スマートフォン版へ

プラチナベール

Platina Veil

抹消 牝 芦毛

11人

シェアする

競走馬掲示板 (178件)

フィルタON

AIに非推奨判定されたユーザーの投稿をすべて非表示にします

フィルタOFF

全ての投稿が表示されます

ミュート・報告の使い方
  • 非表示・報告をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。
  • 非表示・報告をクリックし「このコメントを通報する」を選択することで運営会社に申告できます。
  • ※報告内容について、削除等の処置をお約束するものではありません。確認を行った結果、違反が認められない場合は削除などの措置は行わない場合もあります。なお、報告に対する個別の回答は行っておりません。
  • 出資できなかったが最高に可愛い馬だった

    2018/11/22 22:57

  • おぃおぃ大将さん [186] おぃおぃ大将さん OQKXcgA

    残念でしたね、、、、次のステージに期待ですね。

    2008/7/23 15:36

  • 待てリアルさん [185] 待てリアルさん YnBZdyA

    引退ですか。
    可哀想としか言いようのない競走生活だっただけに、
    第二ステージで頑張って欲しいな。
    血統は文句なしだし、
    こんだけ綺麗な馬なら繁殖以外でも引き取り手はあって良いと思う。

    2008/7/17 11:22

  • 竜神さん [184] 竜神さん QjlGMCk

    競走馬としての成績は残念でしたが、繁殖には上がれるでしょう。

    良い仔出しをして欲しいですね。。。

    2008/7/15 20:38

  • ボンボンマンさん [183] ボンボンマンさん JydmN4U

    引退ですか・・・。残念です。
    でも兄弟は勝ち上がってるし繁殖牝馬としての価値はあると思いますよ。

    2008/7/15 19:42

  • 修兵さん [182] 修兵さん NGaZZSA

    骨折により引退決定。
    こんな形での引退は残念ですが、このまま未勝利戦が終わるまで走り続けていても、能力が無いから、勝ち上がる事は無理だったし、しょうがないかな。
    ちょっと引退が、早くなっただけ。

    まあ、とにかくお疲れ様でした。
    しかし、この成績では行き先は乗馬かな?

    2008/7/15 19:14

  • ボンボンマンさん [181] ボンボンマンさん JydmN4U

    あの位置取りで最後は一杯になってましたね。
    あとは玉砕覚悟でハナに行くしか方法が見当たりません。
    とは言っても牝馬だけに牧場に返してあげるのもいいかもしれませんね。

    2008/7/14 22:24

  • 修兵さん [180] 修兵さん NGaZZSA

    転厩で変わり身を期待しましたが、変わりなしですね。
    もう無理でしょ。諦めました。
    能力が無かったです。

    2008/7/13 11:09

  • 西沙里奥さん [179] 西沙里奥さん kgUXVVA

    PO馬ブリオーサに続いてプラチナベールも転厩……

    2008/7/13 10:04

  • 待てリアルさん [178] 待てリアルさん YnBZdyA

    いつの間にか厩舎変わっていたんだね。
    まぁ、角居先生は管理馬が多いし、
    逆にこの馬はあまり力がないにしても、
    使われ方が酷かったし、双方にプラスな感じはする。

    2008/7/13 0:23

  • 08/7/9
    函館競馬場
    9日は函館ダートコースでの追い切り(70秒3-55秒4-41秒5-13秒5)。「牧場で結構乗り込んでもらっていたので、今週の動き自体はまずまずですね。トレーニングを重ねてきた分だけ多少脚元に疲れもありますが、そのテンはケアをしていれば問題ない程度だし、競馬に向かう分はまったく問題ありません。気性がかなり前向きなので、ウィークポイントの腰の部分も補ってくれるはずです。ダートに関しては一度経験しているし、極端に嫌がることはないはずですから、いい走りを見せて欲しいですね」(斎藤師)13日の函館競馬(3歳未勝利・牝馬限定・ダ1700m)に津村騎手で出走予定。

