競走馬掲示板 (1,701件)
フィルタON
AIに非推奨判定されたユーザーの投稿をすべて非表示にします
フィルタOFF
全ての投稿が表示されます
- ミュート・報告の使い方
-
- 非表示・報告をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
- ※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。
- 非表示・報告をクリックし「このコメントを通報する」を選択することで運営会社に申告できます。
- ※報告内容について、削除等の処置をお約束するものではありません。確認を行った結果、違反が認められない場合は削除などの措置は行わない場合もあります。なお、報告に対する個別の回答は行っておりません。
-
-
- 7
-
非表示・報告
-
-
ヴィッセン、本当に本当にお疲れさまでした。
できればもう一度適距離での競馬を見たかったですが、この年齢での骨折では仕方ないですね。
思えば、それこそスタート直後からおっつけっぱなしでようやくエンジンがかかるほどのズブい馬が、芝で逃げられるほどまでに激変した例は、長いこと競馬を見てきた私もあまり記憶にありませんでした。
年齢を重ねる毎に成長していく姿は、まさに我々オジサン世代の希望でありました。
これからゆっくり治療して、またいつかどこかで会えたらうれしいなぁ。
よく頑張ったよね、ヴィッセン。
お疲れさま。
2021/3/6 13:26
-
- 14
-
非表示・報告
-
-
正直、松籟Sを惨敗した時点で「引退」は覚悟したけど、まさかの続戦報からの骨折で電撃引退になるとは予想外・・・でも丸7年ちょい大きな怪我なく走り続けてくれたことに感謝だけですm(__)m
もっと早く「芝中長距離」適性を見出してもらっていたら今とは違う馬生を歩んでいたと感じてますが、前調教師の石坂正さんの引退と重なったのも何かの縁かもしれませんね。
個人的には出資馬が引退する時は今まで勝ったレースをVTRを観て振り返るのですが、やはり9歳でシュタルケで勝った睦月賞がベストパフォーマンスでしたね・・・自ら動いて後続を寄せ付けない本当に格好良い勝ち方でした(^^)/
斉藤崇史厩舎のスタッフの方々にはこのお馬さんの適性を見出して頂き本当に感謝しかありません・・・この厩舎の募集馬は積極的に購入し応援し続けるつもりなので、是非ともこれからも頑張ってほしいですm(__)m(修正済み)2021/3/5 15:32
-
- 17
-
非表示・報告
-
-
本当にお疲れさんでした。このヴィッセンは、高齢者へのやる気を起こす馬でした。有難うございで
す。ただ本当に乗馬クラブで余生を過ごすのか斎藤調教師に確認をしたいと思います。ほとんどの
馬は乗馬クラブに移ると言われますが、その90%以上は、「乗馬クラブへ」という名目で、抹消さ
れて死んでいます。競走馬の余生は、本当に無残なものですよ。私の知り合いの調教師もそういって
います。先日往年の3着名馬「ナイスネイチャ」の余生物語が、テレビであっていました。あの名馬
ですら、やっとのことで生きながらえています。競馬は残酷です。その残酷さを支えているのが私達
競馬ファンです。そんな残酷さがあることを知っていただきたいと思って書きました。
2021/3/4 5:19
-
- 0
-
非表示・報告
-
東武公の乗馬クラブで乗ってきた
2022/12/10 22:11