スマートフォン版へ

ドラールアラビアン

Doral Arabian

 牡 鹿毛

3人

シェアする

競走馬掲示板 (17件)

フィルタON

AIに非推奨判定されたユーザーの投稿をすべて非表示にします

フィルタOFF

全ての投稿が表示されます

ミュート・報告の使い方
  • 非表示・報告をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。
  • 非表示・報告をクリックし「このコメントを通報する」を選択することで運営会社に申告できます。
  • ※報告内容について、削除等の処置をお約束するものではありません。確認を行った結果、違反が認められない場合は削除などの措置は行わない場合もあります。なお、報告に対する個別の回答は行っておりません。
  • 樽前山さん [17] 樽前山さん hBcVMIA

    >>16
    電話で聞きながら…って時代も過去のものになりましたねぇ……

    2022/4/3 10:26

  • 久々に名前を書きました。
    帝王賞の実況を電話で聞きながらガッツポーズしたのは本当に良い思い出。

    2021/7/4 23:02

  • タイタイさん [15] タイタイさん E1JSgzI

    アラジが亡くなったニュースで久々に思い出した。

    2021/7/3 5:25

  • 金魚の糞さん [14] 金魚の糞さん J1YyiEE

    帝王賞でタテ目喰ったのは今となってはいい思い出です。
    一度府中か淀の芝を走って欲しかったです。

    2011/6/27 1:15

  • 桑島騎手引退で、ふとこの馬を思い出しました。
    こういう個性派はやっぱり心に残りますね。

    2010/5/25 1:23

  • 勝つレースも負けるレースもとにかく派手。友人が帝王賞見てザフォリアと一緒に跳んで来たこの馬見てすぐファンになりましたし。ダートであの追い込みは凄かったです。

    2010/1/4 1:47

  • 久しぶりにこの馬の戦績見たら、騎乗してるメンバーが凄い。引退レースなんか堀さんだったんだ。

    2009/11/30 15:18

  • ただ一頭の子供、ボールドレジェンドが荒尾で初勝利。
    おめでとう、よかったね!!

    2009/2/4 16:10

  • 産駒はボールドレジェンド1頭のみで、すでに用途変更されてます…

    2009/1/26 23:30

  • 帝王賞は驚きましたね。
    追い込み一辺倒なので、伸びても届かずってのが結構あったようです。

    2007/1/21 23:58

  • P.E.Pさん [7] P.E.Pさん WWI4M0A

    初めての帝王賞でファストフレンドのハナ差2着は驚きましたが次年の帝王賞で2番人気になったのも感心しました。競走馬引退後は繁殖にあがったみたいですね。

    2006/12/1 20:12

  • スイスに輸出されたアラジの代表産駒で2004年から
    平取のフラット牧場で種牡馬入り。
    種付け料は無料です。

    母系は意外なほど優秀で、
    母の兄はアジュディケーティングにタイムフォーチェンジ。
    4代母ミスティモーンは米最優秀3歳牝馬、米最優秀古牝馬(1955年)に
    選出され、アメリカを中心に活躍馬を多く輩出した牝系である。

    重賞勝ちは大井記念のみですが、
    ファストフレンド&ザフォリアとの大激戦の帝王賞が印象深いですね。
    地方代表として恥じない立派なレースでした。(修正済み)

    2005/12/27 2:05

  • あの帝王賞は◎-○で取りましたが、当時に「あったら」ですが
    3連単でも取れたなぁ…。
    もう少し脚質に自在性があれば、とても重賞勝ちが1つなんて事はなかったはず…(修正済み)

    2005/6/18 23:51

  • ドンキチさん [4] ドンキチさん IwdQghA

    ですね(^^)
    13番人気で2着来た前年の影響か、二回目の帝王賞では2番人気だったのが思い出されます。
    まぁ的場Jも名手ですし、ジョッキーには恵まれていた点で、
    厩舎・オーナー関係者の期待の大きさも分かりますよね。

    2005/6/13 15:32

  • トゥコロウさん [3] トゥコロウさん FmiIIYU

    極端な馬でしたよね・・・だから俺は桑島jの方がいいと思いました

    2005/6/13 15:28

  • ドンキチさん [2] ドンキチさん IwdQghA

    1000年に一度の名馬と言われたアラジの仔。
    アラジ自身は3歳時以降メッキが剥げたと言われてるけど、この馬は最期まで強かったかどうか分からない馬だった。
    13番人気で2着に突っ込んだ帝王賞…観てたなぁ…。

    2005/6/13 15:24

  • 削除中…さん [1] 削除中…さん WXmAFA

    一発屋アラジの代表産駒。あと一歩でファストフレンドに負けてしまった・・・勝ってたらスイスに行ってしまったアラジの血を日本に残す事が出来た????
    種牡馬にはなれたのかな????

    2005/5/14 23:03