スマートフォン版へ

ドーノデルソーレ

Dono del Sole

抹消 牡 黒鹿毛

41人

シェアする

競走馬掲示板 (88件)

フィルタON

AIに非推奨判定されたユーザーの投稿をすべて非表示にします

フィルタOFF

全ての投稿が表示されます

ミュート・報告の使い方
  • 非表示・報告をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。
  • 非表示・報告をクリックし「このコメントを通報する」を選択することで運営会社に申告できます。
  • ※報告内容について、削除等の処置をお約束するものではありません。確認を行った結果、違反が認められない場合は削除などの措置は行わない場合もあります。なお、報告に対する個別の回答は行っておりません。
  • bye-byeさん [89] bye-byeさん FEkUaQM

    死亡ってのが信じられない

    2018/1/21 0:14

  • 先行すると思っていましたが、相手関係を考えて控えたのかな?と思いますが、
    1周目のスタンド前で少し行きたがっていました。
    ただ、今日の感じからすると気分良く行かせた方が持ち味が行きそうですね。

    2018/1/13 15:11

  • 天下の博徒さん [87] 天下の博徒さん MjU5cCE

    ◎単勝複勝

    2018/1/13 12:10

  • ゲルニカさん [86] ゲルニカさん NYmXFIg

    単騎逃げもしくは離れた番手でのハマりに期待。雁行は困る。
    ◎。(修正済み)

    2018/1/13 2:27

  • ブライアンキングとの兼ね合いがどうなりますかね。
    2頭ともムキになるタイプなだけに一気に行ってしまうと厳しくなります。

    2018/1/12 19:31

  • センリツさん [84] センリツさん FiSBA2I

    今回も引き離す逃げができたが、最初の障害でつまづいてリズム良く走ることができず。
    ハマったらめちゃくちゃ強いけど、毎回ハマらないというタイプ。今後はリズム良く飛越させてリズムよく走らせる、これが課題になるかな。
    2着や3着にはならず、1着か惨敗かという馬になりそう…。

    2017/11/5 15:34

  • 最初の飛越で踏切りが合わなかったですし、性格的に真面目過ぎるのか?もう少し道中で息を抜く事
    を覚えた方が今後の為になりそうですね。

    今のままでは距離の限界もありますし、展開や相手関係など条件が揃わないと厳しいかも知れません。

    2017/11/4 10:09

  • YSTR姉貴さん [82] YSTR姉貴さん hRgZOCA

    後続を引き離さず、終始プレッシャーをかけられる逃げ方になって早々に飲み込まれてしまった。
    崩れるときは大きく崩れるタイプだと思うので、現級で力が足りているかの判断は難しいけど、前走のように引き離してノーマークでいければ穴をあけるかもしれない。

    2017/11/4 7:13

  • ライアンさん [81] ライアンさん Q5NyYEA

    単勝(^。^)

    2017/11/3 11:12

  • 田中の◎

    2017/11/3 1:22

  • 鉄砲実績に乏しいですし、一気に行ってしまう所があるので、当日の気配には注視したいです。
    距離延長も有難い材料では無いと思いますし、稽古が軽めなので仕上がりも気になる所です。(修正済み)

    2017/11/2 1:27

  • センリツさん [78] センリツさん FiSBA2I

    前走と同じように持ち前のスピードを活かして引き離す逃げを打ちたいところかな。ブライアンキングに似たようなタイプ。
    距離が伸びてどこまで残せるかが鍵。前走は3分切っていて決して展開が恵まれただけの勝利ではない。直線でしぶとく粘りそう。

    2017/11/1 21:47

  • bye-byeさん [77] bye-byeさん FEkUaQM

    アイティテイオーぐらいしか
    わからないけど
    ここも通過点
    ラステラを越える逸材

    2017/10/29 22:59

  • YSTR姉貴さん [76] YSTR姉貴さん hRgZOCA

    おめでとうございます。
    内からコーナーワークでスッとハナに立つと、その後は終始後続を大きく離した一人旅。
    4角で2着馬に詰め寄られたけど、最終障害後にもう一度脚を使い押し切りました。
    ペース判断を見誤った後続勢に助けられた面はあったけれども、勝ち時計としては結構優秀でただ恵まれただけの勝利ではないかもしれませんね。
    踏み切りも上手に合わせられていたし置き障害の飛越センスも高そうです。

    2017/7/5 18:57

  • 気持ちの良い 逃げっぷり 見ていて 応援してた! ゴール前もう一度 引き離す強さ?!
    こんなレース 上でも やって欲しい。
    慶太騎手 上手く乗れてました もっともっとレース出ようよ!

    2017/7/3 0:13

  • 飛越も綺麗に飛んでいましたし、引き離して気分良くハナを切って行きましたね。
    願っていた積極的な騎乗でしたし、時計も速く上々の内容だったと思います。

    今後も自分の形に嵌めて行けば上でも通用する走りでしたが、将来性を考えるよゆくゆくは好位で
    我慢出来ることを覚えると、もっと上を目指せるかも知れませんね。

    2017/7/2 15:33

  • ゲストさん [73] ゲストさん IDVlApU

    イタリア語なのかな どう乗るでそーれ!だとおもってたら ドーノデルソーレだった

    2017/7/2 12:45

  • センリツさん [72] センリツさん FiSBA2I

    未勝利勝ちおめでとうございます。
    スピードのある馬がいなかったし、絡まれること無く運べたのが大きかった。最初の3コーナーで先頭に立って引き離すと最後はストリートオベロンの追撃を振り切った。
    開幕週で前が有利な馬場も味方したところはあったが、3分切ったし能力のあるところは見せた。展開が向けば上のクラスでも上位はあるかも。

    2017/7/2 12:28

  • エビナさん [71] エビナさん ZCORVGA

    本当に勝った(笑)相手の騎手がみんなマヌケだったけど。

    2017/7/2 11:51

  • bye-byeさん [70] bye-byeさん FEkUaQM

    前に早い馬がいない分展開が楽だった

    最後はオベロンの地力の無さに救われたけど
    根性あるね

    2017/7/2 11:49