、保険金も出ず登録抹消給付金+引退精算の端くれぐらいでのお別れとなりそうですね。。

    2019/4/8 16:43

  • ゆきゆきさん [729] ゆきゆきさん FpRFBnk

    この血統ではなく、藤岡師とはおさらばですよ!
    血統自体は悪くないと思いますよ!
    勝ち上がれていれば、長く楽しめた子だと思います。

    2019/4/7 22:41

  • it'sさん [728] it'sさん FSdyE2Y

    藤岡家に潰されてしまった。。。
    長く楽しめると思ってたんだけどなあ。。。

    2019/4/7 21:33

  • yadashiさん [727] yadashiさん IJJjMxc

    いかんせん晩成でしたね この血統とは
    もうおさらばです。

    2019/4/7 16:49

  • ピンクダイヤは強かった・・・。

    2019/4/7 15:52

  • Gewaltさん [725] Gewaltさん Z0ISiA

    年末の中京の鼻差が大きな分岐点になってしまったかな?

    2019/4/7 12:57

  • 10月デビューで3月で6戦。未勝利まで何戦使う事になるのかを計算するグランドデザインが無かった。
    トモが弱い事は分かっているし、動かすタイミングが3ヶ月ほど早かったと思う。
    小倉を使わなければならなかったとして、中京から京都に使うのは月1ペースで使う事になるから、過剰だった。

    パンとすれば上級戦でもと楽しみだったので、突然の引退はショックです。
    新馬から直接見に行っていたので、成長が楽しみだったんだけどなぁ・・・。
    お疲れ様でした。

    2019/4/7 9:53

  • ゆきゆきさん [723] ゆきゆきさん FpRFBnk

    この厩舎、解ってはいたが最悪なレース&騎手選択に加え、最終的には故障で引退するとは・・・
    勝てる能力は確実に有ったと思いますし、古馬になってもう少し長い距離でのレースが見たかったですね!

    今後、私も藤岡厩舎への出資は無いでしょうね・・・

    2019/4/7 0:41

  • 深キョンさん [722] 深キョンさん JCQwGTA

    藤岡厩舎キャロットで2頭目。が、両馬共に感じ悪い骨折での引退です!
    この厩舎とは、相性悪いです

    2019/4/6 22:36

  • えっ、引退?
    まじですか。
    ショックです。
    重馬場走った後の中一週が響いたと思いますね。
    この厩舎は許せません。

    2019/4/6 22:25

  • ビッグベアーさん [720] ビッグベアーさん N2ICM5E

    競走能力喪失というほどの怪我ではないので保険は出ないのでは。
    JRAの施設内での故障と認められなければ見舞金も出ないでしょうし、ファンドとしては最悪の結果になったと覚悟していますが。
    間違っていたらすみません。

    2019/4/6 22:04

  • ゲートさん [719] ゲートさん QIZ1BFk

    保険適用なん??

    2019/4/6 21:03

  • がっかり~ケガで引退は保険適用狙いカイ?ー未勝利戦間に合わなくても治ってから地方へ出すとか
    一口馬主の意見をまとめるとか新たな仕組みはキャロットにはないのかい

    2019/4/6 20:36

  • 桜木悟史さん [717] 桜木悟史さん MiRQSHc

    結果論ですけど、2走前に重馬場に脚をとられていたことを把握していたのですから、そこでもうちょっと慎重に状態を見極めるべきだったかもしれません。他の方もおっしゃってますが、翌週の高松宮記念の日に同条件があったわけで。とても残念です。

    2019/4/6 19:36

  • だだくささん [716] だだくささん JZESBYE

    とても残念です。高松宮記念の日の中京で、有力騎手乗せて勝負してほしかった。馬の本当の力を見れないまま終わってしまった感じがぬぐえません。
    厩舎にも馬の勝利を本当に最優先していたか疑問が残ったまま終わってしまい残念です。康太騎手がモンドヌーヴォーにベストと信じていたのなら、もっと丁寧に説明してほしかった。色々と疑われる立場、状況なのは明らかなので、馬の委任を受けた一人のプロとしてそれを踏まえた説明をしてほしかったです。

    2019/4/6 19:25

  • my8さん [715] my8さん IwZ2hiA

    何やってんだよ(# ゚Д゚)

    2019/4/6 19:21