    2008/7/9 22:17

  • 08/7/3
    函館競馬場
    3日は角馬場とウッドチップで軽めのキャンター調整。「頻繁に牧場へ脚を運び状態の確認を行っていました。トモの寂しさは残りますが、それは定期的に競馬を使って牧場で馬体改善に取り組むというサイクルで進めていければ良化してくれると考えています。早速今日から動かしているところですが、感触は悪くないですよ。松岡騎手に跨ってもらって角馬場からウッドチップで軽めにキャンターを踏ませていますが、感想を聞いたところ『トモの弱さは感じるけど、キャンターは大きいし、しっかり乗り込んできたように感じる状態だと思います』と言ってくれています。週末と来週の動きを見た上でになりますが来週の競馬に向かうことを考えています」(斎藤誠師)今のところ来週の函館競馬に出走予定。

    2008/7/3 21:00

  • 08/7/2
    函館競馬場
    2日に函館競馬場へ入場。

    2008/7/2 21:12

  • 08/7/1
    NF早来
    屋内周回コースでキャンター2000mの後、屋内坂路でハロン16~17秒のキャンター1本を基調に、坂路のみで2本の日やハロン13秒を計時する日も設けている。2日に函館競馬場へ入場予定。「1日の深夜にこちらを出発する予定です。しっかり乗り込めたと思います」(早来担当者)「しっかり乗り込んでもらったことで身体も引き締まって、いい状態になってきたと思います。これまでの成績は振るわないようですが、何とか上位に顔を出せるように頑張りたいと思います」(斎藤誠師)

    おとうと様、はじめまして。
    ご挨拶ありがとうございます。
    私も復帰戦、楽しみにしています。
    こちらこそよろしくお願いします。

    2008/7/1 21:17

  • おとうと2さん [173] おとうと2さん h2VUZJA

    深紅色の風さん、いつもレポートありがとうございます。
    POG(有馬ルール)で指名しているので、動向が気にな
    ってこの掲示板を見るんですが、非常に助かってます。
    2回函館での復帰戦、楽しみですね。
    これからもよろしくお願いします。

    2008/7/1 10:24

  • 08/6/30
    NF早来
    7月2日に函館競馬場へ入場予定。

    2008/6/30 22:59

  • 08/6/24
    NF早来
    屋内周回コースでキャンター2000mの後、屋内坂路でハロン16~17秒のキャンター1本を基調に、坂路のみで2本の日やハロン13秒を計時する日も設けている。「しっかりと負荷をかけることで動きもよくなり、脚取りは確実にしっかりとしたものになってきています。2回函館を目標にいい感じに進んでいますが、あとは実戦に行ってどうなるかだけですね」(早来担当者)

    2008/6/24 21:12

  • 08/6/19
    NF早来
    「お話をいただいたので早速週頭に牧場で馬を見てきました。多少お尻の部分が寂しく見えるのですが、そのあたりは牧場もショックウェーブを当てるなどしてフックラできるように取り組んでもらっています。その後の状態次第ですが、可能なら2週間後くらいに一度函館競馬場へ入れて競馬に向かってみようと思います。その時の感触を見て、競馬場と牧場を上手く使いながら競馬を使って良くしていければと考えています」(斎藤誠師)

    2008/6/21 10:36

  • 08/6/17
    NF早来
    屋内周回コースでキャンター2000mの後、屋内坂路でハロン16~17秒のキャンター1本を基調に、坂路のみで2本の日やハロン13秒を計時する日も設けている。「2回函館開催を目標に速目を開始しました。以前からではありますが、常歩ではしっかりと歩けているのにキャンターに行くとどうしてもトモの甘さが気になります。このあたりが解消してくれれば前進は可能だと思うので、短期間で難しい面もありますができる限りの調教を行い、改善を目指していきます」(早来担当者)

    2008/6/17 21:26

  • 修兵さん [168] 修兵さん NGaZZSA

    転厩は、やっぱりなって感じ。
    仮に1勝していたとしても、来年には転厩だったでしょう。
    ルビウスがいい例。角居にとって必要のない馬は、みんな放り出される。
    でも、意外に早い決断だったな。もうちょっと放置されると思ってた。

    しかし、希望通り転厩できたはいいけど、斉藤調教師ってどんな人?
    まだ開業して数年しかたってない新しい調教師で、ゴスホークケンやサンツェッペリンなどの重賞勝ち馬がいるってことくらいしか知らない。
    預かってる馬、1頭1頭ちゃんとみてくれる人だったらいいな。

    残された期間はあとわずか。お願い!斉藤先生、角居がダメにしたこの馬を立て直して!

    2008/6/16 22:45