スマートフォン版へ

ドロッポロード

Droppo Lord

抹消 牡 芦毛 クラシック

1人

シェアする

競走馬掲示板 (18件)

フィルタON

AIに非推奨判定されたユーザーの投稿をすべて非表示にします

フィルタOFF

全ての投稿が表示されます

ミュート・報告の使い方
  • 非表示・報告をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。
  • 非表示・報告をクリックし「このコメントを通報する」を選択することで運営会社に申告できます。
  • ※報告内容について、削除等の処置をお約束するものではありません。確認を行った結果、違反が認められない場合は削除などの措置は行わない場合もあります。なお、報告に対する個別の回答は行っておりません。
  • 紙飛行機さん [19] 紙飛行機さん MYGFgRk

    名前の響きが好きですね。中央デビュー産駒僅か23頭からOP馬輩出。
    その産駒の勝ち鞍は東京ダート2100m良馬場で2.10.4の上り36.2と現在の時計基準でも充分優秀。
    無事ならばと大物感を感じる戦績に、スムーズな種牡馬入りならと思わせる産駒の能力。
    4歳2月が最後のレースで、初年度産駒が8歳時に種付、空白の4年間に何があったのだろうか。
    本来が芝の父系ですから、繁殖次第で良いのが出せたかも知れませんね。(修正済み)

    2024/9/18 4:30

  • 裏銭@競馬さん [18] 裏銭@競馬さん MgQWEwk

    改めて見ると物凄い配合してますね。2本も全兄妹クロスや牝系のクロスが入ってて先進的ですね。(修正済み)

    2024/8/25 10:00

  • ぱんちょさん [17] ぱんちょさん MjQ1GAE

    >>16
    収録されてます。よかったですね

    2022/7/13 12:15

  • 次作のウイポに収録されたら絶対育てる

    2021/12/23 13:45

  • 海野浩二さん [15] 海野浩二さん ZYdnZRA

    東のドロッポロード、、西のウエスタンジョージ 冬場の上がり馬としては歴史的両雄でした。

    2020/2/4 3:49

  • くーあさん [14] くーあさん M2BVQXY

    最後の3走を重賞3連勝で締めた馬、あまり知りません。芦毛の王者誕生か?という所だったのですね。
    (リアルタイムで見てないですが…)

    2012/11/1 3:11

  • CarroWinさん [13] CarroWinさん eVBkZZA

    この仔で一口馬主始めたのが懐かしい。。。

    その後シュガーメロディ・グレイマジックと
    芦毛馬ばかり出資

    2009/11/4 0:05

  • ルーパ~♪さん [12] ルーパ~♪さん GUGFGHQ

    脚が異様に細かったような記憶が・・・
    だから故障したんじゃないのかな?。。。

    2009/11/3 21:13

  • セントライトのあの脚が
    なんとも不気味なドロッポロード

    2009/7/16 12:40

  • ほびっとさん [10] ほびっとさん NIYFQYA

    >ミヤジマレンゴさん
    なるほどそうですか、ありがとうございました!

    2008/9/16 12:18

  • 宮島連合さん [9] 宮島連合さん QhNCgjA

    >ほびっとさん
    この年代になると仔を残してない牡馬は重賞勝ってても全くDBに載ってない例も多いんですが、フジアドミラブルは「フジテスコの1976」という形で載ってます
    ブルーアレツとかゴールデンボートもそんな形で載ってますが他にもいるみたいですよ(修正済み)

    2008/8/20 17:45

  • ほびっとさん [8] ほびっとさん NIYFQYA

    東京新聞杯、クモハタ記念ともにこの馬の2着だった
    フジアドミラブルが検索できないのはなぜ…?

    2008/8/20 12:47

  • メダカ~♪さん [7] メダカ~♪さん NURXBGI

    素晴らしい差し脚でした。
    芦毛ってか~スネ毛みたいな色でした。。。

    2008/8/8 19:47

  • 山野先生の本に「ジャパンカップ(前身はクモハタ記念)」みたいな記述が載っていたけど、誤記かな…?

    クモハタ記念、TBS賞ってサブタイトルがついていたんですね。

    2008/6/11 9:28

  • P.E.Pさん [4] P.E.Pさん WWI4M0A

    クモハタ記念最後の覇者。

    2006/9/14 15:44

  • 「追い込みのドロッポロード」(杉本さん・菊)
    ドロッポって何の意味でしょうか。

    2006/8/2 12:26

  • ドンキチさん [2] ドンキチさん IwdQghA

    菊花賞は10番人気で5着ですね。通算13戦6勝、2着1回・3着1回。
    菊花賞は距離がもたないと言われ、10番人気に甘んじたが、
    その後適距離(1800~2000)に戻ったクモハタ記念、金杯、東京新聞杯では
    いずれも1番人気で快勝している。

    2005/11/8 14:21

  • ふじさんさん [1] ふじさんさん WIIniZA

    グレイソブリン系のドンの子で黒い芦毛?。距離が持たないと言われたけれど、ノースガストが勝った菊花賞で掲示板に載った(5着?自信ない)。その後確かクモハタ記念、金杯、東京新聞杯で重賞3連勝。さあ天皇賞だとおもったらグレイソブリン系なので故障。当時の芦毛は、故障が多かった。(修正済み)

    2005/10/23 21:47